トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 千葉・幕張 > 

千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月11日

この記事をシェアしよう!

千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介

動物園やテーマパーク、寺社など見どころがめじろ押し! 三方を海に囲まれているため、新鮮な魚介を味わえるエリアも多い。

成田・佐原佐倉

歴史ある町並みを散策
水郷佐原や成田山新勝寺など歴史を感じるスポットが点在。情緒あふれる町並みや古民家を改装したレストランを訪ねよう。

成田山新勝寺

成田山新勝寺

成田山新勝寺

住所
千葉県成田市成田1
交通
JR成田線成田駅から徒歩10分
料金
情報なし

水郷佐原さんぽ

水郷佐原さんぽ

これもおすすめ

●酒々井プレミアム・アウトレット
●町家レストラン

酒々井プレミアム・アウトレット

住所
千葉県印旛郡酒々井町飯積2丁目4-1
交通
JR成田線酒々井駅からちばグリーンバス酒々井プレミアム・アウトレット行きで20分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる

千葉市船橋・松戸

日帰りスポットが充実
ふなばしアンデルセン公園や大型商業施設など、家族ででかけられるスポットが充実。都心からのアクセスも良く、一日たっぷり遊べる。

ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園

住所
千葉県船橋市金堀町525
交通
新京成電鉄三咲駅から船橋新京成バスセコメディック病院行きで15分、アンデルセン公園下車すぐ
料金
入園料=大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/年間パスポート=大人3000円、高校生2000円、小・中学生1000円、4歳以上500円/(65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)

流山おおたかの森 S・C

流山おおたかの森S・C

住所
千葉県流山市おおたかの森南1丁目5-1
交通
東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅からすぐ
料金
店舗により異なる

これもおすすめ

●イオンモール幕張新都心
●千葉市動物公園

千葉市動物公園

住所
千葉県千葉市若葉区源町280
交通
千葉都市モノレール2号線動物公園駅からすぐ
料金
入園料=大人700円、中学生以下無料/年間パスポート=2500円/(30名以上の団体は2割引、千葉市在住の65歳以上は証明書持参で無料、各種障がい者手帳持参で無料)

銚子九十九里

海沿いドライブ&電車旅
いわしなどが日本屈指の水揚げ量を誇る銚子。のどかなローカル線も魅力だ。長い海岸線が特徴の九十九里はサーフスポットとして有名。

銚子電鉄

銚子電鉄

銚子電気鉄道

住所
千葉県銚子市西芝町~外川町2丁目
交通
JR総武本線銚子駅構内
料金
運賃(銚子駅~外川駅間)=310円/1日乗車券「弧廻手形」=大人620円、小人310円/海運切符=180円/(障がい者手帳持参で通常運賃半額)

釣ヶ崎海岸

釣ヶ崎海岸

釣ヶ崎海岸(志田下)

住所
千葉県長生郡一宮町東浪見地内
交通
JR外房線東浪見駅から徒歩20分
料金
情報なし

いわし料理

いわし料理

木更津富津・鋸山周辺

今一番注目のエリア
マザー牧場や市原ぞうの国のような動物とふれあえるテーマパークが点在。ハイキングが楽しい鋸山や話題の濃溝の滝など自然美あふれるスポットも。東京湾アクアラインを利用して、川崎・横浜方面からも行きやすいのも魅力。

鋸山

鋸山

海鮮浜焼き

海鮮浜焼き

マザー牧場

マザー牧場
マザー牧場

これもおすすめ

・東京ドイツ村
・市原ぞうの国
・三井アウトレットパーク木更津

これもおすすめ

・濃溝の滝

養老渓谷大多喜

緑の中をハイキングしたい!
新緑や紅葉が美しい養老渓谷を有するエリア。田園風景や四季折々の花畑のなかを走る2つのローカル列車もおすすめ。

いすみ鉄道

いすみ鉄道
いすみ鉄道

養老渓谷

養老渓谷

これもおすすめ

・小湊鐵道
・天然酵母が自慢のベーカリー&カフェ

鴨川勝浦・御宿

見逃せないグルメ&スポットが満載!
千葉有数のテーマパーク・鴨川シーワールドのほか、勝浦タンタンメンや大原の伊勢えび料理などのご当地グルメも楽しみたい。近年は内陸の里山カフェも人気。海のイメージが強いこのエリアの新たな一面を感じられる。

鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

住所
千葉県鴨川市東町1464-18
交通
JR外房線安房鴨川駅から無料送迎バスで10分
料金
入館料(1DAYチケット)=大人3000円、小・中学生1800円、4歳以上1200円、60歳以上2400円/2DAYチケット=大人4500円、小・中学生2700円、4歳以上1800円、60歳以上3600円/(60歳以上要証明書、障がい者手帳持参で入館料大人2400円、小・中学生1440円、4歳以上960円、介護者1名2700円)

外房地魚料理

外房地魚料理

勝浦タンタンメン

勝浦タンタンメン

これもおすすめ

・名勝仁右衛門島
・かつうら海中公園
・里山カフェ

館山白浜・千倉

温暖な気候で花がいっぱい
房総半島南端に位置し、温暖な気候が特徴。早春から花が咲く房総フラワーラインはドライブにぴったり。名物の海鮮料理を味わい、おしゃれな海辺のカフェでのんびりしよう。

海沿いカフェ

海沿いカフェ
海沿いカフェ

房州鮨

房州鮨

ポピーの里 館山ファミリーパーク

ポピーの里 館山ファミリーパーク

これもおすすめ

・沖ノ島
・千倉レンタサイクル

千葉・幕張の新着記事

千葉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は千葉県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

千葉の人気観光スポットランキング!みんなが調べた千葉の観光地TOP10!

今回は千葉の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!

広い広い千葉県。お出かけの立ち寄り先や目的地になるような、いちおしの日帰り温泉をご紹介しましょう! 千葉県には大型の日帰り温泉がたくさんあります。その中から、設備が充実したゆっくり過ごせる日帰り...

「発酵の里こうざき」に発酵食品がずらり!発酵文化が息づく千葉県神崎町をめぐる

千葉県北東部、千葉県一小さな町・神崎町は古くから発酵産業のまちとして知られてきました。町内には今も日本酒などの歴史ある醸造蔵が残り、伝統の発酵文化を伝えています。 ハイライトは全国初の発酵をテーマに...

JO1ファン必見!ドラマ『ショート・プログラム』ロケ地9選!JAM活に出かけよう

11人組ボーイズグループ、JO1(ジェイオーワン)。韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』日本版の合格者で結成されており、ダンスや歌のパフォーマンス力の高さから人気が高まっています! ...

千葉のおすすめ秋デートスポット20選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット

千葉でおすすめの秋デートスポットをご紹介します! 花の都の異名を持つ千葉の美しい花畑や、紅く色づく渓谷。千葉には自然に触れ合えるスポットが多く、アウトドアな秋デートを楽しめるのが魅力です。 ...

千葉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

夏の千葉は、おすすめのデートスポットが目白押し。 都心からのアクセス抜群なことでも人気の高い千葉ですが、そんな千葉がもっとも輝く季節は「夏」といっても過言ではありません! 輝く海を眺める絶...

心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】

SNSなどでじわじわと人気を集めているサウナ。「サ活」(サウナ活動の略称)という言葉も生まれ、東京や都内近郊ではサウナ専門の施設も続々とオープンしています! そこで今回は、都内&都内から日帰りでいけ...

パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪

パンケーキショップ「J.S.PANCAKE CAFE」は、2022年3月3日よりストロベリーフェアをスタート。 第一弾<3月3日~17日>はリニューアルして更においしくなったバターミルクパンケー...

関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!

関東のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。