イソノカミジングウ
石上神宮
おごそかな雰囲気に包まれた古社
古墳時代の豪族・物部氏の総氏神。境内は深い緑に囲まれ、神さびた雰囲気。古代より朝廷の崇敬があつく、多くのご神宝を収蔵している。老杉に包まれた境内に建つ檜皮葺きの拝殿は、白河天皇が宮中の神嘉殿を寄進したと伝わる。




石上神宮の詳細情報
- 住所
- 奈良県天理市布留町384 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0743-62-0900
- 交通
- 近鉄天理線天理駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~17:30(楼門)、9:00~17:00(授与所)、時期により異なる
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり | 台数:200台 | 無料
- ID
- 29000421
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。