近江商人郷土館
「丁吟」と呼ばれた小林吟右衛門邸
「丁吟」と呼ばれ、江戸や大坂で織物卸や金融業を営んだ近江商人、小林吟右衛門の屋敷を公開。当時の商売道具、古文書や道中合羽など貴重な資料を展示している。



近江商人郷土館の詳細情報
- 住所
- 滋賀県東近江市小田苅町473 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0749-45-0002
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からタクシーで6分
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 期間中月・水・金・日曜
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は割引あり)
- 駐車場
- あり | 台数:6台 | 無料
- ID
- 25000906
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
近江商人郷土館と同じエリアの記事
滋賀【東近江】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
重要伝統的建造物群保存地区の五個荘をはじめ、古刹や観光スポットが点在。永源寺は紅葉の名所で有名。
永源寺&湖東三山の紅葉情報!おすすめスポットもご紹介
鈴鹿山脈の西麓にある西明寺、金剛輪寺、百済寺は総称して「湖東三山」と呼ばれる古刹。国の文化財に指定されている各寺は、その南に位置する永源寺とあわせて、関西屈指の紅葉の名所として毎年秋には大勢の参拝客で...
滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!
滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな「あいとうマーガレットステーション」「アグリパーク竜王」、琵琶湖の景観に癒やされる「湖北みずどりステ...
【甲羅・豊郷・愛荘】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
彦根からひと足のばして行きたいエリア近江有数の米どころ、甲良。豊郷には登録有形文化財や旧宅が残り、アニメの舞台や映画のロケ地としても人気を集める。愛荘はのどかな田園風景が広がる。
【東近江】伝統技術!手仕事の村へ行ってみよう!
東近江市は麻織物の産地や匠の郷として知られ、それゆえに手仕事に関連する店が多い。ギャラリーやアトリエが点在する2大手仕事の村をご紹介。