鞆の浦
江戸時代の町並みや医王寺などの史跡散策が楽しめる古い港町
沼隈半島の先端にあり、潮待ち、風待ちの港として栄えた古い港町。医王寺や沼名前神社などの史跡がある町中では、江戸時代の古い町並みを見学しながら散策が楽しめる。




鞆の浦の詳細情報
- 住所
- 広島県福山市鞆町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 084-926-2649(福山観光コンベンション協会)
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:310台 | 有料
- ID
- 34011160
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
鞆の浦と同じエリアの記事
鞆の浦のカフェおすすめ5選♪レトロなムード漂うリノベ空間で一休み
ノスタルジックな潮待ちの港、広島県の鞆の浦。たびたびドラマや映画のロケ地にも登場し、フォトジェニックなスポットが多いことでも有名です。鞆の浦には、町家を改装したレトロ&モダンなカフェが点在しています。...
鞆の浦でレトロな港町観光! おすすめおさんぽスポット♪
瀬戸内海を望む港、江戸時代の名残を残す建造物や町並みなど徒歩圏内に見どころが集まる、鞆の浦。広島県南東に突き出た沼隈半島の先端に位置する港町で、江戸時代には「潮待ちの港」として栄えました。日本遺産にも...
広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!
鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッズを探しに行こう!
鞆の浦の近くのスポット
常夜燈
広島県福山市鞆町鞆
対潮楼
広島県福山市鞆町鞆2
朝鮮使者から「東で一番美しい景勝地」賞賛された風景
鞆の浦 a cafe
広島県福山市鞆町鞆844-3
常夜灯と海を眺めながらまったり
仙酔島
広島県福山市鞆町後地
日本の原風景と称される美しい島
桝屋清右衛門宅
広島県福山市鞆町鞆422
坂本龍馬が身を隠した元廻船問屋
保命酒屋
広島県福山市鞆町鞆841-1
明治12(1879)年から続く老舗
江戸風呂
広島県福山市鞆町後地3371
デトックス洞窟蒸し風呂が自慢
入江豊三郎本店
広島県福山市鞆町鞆534
明治時代初期から伝わる蔵
太田家住宅
広島県福山市鞆町鞆842
保命酒の醸造設備や蔵が残る
鞆町カフェー/454
広島県福山市鞆町鞆454
風情ある医院を改装したカフェ