シロイシシヤジロウコケシムラ
白石市弥治郎こけし村
伝統の弥治郎系こけしにふれる
弥治郎こけしの特徴はろくろ模様が多用された大きな頭と胴体。可憐で素朴な姿のこけしは、白石を代表する伝統工芸品だ。こけしの展示や製作工程を学ぶことができ、実演も見学できる。


白石市弥治郎こけし村の詳細情報
- 住所
- 宮城県白石市福岡八宮弥治郎北72-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0224-26-3993
- 交通
- JR東北本線白石駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 見学料=無料/絵づけ体験=700円/
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 4000850
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。