エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他自然地形 > 関東・甲信越 x その他自然地形 > 信州・清里 x その他自然地形

信州・清里 x その他自然地形

信州・清里のおすすめのその他自然地形スポット

信州・清里のおすすめのその他自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」、気分はまるで英国貴族「白馬コルチナ・イングリッシュガーデン」、木曽川の急流が生み出した名勝「寝覚の床」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:12 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

【南軽井沢】こだわりのグルメなカフェをチェック!

南軽井沢には、賑やかな中心部から離れると素敵なカフェがたくさん。ドリンクや食材はもちろん、居心地のよ...

軽井沢のお土産おすすめの店16選!パン、ジャム、コーヒーなどジャンル別にご紹介♪

ギフトにも自分用にもぴったりな、軽井沢のお土産選びは旅の楽しみのひとつ。なかでも、話題のグルメ土産は...

蓼科ビーナスラインのドライブコースをご案内 花と高原の絶景を堪能しよう

日本有数のパノラマ絶景の数々が楽しめることで知られる蓼科ビーナスライン。高原の風に吹かれながら、蓼科...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

北国街道 柳町観光のポイント 上田城の城下町、宿場町は風情たっぷり!

北国街道・柳町を観光するときに立ち寄りたい店をピックアップ!柳町は上田城の城下町、または江戸時代に宿...

【中軽井沢】おすすめの高原野菜レストランをご紹介

信州の豊かな土壌で太陽の光を浴びてすくすく育った軽井沢の高原野菜は、おいしくてヘルシー。みずみずしく...

【軽井沢プリンスションピングプラザ】ひとやすみカフェ!

広いエリア内を動きまわるには、たまに休憩を入れるのが効率的。ショッピングの合間にリラックスできるカフ...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

乗鞍岳ハイキング!日本百名山・乗鞍岳(剣ヶ峰)に挑戦!

日本百名山のひとつ、標高3026mの乗鞍岳。登山のスタート地点は2702mなので登りやすい山といわれ...

【乗鞍畳平】バスで楽々♪日本の道路の最高地点!

標高2702mの乗鞍畳平は、シャトルバスで気軽に行くことができる日本最高所。高山植物の花が咲くお花畑...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 24 件

信州・清里のおすすめのその他自然地形スポット

千畳敷カール

雄大な中央アルプスの景勝地

標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できる。

千畳敷カール
千畳敷カール

千畳敷カール

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
ロープウェイは荒天時

白馬コルチナ・イングリッシュガーデン

気分はまるで英国貴族

北アルプスの麓に広がる本格的な英国式庭園。イギリス人のガーデナーがデザインした庭園は、自然と一体化し季節の移り変わりが存分に楽しめる。

白馬コルチナ・イングリッシュガーデン

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
交通
JR大糸線南小谷駅から送迎バスで20分
料金
入園料=800円/
営業期間
5月下旬~10月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

寝覚の床

木曽川の急流が生み出した名勝

木曽川の浸食でできた地形。寝床のように平らな岩が並ぶ奇勝は、浦島太郎伝説が生まれたり、歌人・文人の作品の題材になってきた。古来より人々の想像をかきたててきた奇勝だ。

寝覚の床
寝覚の床

寝覚の床

住所
長野県木曽郡上松町寝覚
交通
JR中央本線上松駅から上松町コミュニティバス倉本行きで5分、寝覚の床または中山道ねざめ下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

忘れ路の丘

忘れ路の丘でのんびり高原散策

ドライブイン・霧の駅から徒歩10分で行ける忘れ路の丘からも、お手軽に360度パノラマで景色が楽しめる。ここから見える八ヶ岳の山並はとても美しく、天気によっては富士山も見える。

忘れ路の丘
忘れ路の丘

忘れ路の丘

住所
長野県諏訪市霧ヶ峰高原
交通
JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通茅野駅行きバスで40分、霧ヶ峰IC下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

どじょう池

ミズバショウやミツガシワが群生する

どじょうが棲んでいることから命名された。周辺にはミズバショウの群生地があり、5月頃には白く美しい花が咲き乱れる。

どじょう池
どじょう池

どじょう池

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで47分、観光センター前下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

偲ぶの池

春にはミズバショウが咲く池

一の瀬園地、座望庵駐車場からすぐ。草地の奥に湿原のような池が現れる。紅葉スポットとしても知られる場所だ。

偲ぶの池
偲ぶの池

偲ぶの池

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで47分、観光センター前下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

姨捨の棚田

芭蕉も魅了された、日本の原風景

冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。水田の一枚一枚に映りこむと言われる月は「田毎の月」として知られている。秋には黄金の稲穂がたなびく。

姨捨の棚田
姨捨の棚田

姨捨の棚田

住所
長野県千曲市八幡姨捨
交通
JR篠ノ井線姨捨駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三角池

カタチを確かめたくなる

正三角形をしていることが名前の由来だが、読み方はミスマイケ。地下水が流れ込んでいるため透明度が高い。この池は車道からも見ることができる。

三角池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで35分、田ノ原下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

稲倉の棚田

市街地を見下ろす心なごむ棚田の里

上田市街の東、殿城山山麓の丘陵に広がる約800枚の棚田は、「日本の棚田百選」にも選定された景勝地。収穫までの時期には、県内外から持ち寄られた数多くの手作り案山子がお目見えする。

稲倉の棚田

稲倉の棚田

住所
長野県上田市殿城
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長池

野鳥のさえずりも爽やか

信州大学自然教育園の敷地内にある大きな池。流入・流出河川がなく、湖面は静けさに満ちている。湖面に映る周囲の木立が美しい。

長池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行き33分、信大自然教育園前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

博物館を中心に自然研究路、植物園、記念館なども充実している

長野原町営の施設。浅間山火山博物館を中心に岩海を歩く自然研究路、高山植物園、浅間記念館などがある。博物館では音響、照明効果を駆使し噴火の様子を再現している。

長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-26
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで30分、浅間火山博物館前下車すぐ
料金
大人300円、小人100円
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月~木曜、祝日は営業

まいめの池

乗鞍岳をきれいに映す池

偲ぶの池の奥にあるひと回り大きい池。周囲の木々と青い空、乗鞍岳を映す水面の美しさは、時間を忘れて見とれてしまう。

まいめの池
まいめの池

まいめの池

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで47分、観光センター前下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

白川氷柱群

冬の王国に現れる、コバルトブルーの氷柱群

あたり一面が氷のカーテンのように見えるこの氷柱群は、一年のうちで最も寒い時期しか見られない幻の光景。

白川氷柱群

住所
長野県木曽郡木曽町三岳井原
交通
中央自動車道伊那ICから県道476号、村道2230号(広域農道)、国道361・19号、県道20号を御嶽山方面へ車で48km
料金
情報なし
営業期間
1月~2月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下の小池

高山トンボの宝庫

白樺に囲まれたひっそりと神秘的な印象の池。湖面には白い可憐なミツガシワが咲き、エゾイトトンボなどが飛び交う。

下の小池

下の小池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで34分、小池前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ねじねじの木

くるりと輪を描く不思議な松の木

幹の途中から弧を描くように1周し、再び上に伸びている不思議な形をした松。自然が生んだ美しい造形を観察しよう。

ねじねじの木
ねじねじの木

ねじねじの木

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通休暇村行きバスで53分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

木戸池

ほのぼのした光景が広がる

旧志賀湖の名残の池で、湖面に白樺やダケカンバなどが映り美しい。笠ヶ岳も一望できるため、カメラやスケッチを楽しむ人で賑わう。バス停は木戸池温泉ホテルの前。

木戸池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで37分、木戸池下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

御池山隕石クレーター

国際的に認められている日本唯一のクレーター

隕石との衝突による痕跡が国際的に認められている日本唯一のクレーター。直径約900mのクレーター全体は道路から眺められる。

御池山隕石クレーター

御池山隕石クレーター

住所
長野県飯田市上村
交通
中央自動車道飯田ICから国道153、県道18・83号、一般道を上村方面へ車で45km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

よこね田んぼ

豊かな水と澄んだ空気が昔ながらの原風景を残している

標高600mの豊かな水と澄んだ空気の環境の中にあるよこね田んぼ。昔ながらの原風景を残し、懐かしい雰囲気を感じさせてくれる。

よこね田んぼ
よこね田んぼ

よこね田んぼ

住所
長野県飯田市千代
交通
三遠南信自動車道天龍峡ICから県道237号を千代方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平床大噴泉

平成3(1991)年、志賀湖の湖底の平床に湧出した新しい噴泉

平成3(1991)年、志賀湖の湖底にあたる平床に湧出した新しい噴泉。周囲の木々は枯れ、真っ白な湯気が立ち上る。近くにあるほたる温泉の宿の源泉となっている。

平床大噴泉

平床大噴泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで38分、平床下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

古池

池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池

明神からしばらく歩くと現れる樹林の中の小さな池。池の底の砂から清水が湧き出ている姿は美しいが、魚はすんでいない。

古池
古池

古池

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩約1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし