トップ >  中国・四国 > 四国 > 内子・宇和島 > 宇和島 > 宇和島市街 > 

愛媛県 宇和島のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年9月10日

この記事をシェアしよう!

愛媛県 宇和島のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇和海を臨む南予の中心的都市である宇和島。
伊達家の藩政が続いた城下町で、伊達家の文化遺産が宇和島城周辺に点在。また、闘牛の町としても知られ、迫力ある牛の戦いは年に4回観戦することができます。
宇和島城をはじめとする歴史スポットや闘牛が有名ですが、宇和島はリアス式海岸の地形から真珠の養殖地でもあります。また伊予水軍が考えたと伝わる海賊料理など新鮮魚介のグルメも充実しています。
バラエティー豊かな観光資源に富む、宇和島へいざ!

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島市営闘牛場

白熱した牛の闘いを観戦

丸山の山頂に建つ闘牛場。直径20mの土俵で、体重約1tという巨大な牛が、角を突き合わせます。定期闘牛大会は、1月2日の正月場所に始まり10月の秋場所まで、年に4回開催。大会開催日以外はPR動画が楽しめます。

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島市営闘牛場

観客で賑わう闘牛場

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島市営闘牛場

巨大な牛の戦いは迫力満点

宇和島市営闘牛場

住所
愛媛県宇和島市和霊町496-2
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩15分(定期闘牛大会当日10:00~12:00は宇和島駅から無料バス運行)
料金
定期闘牛大会=大人3000円、中学生以下無料/

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島城

南海の伊達・宇和島伊達家の居城

元和元(1615)年に伊達政宗の長男・秀宗が入城し、宇和島伊達家が誕生。2代目城主・利宗が藤堂高虎建築の天守から現在の天守へ全面的に立て直しました。

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島城

現存天守のひとつで、太平の世を象徴

宇和島城

住所
愛媛県宇和島市丸之内
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩15分、登山口から頂上まで徒歩20分
料金
天守観覧料=大人200円、中学生以下無料/(障がい者手帳持参で無料、65歳以上は160円)

宇和島のおすすめの観光スポット 畦地梅太郎記念美術館

郷土出身の作家の作品にふれる

道の駅 みま内にある美術館。全国の山々や山男をモチーフにした作品で知られる、三間町出身の版画家畦地梅太郎の作品を約350点収蔵、展示しています。

宇和島のおすすめの観光スポット 畦地梅太郎記念美術館

年3、4回展示替えを行なう

畦地梅太郎記念美術館

住所
愛媛県宇和島市三間町務田180-1道の駅みま内
交通
JR予土線務田駅から徒歩7分
料金
入館料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料/(65歳以上200円、障がい者は証明書持参で無料)

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島市立伊達博物館

伊達家の文化遺産を展示

伊達家に代々伝わる武具、書画、婚礼調度などを公開。重要文化財の豊臣秀吉肖像画は、2022年秋公開予定です。

宇和島のおすすめの観光スポット 宇和島市立伊達博物館

伊達家に伝わる文化財を展示

宇和島市立伊達博物館

住所
愛媛県宇和島市御殿町9-14
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス出口行きで10分、東高校前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人500円、大学生・高校生400円、中学生以下無料/(団体20名以上大人400円、大学生・高校生200円、65歳以上400円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)

宇和島のおすすめの観光スポット 名勝天赦園

7代藩主伊達宗紀の隠居所として造営。池泉回遊式庭園を、季節ごとに藤や花菖蒲が彩ります。

宇和島のおすすめの観光スポット 名勝天赦園

天赦園

住所
愛媛県宇和島市天赦公園
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス出口行きで10分、東高校前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、中学生100円、4歳~小学生50円/(20名以上の団体は大人200円、障がい者手帳持参で入園料100円、愛媛県在住の65歳以上は入園料100円、要証明書)

宇和島のおすすめの観光スポット 南楽園

総面積15万3000㎡の四国最大規模を誇る日本庭園。梅や花菖蒲、つつじなど季節の花々が咲き誇ります。

宇和島のおすすめの観光スポット 南楽園

南楽園

住所
愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス福浦行きで40分、南楽園下車すぐ
料金
入園料=大人310円、小・中・高校生150円/

宇和島のおすすめの観光スポット 薬師谷渓谷

起伏に富んだ渓谷を散策する

数々の滝や奇岩が連なる渓谷。鬼ヶ城連峰から湧く清流の間に遊歩道が整備され、岩戸の滝や雪輪の滝など自然の景観美が続いています。

宇和島のおすすめの観光スポット 薬師谷渓谷

流れる滝の音に耳を傾けてみよう

薬師谷渓谷

住所
愛媛県宇和島市薬師谷
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス薬師谷渓谷行きで30分、終点下車、徒歩7分
料金
情報なし
1 2

中国・四国の新着記事

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。