トップ > 日本 > 関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 竹田城跡・生野銀山 > 粟鹿神社

アワガジンジャ

粟鹿神社

竹田城跡・生野銀山 / 神社(稲荷・権現)

「但馬国税帳」にその名が残る、但馬国一の宮

但馬国一の宮で、天平9(737)年の「但馬国税帳」にその名が残る。大鳥居をくぐると右手に勅使門があり、勅使の参向時のみ開門されたと伝わる。10月17日には秋祭りが開催される。

粟鹿神社の画像 1枚目

粟鹿神社の詳細情報

住所
兵庫県朝来市山東町粟鹿2152 (大きな地図で場所を見る)
電話
079-676-2465
交通
JR山陰本線和田山駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:60台 | 無料
ID
28000967

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

粟鹿神社のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 竹田城跡・生野銀山
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関西 x 神社(稲荷・権現) > 北近畿 x 神社(稲荷・権現) > 城崎・但馬海岸 x 神社(稲荷・権現) > 竹田城跡・生野銀山 x 神社(稲荷・権現)