エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 北東北

北東北

北東北のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北東北のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「PanoPano」、明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学「桃川(見学)」、「ANAホリデイ・インリゾート安比高原 ヒルズ棟」など情報満載。

  • スポット:3,122 件
  • 記事:265 件

北東北の魅力・見どころ

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

北東北はその中央を奥羽山脈が走り、そのなかに八甲田山、奥入瀬渓流、十和田湖、田沢湖、八幡平の美しい山岳風景が広がる。太平洋側にはリアス式海岸の三陸海岸が、また日本海側には世界遺産・白神山地や特異な風景を持つ男鹿半島など、変化に富んだ魅力的な自然景観がある。弘前や角館、世界遺産に登録された平泉など歴史的な街も多い。温泉は秘湯の趣がある乳頭温泉郷をはじめ、日本一の湧出量を誇る玉川温泉、野趣満点の温泉が集まる花巻温泉郷などがある。

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

「青森」の縄文遺跡群を旅する②〜遮光器土偶は必見!弘前市・津軽半島編〜

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

青森【黒石】歴史ある通りとつゆやきそばを堪能♪

江戸時代のアーケードを歩く弘前から弘南鉄道弘南線で30分。江戸時代の面影が残る黒石で、歴史を感じるア...

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...

【青森】安らぎの温泉宿&ホテルをセレクト!

極上の温泉宿や料理自慢の宿、観光に便利なホテルなど、個性あふれる青森の宿・ホテルを厳選。旅の疲れを癒...

三沢 アメリカンな街でショッピングやグルメを楽しもう♪

米軍基地のある三沢は、街のあちらこちらにアメリカンな店などがあり、異国情緒にあふれている。そんな三沢...

宮城【気仙沼】名物フカヒレグルメ! 超高級食材を満喫!

気仙沼は世界的に有名なフカヒレの一大産地。丼、寿司、ラーメンなど、さまざまな料理でそのおいしさを味わ...

青森【八甲田山麓】大自然の秘湯で癒される極楽タイム♪

効能の高さと自然に囲まれた環境で、人々を癒してくれるのが八甲田の温泉。古い湯宿で湯治場の風情に浸るも...

【八幡平】爽快トレッキング!ドライブ途中に自然とふれあう!

アオモリトドマツの樹海の中に、火山の噴火でできた湖沼が点在する八幡平の山頂遊歩道。彼方に岩手山などの...

【湯沢】稲庭うどんといで湯の里!おすすめスポット!

秋田名物のひとつ、稲庭うどんや、800年の歴史を持つ川連漆器で知られる。その名のとおり温泉も豊富で、...

【盛岡駅】人気おすすめ岩手みやげをチェック!

ショッピングに便利な駅ビルが直結しているJR盛岡駅。岩手の旅の玄関口で、みんなが喜ぶ岩手の名物みやげ...
もっと見る

3,061~3,080 件を表示 / 全 3,122 件

北東北のおすすめスポット

PanoPano

PanoPano

住所
岩手県盛岡市向中野5丁目31-15

桃川(見学)

明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学

明治22(1889)年創業の伝統と実績を誇る、県を代表する蔵元。年間約100万本もの酒を醸造し、その量は県内でもトップ。予約すれば酒蔵見学もできる。

桃川(見学)
桃川(見学)

桃川(見学)

住所
青森県上北郡おいらせ町上明堂112
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで20分
料金
桃川純米酒=1134円(720ml)/桃川にごり原酒=1047円(720ml)/桃川ねぶた淡麗純米酒=1101円(720ml)/桃川吟醸純米杉玉=1620円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:30)、工場見学は予約制
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ANAホリデイ・インリゾート安比高原 ヒルズ棟

ANAホリデイ・インリゾート安比高原 ヒルズ棟

住所
岩手県八幡平市安比高原
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、安比ヴィラ3下車すぐ(安比高原駅から送迎あり、予約制)

身照寺

宮沢賢治のお墓がある日蓮宗の小さなお寺

静かな境内から、本堂の裏手にまわれば幾多の墓石に混じって宮沢賢治の墓がある。帽子を被ったようなユニークな形の墓石が、賢治が眠る場所だ。賢治ゆかりのしだれ桜が有名。日蓮宗総本山身延山久遠寺の別院。南部家菩提寺。

身照寺
身照寺

身照寺

住所
岩手県花巻市石神町389
交通
JR東北新幹線新花巻駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

アパホテル<北上駅西>

北上市中心部の北側に位置しているホテル

北上市中心部の北側に位置しているホテル。北上駅、東北自動車道北上江釣子ICからも近く、交通至便。

アパホテル<北上駅西>

住所
岩手県北上市花園町2丁目1-3
交通
JR東北新幹線北上駅から徒歩8分

蔵よし

蔵を利用した店で名物の「世界一天ざる」を味わえる

江戸時代の蔵を利用した風情のある店内。名物の「世界一天ざる」は、ざるそばに、カラリと揚がった天ぷら、すし、茶碗蒸し、吸い物、自家製抹茶アイスなどが付く人気メニューだ。

蔵よし
蔵よし

蔵よし

住所
青森県黒石市横町13
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から徒歩10分
料金
つゆ焼そば=864円/世界一天ざる=1490円/世界一上天ざる=2138円/蔵よし御膳=3240円/かつ膳=880円(昼)・1180円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:45(閉店22:00)
休業日
水曜(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

種山ヶ原

宮沢賢治が愛した場所。遊歩道が整備され森林浴や植生が楽しめる

宮沢賢治がこよなく愛した種山ヶ原。散策道が整備され、動植物の観察や森林浴をしながらウォーキングが楽しめる。

種山ヶ原

種山ヶ原

住所
岩手県気仙郡住田町世田米子飼沢
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伝承園

人と馬がともに暮らした岩手の歴史を伝える

遠野の伝統文化を伝える施設。重要文化財指定の「菊池家曲り家」や、遠野地方の神様・オシラサマが納められた「オシラ堂」などがあり、自然とともに生きたかつての暮らしを再現している。

伝承園
伝承園

伝承園

住所
岩手県遠野市土淵町土淵6-5-1
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ
料金
入園料=大人330円、小・中・高校生220円/昔話体験約30分(要予約)=5000円/伝承園定食=950円/ひっつみ=650円/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、体験は予約制)
休業日
無休

道の駅 紫波

四季折々色とりどりなフルーツが各種揃う

地元の食材を使用した定食などが食べられるレストラン「果里ん亭」が人気。売店では地酒やワインも購入できる。隣接の産直センター「あかさわ」には新鮮なフルーツが並ぶ。

道の駅 紫波
道の駅 紫波

道の駅 紫波

住所
岩手県紫波郡紫波町遠山松原7-8
交通
東北自動車道紫波ICから県道46号、国道4号、県道25号、国道456号、県道25号、国道396号を盛岡方面へ車で約11km
料金
南部ひっつみ定食=780円/岩手県産豚のみそかつ重=1100円/紫波もちもち牛ハンバーグ定食=930円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:00(閉店18:00、12月中旬~翌2月は変更あり)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

菜の花ロード

菜の花と桜が彩る道

村内の県道沿いには、総延長11kmにわたって菜の花が植えられている。見ごろの4月下旬から5月中旬にかけて黄色い花で一面埋め尽くされる。

菜の花ロード
菜の花ロード

菜の花ロード

住所
秋田県南秋田郡大潟村村内
交通
JR奥羽本線八郎潟駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(菜の花の見頃は4月下旬~5月中旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明治百年通り

日本最古の現役芝居小屋などが並ぶ通りで6月にはアカシア並木に

日本最古の現役芝居小屋康楽館、洋風建築の小坂鉱山事務所など貴重な建物が並ぶ。6月になると白や淡いピンクのニセアカシアの花が咲き誇り、通りはアカシア並木になる。

明治百年通り
明治百年通り

明治百年通り

住所
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山松ノ下地内
交通
JR花輪線十和田南駅から秋北バス小坂行きで20分、小坂小学校前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

BUNACO西目屋工場

BUNACO制作体験もできる

弘前発の工芸ブランド・BUNACOの製品を製造している工場。廃校を利用した工場では、製作の様子が見学できるほか、製作体験も実施。BUNACO製品で飾られた併設のカフェでの休憩もおすすめ。

BUNACO西目屋工場

住所
青森県中津軽郡西目屋村田代稲元196
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで30分
料金
工場見学=無料/BUNACO製作体験(送料別)=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
工場見学は9:00~16:00、カフェは10:00~17:00
休業日
不定休

薄衣の笠松

枝が左右に伸びて笠のように見えることから呼ばれる。天然記念物

樹齢約600年の老松で、県の天然記念物に指定されている。左右に大きく伸びた枝の姿が、まるで笠のように見えることから、この名がある。別名「見越の松」。

薄衣の笠松

薄衣の笠松

住所
岩手県一関市川崎町薄衣柏木329-2
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通藤沢小学校前行きまたは千厩バスターミナル行きバスで30分、漆崎下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルリバティヒル

ホテルリバティヒル

住所
青森県八戸市六日町10
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩10分

男鹿温泉郷なまはげ立像

ここにもいる。巨大なまはげ立像

男鹿半島の北端に広がる温泉郷。なまはげラインを入道崎方面に向かうと、その入口に立ち、観光客を出迎えてくれる。

男鹿温泉郷なまはげ立像

男鹿温泉郷なまはげ立像

住所
秋田県男鹿市北浦湯本
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、雄山閣前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Point Rouge

ワインと料理を気軽に楽しめる

パリの路地裏にあるカフェをイメージさせる、おしゃれなたたずまい。前菜、ピッツァ、パスタなどの料理と、それによく合うワインが充実している。デートでもひとりで訪れても楽しめる。

Point Rouge
Point Rouge

Point Rouge

住所
青森県弘前市新鍛冶町23福島ビル 1階
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車すぐ
料金
若鶏のコンフィ=1080円/海老のトマトクリームスパゲッティ=1026円/田舎風パテ=756円/ (チャージ料300円別)
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜

道の駅 区界高原

高原野菜の産地では地場産品の加工品が並ぶ

レストラン「ビーフビレッヂ区界」では、自家製麺のそばや鉄板焼飯が人気。売店では大根の漬物「がっくらの郷」、そばの実を使った「そばジェラート」などを販売。

道の駅 区界高原
道の駅 区界高原

道の駅 区界高原

住所
岩手県宮古市区界第2地割434-2
交通
東北自動車道盛岡南ICから県道36号、国道396号、県道36号、国道106号を宮古方面へ車で約26km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30、10~翌3月は9:00~17:30、レストランは11:00~16:45(閉店17:00)、ファストフードは8:30~18:15(閉店18:30)、10~翌3月は9:30~17:15(閉店17:30)
休業日
無休

ユップラオートキャンプ場

温泉至近が便利

公園内にあるキャンプ場。サイトは全部で21区画あり、うち7区画はAC電源の利用が可能。ほかにドッグポールが設置されたサイトも10区画ある。炊事場やトイレが常設されており、ペット専用の足洗い場もある。歩いて行ける距離に、「たしろ温泉ユップラ」がある。

ユップラオートキャンプ場

住所
秋田県大館市岩瀬上岩瀬塚の岱地内
交通
秋田自動車道大館南ICから国道7号で北秋田市方面へ。田代大橋を渡り、岩瀬の交差点を一般道へ右折し、看板に従い現地へ。大館南ICから8km
料金
サイト使用料=オート1区画1650円、デイキャンプは1区画550円、AC電源利用料550円/
営業期間
4月中旬~10月末
営業時間
イン18:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~18:00)
休業日
期間中無休

津軽南田温泉

リンゴが浮いた露天風呂が自慢

美肌の湯として名高い温泉で毎分250リットル湧出量を誇っている。多種多様な風呂を有する一軒宿のホテルが建ち、日帰り温泉としても親しまれている。

津軽南田温泉

津軽南田温泉

住所
青森県平川市町居南田166-3
交通
弘南鉄道弘南線平賀駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む