トップ >  中国・四国 > 山陰 > 石見 > 温泉津・仁摩 > 温泉津温泉 > 

石見銀山【湯泉津】町歩き♪おすすめ立ち寄りスポット!

jigen

更新日: 2021年5月27日

この記事をシェアしよう!

石見銀山【湯泉津】町歩き♪おすすめ立ち寄りスポット!

世界遺産・石見銀山の一角にある温泉津。江戸時代の町割りがそのままで、温泉街として全国で唯一、重要伝統的建造物群保存地区に認定されている。その趣ある町で、のんびりと温泉めぐりや町並み散策を楽しもう。

ACCESS

●電車
JR松江駅→JR山陰本線快速(所要時間/1時間35分、料金/1520円)→JR温泉津駅

●車
山陰自動車道 出雲IC→337号線・9号線(所要時間/約1時間、約50㎞)→JR温泉津駅

薬師湯

150年前の地震で湯量が増えた湯治湯
山陰で唯一、日本温泉協会の最高評価「オール5」で認定された自然湧出の天然温泉。一日一組限定の体験宿泊施設もある。【立ち寄り湯】

薬師湯

源泉脇の湯船には温泉成分の濃さを物語る湯の花がびっしり

薬師湯

ガラス張りのドームテラスやレトロな番台がユニーク

薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)

住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ-7
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ

泉薬湯 温泉津温泉元湯

鎌倉時代からの歴史をもつ由緒ある湯治湯
約1300年前、タヌキが湯に浸かり、傷を癒しているところを旅僧が見つけたことが開湯の由来。古くから薬効の高さで知られ、地元の人にも人気が高い。レトロな湯治宿を併設。【立ち寄り湯】

泉薬湯 温泉津温泉元湯

熱い湯、ぬるい湯、座り湯の3つの浴槽がある

泉薬湯 温泉津温泉元湯

ひなびた外観が歴史を感じさせる

泉薬湯 温泉津温泉元湯

住所
島根県大田市温泉津町温泉津口208-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人450円、小人(小学生以下)200円/(回数券10枚綴大人3500円)

平野花月堂

素朴な味わいの薄焼きせんべい
昭和22(1947)年創業の手作り銘菓の店。卵と小麦粉を使って手焼きする温泉せんべいは、甘さひかえめで軽い食感。饅頭や羊羹もある。【湯の町みやげ】

平野花月堂

元祖温泉津みやげの温泉せんべい(20枚箱入り)1100円、(バラ16枚入り)800円

平野花月堂

黒糖の皮で餡を包んだ温泉まんじゅう(15個入り)700円

平野花月堂

赤い缶の看板が目印

平野花月堂

住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ-174-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=650円(15個入)/温泉せんべい=1100円(20枚入)/

震湯Cafe内蔵丞

薬師湯旧館で大正時代の木造洋館は、温泉津に現存する温泉施設としては最古。組み込み式天井と重厚な家具など大正ロマンが楽しめる。内藤家口伝の食事と、温泉水を使った野菜蒸しなどの奉行飯、薔薇のシフォンケーキなど、ヘルシーなメニューが人気。【カフェ】

震湯Cafe内蔵丞

店内には代々庄屋を務めた内藤家の調度品を飾る

震湯Cafe内蔵丞

大正8(1919)年築の木造の洋館

震湯Cafe内蔵丞

住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ-7
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩18分
料金
温泉カプチーノ=500円/奉行飯=1000円/内蔵丞カレー=800円/薔薇アイスクリーム=500円/薔薇シフォンケーキ=800円/

中国・四国の新着記事

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!