トップ >  東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 盛岡 > 盛岡市街 > 

【盛岡駅】人気おすすめ岩手みやげをチェック!

シュープレス

更新日: 2022年1月26日

この記事をシェアしよう!

【盛岡駅】人気おすすめ岩手みやげをチェック!

ショッピングに便利な駅ビルが直結しているJR盛岡駅。岩手の旅の玄関口で、みんなが喜ぶ岩手の名物みやげを探そう。

おでんせ館

駅ビルフェザンおでんせ館1階
岩手のおいしい食が37店舗が集まるおでんせ館1階。岩手の銘菓・土産品ほか、幅広いラインナップが揃う。

おでんせ館
おでんせ館

【岩手路】サヴァ缶 1缶389円
国産サバのオリーブオイル漬けの缶詰。肉厚で骨までやわらかい。鮮やかなパッケージがキュート

おでんせ館
おでんせ館

【チョコ南部PREMIUM】shiki’s Sesame ブラジル産カカオと胡麻の響き10粒入り1080円
ごまと抹茶の2種の南部せんべいを混ぜ込んだチョコレート。ドライフルーツとスパイスが味のアクセントに

おでんせ館
おでんせ館
おでんせ館

【巖手屋】味ぞろい10枚入り648円
定番のごまやクッキー生地タイプの落花生、納豆やりんごなど、バラエティに富んだ南部せんべい10種類のセット

おでんせ館

【三陸菓匠】さいとう かもめの玉子ミニ9個入り710円
3ころんとした卵形がかわいい一口サイズの岩手銘菓。やさしい甘みのカステラ生地と黄身餡のなめらかな食感が合う

おでんせ館
おでんせ館
おでんせ館

【造り菓子 竹芳】不来方の四季12枚入り1620円
桜や紅葉など盛岡の四季を表現したせんべいは、さっくり軽い食感。上品な甘さがお茶請けにぴったり

おでんせ館
おでんせ館

【松栄堂】ごま摺り団子 8個入り540円
摺りごまの甘い蜜入りのもちもち団子。一口頰張ると、とろりとした香ばしい蜜があふれ出る

おでんせ館
おでんせ館

【岩手菓子倶楽部】チャグチャグ馬ッコ最中 1個135円
岩手伝統の祭り「チャグチャグ馬コ」がモチーフ。粒餡を挟んださくさくの最中に、もちっとした求肥が隠れている

おでんせ館

2017年春にリニューアルオープン

おでんせ館 1階

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44フェザンおでんせ館 1階
交通
JR盛岡駅構内
料金
サヴァ缶(岩手路)=389円(1缶)/味ぞろい(巖手屋)=648円(10枚入)/かもめの玉子ミニ(三陸菓匠さいとう)=710円(9個入)/shiki’s Sesameブラジル産カカオと胡麻の響き(チョコ南部PREMIUM)=1080円(10粒入)/不来方の四季(造り菓子 竹芳)=1620円(12枚入)/ごま摺り団子(松栄堂)=540円(8個入)/チャグチャグ馬ッコ最中(岩手菓子倶楽部)=135円/

iwate tetoteto

【盛岡駅2階】
地元っ子に人気の味がずらり
「福田パン本店」や「しずくいし手づくりアイスクリーム牧舎・松ぼっくり」などの人気商品を扱う。

iwate tetoteto

じゃじゃパン 330円
じゃじゃ麺の肉味噌をサンドした店舗限定メニュー

iwate tetoteto

店内にはイートインスペースもある

iwate tetoteto

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48JR盛岡駅 2階
交通
JR盛岡駅構内
料金
じゃじゃパン=330円/

大地館

【盛岡駅2階】
岩手や北東北のみやげをセレクト
岩手県内のみやげ品はもちろん、北東北を中心とした銘菓や海産物、地酒などの名産品を取りそろえる。

大地館
大地館

peccoシリーズ 108円〜
おなじみの郷土菓子を少しずつ個包装。おしゃれなパッケージ

大地館

北改札の出口すぐそばにある

大地館

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48JR盛岡駅 2階
交通
JR盛岡駅構内
料金
盛岡三大麺冷麺=980円~(4食入)/盛岡三大麺じゃじゃ麺=980円~(4食入)/盛岡三大麺わんこそば=980円~(4食入)/peccoシリーズ=108円~/

北東北の新着記事

西馬音内盆踊りで有名な秋田県羽後町へ 日本三大盆踊りの町で踊りと西馬音内そばを楽しむ旅

秋田県の南部に位置する羽後町では、毎年8月16日から18日の3日間、「西馬音内盆踊り」が開催されています。 岐阜の郡上おどり、徳島の阿波おどりと共に“日本三大盆踊り”と言われていて、流麗な踊りと勇壮...

秋田の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は秋田県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岩手の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岩手県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。