エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 > 関東・甲信越 x その他花の名所 > 首都圏 x その他花の名所 > 成田・佐原・鹿嶋 x その他花の名所

成田・佐原・鹿嶋 x その他花の名所

成田・佐原・鹿嶋のおすすめのその他花の名所スポット

成田・佐原・鹿嶋のおすすめのその他花の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。前川沿いに咲く紫や白、黄色の花々「水郷潮来あやめ園」、紫・白・黄色と色鮮やかなあやめが水辺を彩る「浅間下あやめ園」、約150種のハーブが植生。ハーブのグッズ販売や軽食が楽しめる「しすいハーブガーデン」など情報満載。

  • スポット:4 件

成田・佐原・鹿嶋の新着記事

成田山新勝寺 参道歩きで成田名物のグルメ&お土産店をめぐろう!

成田山新勝寺と、JR成田駅・京成成田駅とを結ぶ参道には、甘味処やおみやげ店がたくさん並んでいます。参...

千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介

動物園やテーマパーク、寺社など見どころがめじろ押し!三方を海に囲まれているため、新鮮な魚介を味わえる...

茨城の【キャンプ場】青空の下でアウトドアを楽しもう!

便利なオートキャンプ場で、ワイワイ楽しく!バーベキューに海水浴、釣りなども楽しめる。

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

香取神宮 香取神社の総本社を参拝しよう ご利益スポットとアイテムも要チェック!

全国に約400社ある香取神社の総本社である香取神宮。家内安全や産業指導、海上守護、武道必勝、交通安全...

水郷潮来あやめ園ナビ ろ舟遊覧や潮来の周辺グルメ情報も!

古くから水運の要所として栄え、今も水郷情緒あふれる景観の潮来(いたこ)。水郷潮来あやめ園では、毎年5...

【茨城】早分かりガイド 主要エリア&スポットをチェック!

太平洋に面し、豊かな自然に囲まれた茨城県。魅力的なスポットや名物グルメが各地に点在している。

【茨城】水郷・佐原をゆったり観光! 潮来からひと足のばそう

古くから利根川水運の中継地として栄え、「江戸まさり」といわれた佐原。小野川沿いやその周辺に、江戸時代...

成田山新勝寺のご利益UPポイントを徹底解説!「成田のお不動さま」で親しまれる名刹へ

成田山新勝寺は、全国から大勢の人が参詣する寺院。真言宗智山派の大本山「成田のお不動さま」で親しまれる...

茨城【潮来】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

もっと知りたい!注目スポット潮来
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

成田・佐原・鹿嶋のおすすめのその他花の名所スポット

水郷潮来あやめ園

前川沿いに咲く紫や白、黄色の花々

約500種100万株のアヤメが植栽されている水郷潮来あやめ園。毎年5月下旬から6月下旬にかけて「水郷潮来あやめまつり」が開催され、アヤメ観賞はもちろん、ろ舟の運航や嫁入り舟などのイベントが盛りだくさん。

水郷潮来あやめ園
水郷潮来あやめ園

水郷潮来あやめ園

住所
茨城県潮来市あやめ1丁目5
交通
JR鹿島線潮来駅から徒歩3分
料金
入園料=無料/ろ舟乗船料(あやめまつり期間中)=大人1000円、小学生500円、小学生未満無料/
営業期間
通年(花の見頃は要問合せ)
営業時間
入園自由
休業日
無休

浅間下あやめ園

紫・白・黄色と色鮮やかなあやめが水辺を彩る

潮来市の花であるあやめが、紫・白・黄色と色鮮やかに水辺を彩る。早咲きと遅咲きがあり、5月下旬から6月中旬まで楽しめる。近くには、自然豊かな「潮来ふるさと館」もある。

浅間下あやめ園

住所
茨城県潮来市潮来浅間下5006・5007
交通
JR鹿島線潮来駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

しすいハーブガーデン

約150種のハーブが植生。ハーブのグッズ販売や軽食が楽しめる

1800平方メートルの敷地に約150種類のハーブが植えられている。ハーブショップでは各種ハーブグッズやハーブを使った軽食も楽しめる。

しすいハーブガーデン

しすいハーブガーデン

住所
千葉県印旛郡酒々井町墨1549-1
交通
JR成田線酒々井駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
4~12月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中月曜、雨天時(GW・盆時期は営業)

あじさい遊歩道

1万株のあじさいが咲き誇る。6月第3日曜に祭りも催され賑わう

毎年6月第3日曜にあじさい祭りを開催。町の風物詩として定着し、観光客も多い。町の中央を流れる栗山川堤防には約1万株のアジサイが植えられ、4月は菜の花、10月にはコスモスが咲く。

あじさい遊歩道
あじさい遊歩道

あじさい遊歩道

住所
千葉県香取郡多古町多古
交通
JR総武本線八日市場駅からJRバス成田駅行きで30分、多古仲町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし