エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工場見学 > 北海道 x 工場見学 > 札幌・函館・旭川 x 工場見学 > 札幌・小樽 x 工場見学

札幌・小樽 x 工場見学

札幌・小樽のおすすめの工場見学スポット

札幌・小樽のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム「Royce’ Chocolate World(見学)」、オリジナルガラスの制作体験「浅原硝子製造所(見学)」、北海道らしい風景のなかで仕込むキリン一番搾りに感激「キリンビール北海道千歳工場(見学)」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:2 件

札幌・小樽のおすすめエリア

札幌・小樽の新着記事

札幌のおすすめソフトクリーム!新鮮なミルクがたっぷり♪

北海道の良質な生乳をたっぷりと使ったソフトクリームはどれも粒ぞろい!食べ比べもしてみよう。

札幌の遊び方!定番スポットから話題のグルメまで!

札幌で何する?何食べる?定番スポットから今話題のグルメまで、札幌の魅力をぎゅっと凝縮!

札幌 スープカレーの店10選!ヴァイオリニストNAOTOさんがおすすめする全国の名店から、ほんのちょっとご紹介します

スープカレーというと、皆さんは何を思い浮かべますか?わりと多くの方が札幌のご当地グルメ、と想像するか...

【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!

カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう...

札幌から【支笏湖】コバルトブルーの湖を眺めに行こう!

支笏湖は周囲約42km、ひょうたんの形をしたカルデラ湖。自然の彩りがそのまま湖面に映し出される。

小樽おすすめ【レトロカフェ&レストラン】趣のある空間で寛ぐ♪

小樽には歴史ある石造りの建物を使ったレストランやモダンなカフェが点在。ゆったりと過ごしたい雰囲気自慢...

【北海道】札幌観光におすすめ!人気エリア8選

札幌は、旅ごころをくすぐる魅力的な場所の宝庫だ。大自然の景観はもとより、広々とした田園風景、歴史をた...

札幌必食グルメ!【北海道ブランドスイーツ】大集合!

生乳やバター、小麦など北海道産の素材を生かしたスイーツの名店が集まる札幌中心部。道内各地のスイーツを...

【札幌グルメ】フレンチ&イタリアン!旬の食材が楽しめる!

北海道産の食材にこだわり、美食街・札幌で、「北海道フレンチ」、「北海道イタリアン」を定着させた人気店...

札幌【大通公園】街中観光スポットでコレしたい!

~市街を南北に分ける緑のオアシス~西1丁目から西12丁目まで、長さ約1500mにわたって続くグリーン...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

札幌・小樽のおすすめの工場見学スポット

Royce’ Chocolate World(見学)

新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム

国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアムがあり、大人も子どもも楽しめる。約200種類のオリジナル商品が並ぶショップもある。ベーカリーのパンもおすすめ。

Royce’ Chocolate World(見学)

Royce’ Chocolate World(見学)

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
入場料=無料/ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(12枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、ベーカリーは9:00~、ファクトリーは8:30~17:30(閉館)、全て時期により変動の可能性あり
休業日
無休

浅原硝子製造所(見学)

オリジナルガラスの制作体験

明治33(1900)年創業。小樽硝子の元祖といわれており、日本で唯一ガラスの浮き玉を製造している工場。ニシン漁や北洋漁業で活躍した、伝統のガラス製造技術を、今もなお守り続けている。

浅原硝子製造所(見学)

住所
北海道小樽市天神1丁目13-20
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天神町行きで15分、天満宮下下車、徒歩3分
料金
吹きガラス体験(浮き玉・グラス等、要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW・盆時期休、12月30日~翌1月4日休)

キリンビール北海道千歳工場(見学)

北海道らしい風景のなかで仕込むキリン一番搾りに感激

ビール工場、試飲施設、特製ジンギスカンのビアレストランからなる。製造過程が見学できる工場見学ツアーがある。

キリンビール北海道千歳工場(見学)
キリンビール北海道千歳工場(見学)

キリンビール北海道千歳工場(見学)

住所
北海道千歳市上長都949-1
交通
JR千歳線長都駅から徒歩10分
料金
ブルワリーツアー(予約制)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:30、13:10~15:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)

楽しみながらお米に親しみ、学ぶ

衛生管理、品質管理を徹底した工場は「ファンファクトリー」と名付けられ、精米から出荷までの流れが見学できる。美味しい北海道米の秘密を探ってみよう。

ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)
ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)

ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)

住所
北海道石狩市新港西2丁目792
交通
地下鉄麻生駅からタクシーで25分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~、15:30~(要予約)
休業日
日曜、祝日(点検期間休(要事前問合せ)、盆時期休、年末年始休)

道新総合印刷 本社工場(見学)

北海道をカバーするブロック紙「道新」の印刷工程を一望する

「どうしん」の名で親しまれている北海道新聞の印刷工場。本社工場は建物のなかに各工程が機能的にレイアウトされた巨大施設だ。刷版室、輪転機室、発送室の見学が可能。

道新総合印刷 本社工場(見学)
道新総合印刷 本社工場(見学)

道新総合印刷 本社工場(見学)

住所
北海道北広島市大曲工業団地8丁目2-1
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス大曲工業団地行きで25分、大曲パークゴルフ場下車、徒歩5分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~、13:00~(約70分、開始時間は相談対応可)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

白い恋人パーク 白い恋人工場見学

見て、味わって、体験できるお菓子のテーマパーク

「白い恋人」の製造ライン見学が楽しめるほか、世界にひとつだけの白い恋人が作れる「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」などが楽しめる。

白い恋人パーク 白い恋人工場見学
白い恋人パーク 白い恋人工場見学

白い恋人パーク 白い恋人工場見学

住所
北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
交通
地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
料金
入館料=高校生以上800円、中学生以下400円、3歳以下無料/お菓子作り体験「私の白い恋人」=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00、年末年始及び不定期にて変更の場合あり)
休業日
無休

王子製紙 苫小牧工場(見学)

新聞用紙を作り続ける生産能力と規模はまさに圧巻

1日におよそ1300万世帯分の新聞用紙を製造する工場。高速で紙を作る巨大設備が稼働する光景や、完成した巻き取り用紙がカットされて製品になる様子などを至近距離で見ることができる。

王子製紙 苫小牧工場(見学)
王子製紙 苫小牧工場(見学)

王子製紙 苫小牧工場(見学)

住所
北海道苫小牧市王子町2丁目1-1
交通
JR室蘭本線苫小牧駅から徒歩7分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

北海道唯一のコカ・コーラ工場。製造工程とこだわりに納得する

コカ・コーラをはじめ、ジョージア、アクエリアスなどを製造。工場にはガラス越しにコーヒー、お茶の製造工程が見られる見学コースが完備。同社の歴史や環境対策などについて学べる展示も豊富。

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)
北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)

住所
北海道札幌市清田区清田一条1丁目2-1
交通
地下鉄福住駅から北海道中央バス清田団地行きで20分、清田団地入口下車、徒歩5分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:30、前日まで要予約)
休業日
土・日曜、祝日、7~9月は祝日不定休、日曜

サツラク ミルクの郷(見学)

おいしい牛乳は新鮮な生乳から。製造工程を見て、味わおう

石狩地方の約80戸の生産牧場より、片道3時間以内に届く新鮮な生乳を原料に、乳製品を製造している工場。牛乳などの充填室の見学と、模擬牛の搾乳体験や牛の観察などができる。

サツラク ミルクの郷(見学)
サツラク ミルクの郷(見学)

サツラク ミルクの郷(見学)

住所
北海道札幌市東区丘珠町573-27
交通
地下鉄環状通東駅から北海道中央バス東66東苗穂線で25分、東苗穂14条1丁目下車、徒歩3分
料金
見学無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~16:00(閉館、係員の案内希望の方は要予約)
休業日
期間中無休

カルビー北海道工場(見学)

生のジャガイモからポテトチップスが作られる様子を見学できる

「ポテトチップス」や「じゃがポックル」などポテトスナックの製造工場。見学コースからは、原料のじゃがいもがスライス、フライ、味付けされてポテトチップスになる工程を見ることができる。

カルビー北海道工場(見学)
カルビー北海道工場(見学)

カルビー北海道工場(見学)

住所
北海道千歳市北信濃779-4
交通
JR千歳線千歳駅からタクシーで5分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、11:00~、13:30~(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、行事等による臨時休あり)