エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 灯ろう流し > 東北 x 灯ろう流し

東北 x 灯ろう流し

東北のおすすめの灯ろう流しスポット

東北のおすすめの灯ろう流しポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約3000個の灯ろうが幻想的。毎年8月20日に行われる「広瀬川灯ろう流し」、「」、「」など情報満載。

  • スポット:1 件

東北の新着記事

【湯沢】山里に湧く名湯秘湯めぐり!おすすめ温泉宿!

湯沢からさらに南、秋田県の最南端に3つの温泉郷がある。豊富な湯量が自慢の宿や山あいの秘湯など、それぞ...

鳴子温泉おすすめの宿 9種類の温泉が湧く名湯を堪能しよう

5つの温泉地が集まり、400本以上の源泉数を誇る鳴子温泉郷。名湯に浸かり、山の幸を味わって身も心もじ...

山形【大石田・尾花沢】で人気! おすすめのグルメ・ショッピングスポット

県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポ...

【横手・増田】商家の町並みを巡る!おすすめスポット!

国内有数の豪雪地帯ならではの風土が生み出した内蔵や裏庭。時は流れ現在商店街となっている町並みや土蔵の...

会津【芦ノ牧温泉】雄大な自然の絶景に癒される!

1300年前、僧・行基によって開湯された温泉地で、大川沿いに十数軒の宿が並ぶ。新緑や紅葉の季節は、渓...

【鳴子温泉郷】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

開湯約1200年の伝統を誇り、奥州三名湯のひとつに数えられる温泉地。湯めぐりを楽しみながら、大自然が...

岩手【盛岡グルメ】岩手のブランド肉を味わう!

岩手県の二大銘柄牛肉といえば、赤身が多く肉本来のおいしさを味わえる「いわて短角和牛」と上質な霜降りが...

あぶくま洞&入水鍾乳洞で鍾乳洞探検!幻想的な地底世界へ

長い時間をかけて雨水と地下水によってできた地底の鍾乳洞。あぶくま洞や入水鍾乳洞では、気軽に洞窟探検が...

【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!

寒暖差の大きい気候と清らかな伏流水がそば作りに適した山形県。なかでも大石田・尾花沢・村山は、腕自慢の...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

東北のおすすめの灯ろう流しスポット

広瀬川灯ろう流し

約3000個の灯ろうが幻想的。毎年8月20日に行われる

藩政時代の大飢饉で亡くなった人々を供養する目的で始められた。毎年8月20日に行われ、約3000個の灯ろうが広瀬川を幻想的に彩る。

広瀬川灯ろう流し

広瀬川灯ろう流し

住所
宮城県仙台市若林区広瀬川河川敷
交通
地下鉄河原町駅から徒歩3分
料金
灯ろう=1800円(前売り)、2000円(当日)/新盆用灯ろう=2700円(前売り)、3000円(当日)/
営業期間
8月20日
営業時間
13:00~21:00
休業日
情報なし