【山形】道の駅のフルーツグルメ&みやげをチェック!
フルーツ王国・山形は、道の駅にもフルーツで作るグルメやみやげが盛りだくさん! ジューシーな味わいを閉じ込めたゼリーや、フルーツをサンドしたバーガーなど、どれも食べ逃せないものばかり。道の駅オリジナルの...
県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポット。尾花沢には全国的にも有名な温泉地・銀山温泉がある。湯はもちろん、ノスタルジックな雰囲気が漂う温泉街も魅力。そぞろ歩きを楽しもう。
特選「尾花沢牛」に舌つづみ
徳良湖畔に建つステーキハウス。四季折々に美しい表情をみせる徳良湖を眺めながら、「尾花沢牛」のとろけるような極上霜降りをステーキで堪能しよう。パスタやピザなどのメニューもそろう。【食べる】【ステーキ】
特選ステーキを味わおう
「尾花沢牛」入りのご当地ラーメン
麺メニューが充実している食堂。名物の「おばなざわ牛ラーメン」は、特産の「尾花沢牛」をトロトロになるまで煮込み、スープにうまみを加える。トッピングには尾花沢の特産品・すいかの「ぺそら漬け」も。【食べる】【ラーメン】
豆腐店が作る大石田だんご
大石田の上質な米で作る「千本だんご」。時間が経つと固くなるのは、無添加で昔ながらの製法のあかし。ずんだ、あん、くるみなど6種類がそろう。【買う】【和菓子】
コシのあるだんごは山形を代表する米「はえぬき」を100%使う
愛され続ける名物まんじゅう
しっとりとした生地と黒砂糖の甘さがたまらない「亀まんぢう」が名物の和菓子店。1個ずつでも販売しているので、温泉街散策のおやつにぴったり。おみやげにはレトロな意匠の箱入りがおすすめ。【買う】【和菓子】
銀山温泉名物の「亀まんぢう」(1個、90円)
個性あふれる漬け物
保存料や合成着色料を一切使わず、伝統の技法で昔ながらの漬け物を作り続ける。大石田に古くから伝わるなすの「ぺそら漬」や「わらび漬」など、地元の素材を生かしたおいしい漬け物がそろう。【買う】【漬け物】
「ぺそら漬」(540円)など、多彩な漬け物がそろう
温泉街のモダンなみやげ処
モダンな店構えが印象的な、銀山温泉で最も古いみやげ店。厳選した山形の地酒や、郷土色豊かな漬け物、お菓子などを豊富に取りそろえる。眺めるだけで楽しくなるような商品のディスプレイが評判。【買う】【みやげ】
多彩なそば料理が魅力
JR大石田駅構内で、本格的な手打ちそばが味わえる店。在来種「来迎寺」の地粉を使った十割そばや、そばがき、そばぜんざいなども評判だ。
そばがき750円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。