天岩戸神社
天照大神が隠れた「天岩戸」が御神体
天照大神の岩戸開きの神話を伝える神社で、岩戸川をはさんで西本宮と東本宮の二つの社殿からなる。西本宮は天照大神が姿を隠した洞窟「天岩戸」を御神体とする社。天岩戸への立ち入りは許されないが、神職の案内により、岩戸川を隔てた遥拝所から参拝することができる。西本宮から東本宮までは歩いて10分ほど。




天岩戸神社の詳細情報
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0982-74-8239
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点で町営ふれあいバス岩戸行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:220台 | 無料
- ID
- 45000051
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
天岩戸神社と同じエリアの記事
高千穂観光を思いっきり楽しむ6つのポイントはコレ!
宮崎県高千穂地域は、天孫降臨の神話の里として広く知られるところ。宮崎を訪れる際にははずせない、人気観光地としても有名です。高千穂神社をはじめ神々の伝説が残るパワースポットが多いのはもちろん、渓谷美を満...
宮崎旅行1泊2日モデルプラン! 高千穂から宮崎タウンの王道観光
天孫降臨神話が息づく高千穂やコバルトブルーの海が美しい願いが叶うクルスの海など、多彩な魅力をもつ宮崎県。今回は、初めて宮崎を訪れるビギナー向けに、宮崎旅行1泊2日の王道モデルプランを紹介します。絶景か...
【宮崎インスタ映え】とっておき! 宮崎のインスタ映えスポット
目が釘付けになる絶景、南国らしいカラフルなスイーツ、ご利益がありそうなパワースポット、ご当地色豊かなグルメなど、宮崎のSNS映えする「とっておき」を、3つのテーマでご紹介!