エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x クアハウス > 関東・甲信越 x クアハウス > 新潟・佐渡 x クアハウス

新潟・佐渡 x クアハウス

新潟・佐渡のおすすめのクアハウススポット

新潟・佐渡のおすすめのクアハウスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。周辺には森林公園やキャンプ場があり、檜風呂なども備えている「宝珠温泉保養センター あかまつ荘」、清流と菅名岳に囲まれ、浴室からは絶景が眺望できる「五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)」、水着で入るバーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがある「朝日きれい館」など情報満載。

  • スポット:6 件

新潟・佐渡の新着記事

SLばんえつ物語&JR只見線をご紹介 福島の会津エリアを鉄道旅しよう

JR磐越西線「SLばんえつ物語」、奥会津の雄大な自然を背景に只見川沿いを走り抜けるJR只見線をご紹介...

新潟タウン【新潟市郊外】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅周辺や古町周辺を抜けると、豊かな自然が広がる新潟タウンの郊外エリア。広範囲に点在する見どころや...

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...

新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

城下町の歴史が息づく村上と、日本海を目の前に望む眺望自慢の瀬波温泉。このエリアに点在する見どころや名...

上越で絶対欲しいオススメ郷土の味みやげ! スイーツからカレーまで勢ぞろい!

地元・上越の特産品をふんだんに使ったおみやげがズラリ!妙高エリアに古くから伝わる辛味調味料・かんずり...

【えちごせきかわ・胎内】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

村上市街から南へ進んだ山間に広がる山間のエリア。旧米沢街道沿いの古い町並みと高原レジャーエリアが人気...

【妙高高原】湯めぐり!大自然に囲まれた7湯をチェック!

風光明媚な山あいに、個性豊かな温泉が点在する妙高高原温泉郷。湯の色や泉質がそれぞれに異なり、好みで選...

新潟【村上】城下町レトロ観光!黒壁に囲まれた小路と町屋をめぐる♪

江戸時代には村上藩の城下町として栄え、現在も武家町や商人町の面影を残す村上。なかでも安善小路の周辺は...

【新潟】越後3大花火を見よう!圧倒的なスケール!

会場のロケーションから「川の長岡」「海の柏崎」「山の片貝」と呼ばれる3つの花火大会。打ち上げ数や花火...

新潟の5大ラーメンの名店を完全攻略! おすすめの店はココ!

日本有数のラーメン消費量を誇る新潟は、ラーメン激戦区としても知られています。なかでも代表的なのが、「...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

新潟・佐渡のおすすめのクアハウススポット

宝珠温泉保養センター あかまつ荘

周辺には森林公園やキャンプ場があり、檜風呂なども備えている

近くには森林公園やキャンプ場、遊園地などの施設がある。浴室には、檜風呂やバイブラバスを備えている。

宝珠温泉保養センター あかまつ荘

宝珠温泉保養センター あかまつ荘

住所
新潟県阿賀野市草水1136-2
交通
JR羽越本線水原駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/ (70歳以上300円、要証明書提示)
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉館)
休業日
第3水曜(12月31日~翌1月2日休)

五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)

清流と菅名岳に囲まれ、浴室からは絶景が眺望できる

阿賀野川の清流と菅名岳に囲まれ、浴室から四季折々の絶景が眺望できる。男女別の大浴場の他に、体の不自由な方のための特別浴室も備えている。宿泊施設、休憩所も完備。

五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)

五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)

住所
新潟県五泉市馬下1816
交通
JR磐越西線馬下駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

朝日きれい館

水着で入るバーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがある

朝日みどりの里内にある入浴施設。水着で入るバーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがある。バーデゾーンには、6種類の浴槽とエステ効果もあると評判のプールなどを備えている。

朝日きれい館

朝日きれい館

住所
新潟県村上市猿沢2601
交通
JR羽越本線村上駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/入浴+バーデゾーン=大人1000円、中学生800円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
最終月曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

アクアーレ長岡(日帰り入浴)

総合保健施設。大浴場、サウナ、露天風呂が完備されている

温水プール・スポーツジム・リラクゼーションルーム・検診施設・宿泊施設が一体となった総合保健施設。大浴場の他にサウナ、露天風呂も完備。水着で入浴できる浴槽もあり、家族で利用できる。

アクアーレ長岡(日帰り入浴)
アクアーレ長岡(日帰り入浴)

アクアーレ長岡(日帰り入浴)

住所
新潟県長岡市新陽2丁目5-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウンセンター行きバスで40分、アクアーレ長岡前下車すぐ
料金
入浴料=大人760円、小人(5~12歳)560円/プール・温泉・ジムコース(タオル付)=大人1580円、小人970円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休

新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない

バーデゾーンとプールゾーンを持つ健康増進施設

さまざまな浴槽が並ぶバーデゾーンと親子で楽しめる温水のプールゾーンを持つ健康増進施設。エアロバイクやランニングマシンが揃ったトレーニングゾーンもある。

新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない

新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない

住所
新潟県胎内市下赤谷387-16
交通
JR羽越本線中条駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/入浴+プール=大人1020円、小学生510円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日と8月は10:00~
休業日
第3水曜、8月は無休

クアハウス津南

種類豊富な風呂をもつスパリゾート

100%源泉を使用した温泉プールと、温泉施設を自由に行き来できる温泉利用型健康増進施設。25mプールやお子様プール、子どもたちに大人気の約15mのウォータースライダーがあるほか、全身浴や半身浴、寝湯などの風呂も用意されている。プールゾーンで泳いだあとは、水着を脱いでゆっくり温泉にも入れる。

クアハウス津南

クアハウス津南

住所
新潟県中魚沼郡津南町芦ヶ崎乙203
交通
JR飯山線越後田中駅から徒歩10分
料金
入浴料(プール・バーデ、内湯)=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(内湯のみ)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館20:30)、日曜は10:00~
休業日
水曜(1月1日休、臨時休あり)