天開稲荷社
九州最古の稲荷社
太宰府天満宮の北東にある赤い鳥居に囲まれた神社。参拝は、まず手前の12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、その後、奥の大きな鈴を鳴らしてお参りする。


天開稲荷社の詳細情報
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 092-922-8225(太宰府天満宮)
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩14分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:30、金・土曜は~20:00、時期により異なる
- 休業日
- 不定休、太宰府天満宮の休みに準じる
- 料金
- 要問合せ
- カード
- 利用可能
- ID
- 40013211
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
天開稲荷社と同じエリアの記事
福岡【太宰府天満宮】80軒の店が軒を連ねる参道をぶらり歩き
太宰府天満宮へと続くおよそ400mの参道には、みやげもの店、名物の梅ヶ枝餅を焼く茶屋など80軒を超える店が軒を連ね、年間800万人以上の人出でにぎわう。
福岡【太宰府】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
まだまだあります太宰府おすすめスポット
福岡【太宰府天満宮】全国的に有名な学問の神様をお参りに!
太宰府天満宮は、平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る神社。学問の神様として全国的に有名で、厄除けや家内安全祈願にもご利益がある。境内には道真ゆかりの飛梅のほかに、6000本の梅...
福岡【太宰府天満宮】ひと足のばして立ち寄りたいスポット!
太宰府天満宮参拝後のプランとしておすすめしたい立ち寄りスポットはこちら
天開稲荷社と近くのスポット
太宰府天満宮
合格、開運、カップル円満を願って
竈門神社
玉依姫命を祭神とする縁結びの社
太宰府参道 天山
たっぷりの粒餡が詰まった鬼瓦最中
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
モダンな設計が注目を集めるカフェ
Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー
あまおうスイーツをみやげに
九州国立博物館
学校より面白く、教科書より分かり易い博物館
やまや 太宰府店
バターと明太子の香りに誘われる「明太フランス」
味の明太子 ふくや太宰府店
辛子明太子で有名な「味の明太子ふくや」の直営店
ギャラリー茶房 かさの家
四季を感じるお庭を眺めながら落ち着いた雰囲気のひとときを
sandoU cafe