西楽寺
地元の人もお参りする浄土真宗の古刹
大永元(1521)年に開基した浄土真宗本願寺。大坂石山合戦への顕如上人からの依頼状が残されている。天保2(1831)年再建された本堂は、現在も格調高く威厳を放っている。

西楽寺の詳細情報
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-727-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0855-65-2050
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:10台 | 無料
- ID
- 32010267
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
西楽寺と同じエリアの記事
【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!
アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早めに予約しましょう。
【松江・出雲】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
年に一度、日本中から八百万の神が集まることから「神々の国」とも称される島根県。縁結びの地としてとくに有名で、歴史的な見どころも盛りだくさん。4つのエリアとそれぞれの特徴を事前にチェックして、楽しい旅を...
石見銀山【湯泉津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
石見銀山【湯泉津】町歩き♪おすすめ立ち寄りスポット!
世界遺産・石見銀山の一角にある温泉津。江戸時代の町割りがそのままで、温泉街として全国で唯一、重要伝統的建造物群保存地区に認定されている。その趣ある町で、のんびりと温泉めぐりや町並み散策を楽しもう。