トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢 > 信濃追分 > 

軽井沢のお土産おすすめの店16選!パン、ジャム、コーヒーなどジャンル別にご紹介♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年6月15日

この記事をシェアしよう!

軽井沢のお土産おすすめの店16選!パン、ジャム、コーヒーなどジャンル別にご紹介♪

ギフトにも自分用にもぴったりな、軽井沢のお土産選びは旅の楽しみのひとつ。
なかでも、話題のグルメ土産はぜひ押さえておきたいところです。

軽井沢は、パン好きさんの聖地ともいえるほど、指折りの人気ベーカリーがそろいます。
また、ジャムやチーズにハムなど、おいしさとセンスのよさが際立つフード土産も充実。

こちらの記事では、名店がひしめきあう軽井沢で買える、絶品のパンをはじめ、ハム、チーズや、ジャム、調味料、コーヒーなど軽井沢の名物を一挙にご紹介。
人気・実力を兼ね備えた、名店に行ってみましょう!

【軽井沢×お土産】焼きたてパン

個性的なベーカリーが集う軽井沢。なかでもココははずせない5店をピックアップしました。お土産はもちろん、イートインもおすすめです!

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

秘伝のレシピを守る老舗自慢のこだわりパン

店の代名詞ともいえるフランスパンを筆頭に、創業時のレシピを守ったパンで、長きにわたって愛される老舗ベーカリー。素朴で飽きのこない味わいの定番を多数そろえつつ、新商品も意欲的に発表している。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

パンロール 464円

ミルクと卵をふんだんに使い、ふわふわの食感とやさしい味わいで大人気

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

フランスパン ハーフ 216円

ジョン・レノンも愛した永遠の定番。外はパリパリ、中はもっちりの仕上がりは芸術的

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

ベーコン・エピ 259円

自慢のフランスパン生地にベーコンを巻きこんだ惣菜パン

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

塩クロワッサン 184円

サクッとした食感がここちよいクロワッサン。塩加減も絶妙!

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

フランスパンなど定番を中心に豊富な品ぞろえ。手書きの商品説明も楽しい

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

焼きたてを味わうならコーヒーや紅茶各308円と合わせてイートインスペースでどうぞ

【軽井沢お土産×焼きたてパン】フランスベーカリー

旧軽銀座通り沿いの緑のひさしが目印。夏季は朝早くから多くの客でにぎわう

フランスベーカリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町旧道618
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
パンロール=464円/フランスパン=378円、216円(ハーフ)/塩クロワッサン=184円/ベーコンエピ=259円/じゃがバターフランス=238円/くるみパン=594円/チーズブレッド=594円/デンマークブレッド=540円/ワイルドブルーベリージャム=1296円(270g)、1620円(420g)/

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

洗練された空間に個性豊かなパンが集合

吹き抜けの店内に並ぶ豊富な種類のパンは、国内外の小麦粉などの厳選素材を使い分けた個性豊かな味わい。併設のレストランで提供される欧風料理との相性も抜群だ。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

ブリオッシュ・ナンテール 1080円(ハーフ 540円)

フランス・ナンテール地方のパン。バター、卵黄たっぷりの贅沢な味わい

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

SAWAMURAリッチブレッド 777円

北海道産小麦粉やハチミツなどの素材+製法にもこだわった高級食パン。軽井沢のみでしか手に入らない限定品

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

クロワッサン 302円

香り高い特選発酵バターをふんだんに使用した人気の定番商品

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

BIOバゲット 378円

長時間熟成発酵させた小麦の豊かな香りを楽しめるバゲット

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

ランチ用のパンを選ぶなら、大半の種類が店頭に並ぶお昼前後が狙い目

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

2階にはお気に入りの本を片手にパンを味わえるブックカフェ風のイートインスペースも

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢本店

レストランを併設し、ベーカリーのイートインスペースだけで100席以上という大型店

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
スープセット=1680円/厚切りトーストセット=1680円/メインランチ=1700円~/SAWAMURA特製ハンバーガー=1680円/パン屋のカルツォーネピッツァ=1500円~/

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

焼きたてが最高! 伝統の石窯焼きパン

1933(昭和8)年創業の老舗。厳選された素材を使い、スペイン製の石窯で焼き上げるパンは弾力のある食感と香ばしさが絶品! ぜひイートインスペースで焼きたてを味わいたい。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

フルーツライ 1620円

レーズン、ナッツ、オレンジピールたっぷりの食べやすいライ麦パン

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

カンパーニュクランベリー&チーズ 410円

クランベリーの酸味とクリームチーズのまろやかさが絶妙にマッチ

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

トマトモッツァレラ 324円

アツアツをいただける人気商品。中にはとろーりチーズとミニトマトが!

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

ショコラブレッド 626円

ココア風味の生地にチョコチップをin。トーストすればより香り豊かに!

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

ショーケースに並んだパンを店員に注文する対面方式

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

コーヒー440円、信州産りんごジュース486円などのドリンクとパンを味わえるカウンター

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ブランジェ浅野屋

店の奥には洋食メニューを提供するイートインスペースもある

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
フルーツライ=1404円、702円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=297円/カンパーニュクランベリー&チーズ=378円/ショコラブレッド=562円/ティーブレッド=454円/ゴールデンブレッド=486円/白いちじくと木の実のライ麦パン=680円/セサミ・オレ=648円/ブリオッシュオランジュ=842円/軽井沢ブルーベリー=248円(100g)/パン・オ・レ=724円/パン・ド・カンパーニュ=1188円/

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

天然酵母とライ麦の豊かな風味を堪能

手作り感満載の味のある空間がここちよいベーカリー。天然酵母やライ麦など自家製の素材も取り入れたハード系のパンは、料理やワインなどどんな食べ方にも合う飽きのこない味。【信濃追分】

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

ライ麦パン 1200円(ハーフ 600円)

噛みしめるたび自家栽培のライ麦本来の酸味と甘みが口に広がる看板商品

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

リュスティックさつま芋 350円

九州産さつまいもの自然な甘さ、水分多めのもっちりとした食感で人気

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

ライ麦カンパーニュ 800円

卵、乳製品、砂糖、油不使用。時間の経過による味の変化を楽しんで

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

ケースには月限定のものも含め約30種類のパンが並ぶ

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

淹れたてのコーヒーとともにパンが味わえるウッディな空間

【軽井沢お土産×焼きたてパン】一歩ベーカリー

旧中山道の町並みや浅間山の遠景と調和した和風の店舗

一歩ベーカリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分578
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ライ麦パン=700円、350円(ハーフ)/ライ麦カンパーニュ=300円/リュスティック さつま芋=300円/コーヒー=500円/

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

雄大な景色とともにゆったりと味わうパン

のどかな風景のなかに建つ赤い屋根のベーカリー。浅間山が一望できる北テラス席や店内イートインスペースで、無料サービスのコーヒーとともに約90種類のバラエティ豊かなパンが味わえる。【JR軽井沢駅から車で25分】

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

塩メロンパン 200円

ブリオッシュ生地のふわふわメロンパン。塩バターがアクセントに

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

中仙道心楽deあん 170円

桜の塩漬けがあしらわれ、和菓子のような味わいのあんぱん

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

フルーツサンド 370円

フルーツをたっぷりサンド。甘さひかえめのホイップクリームも◎

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

惣菜パンやスイーツ系など種類豊富な焼きたてパンがズラリと並ぶ

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

美しい庭に面した南テラス席には子どもに人気の滑り台もある

【軽井沢お土産×焼きたてパン】ベーカリーカフェ ココラデ

景色を眺めながら、購入したパンと無料のコーヒーでくつろぎのひとときを

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口458-2
交通
しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
料金
中仙道 心楽deあん=145円/塩メロンパン=175円/フルーツサンド=320円/

【軽井沢×お土産】高原フード

軽井沢ならではの素材を使い、おいしさとセンスのよさを同時に満たすお土産候補。厳選した商品からお気に入りを選びましょう!

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店

味も見た目も満点! 無添加瓶詰めフード

砂糖不使用のジャムや無添加ドレッシングなどのヘルシーなオリジナル瓶詰め食品を扱う。思わず食卓に並べたくなるオシャレなデザインが女性に大人気。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店

プリンジャムスイート(110g)735円

卵や牛乳をぜいたくに使った、人気No.1の濃厚ジャム

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店

信州林檎バター (110g) 681円

信州りんごにバターを加えミルキーな味に仕上げたスプレッド

グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩25分
料金
プリンジャムスイート=680円(110g)/バスクチーズケーキジャム756円(120g)/

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】沢屋 軽井沢バイパス店

手作りにこだわった旬の生果実のジャム

素材にはそのままでもおいしい旬の生果実を使い、生産はすべて手作業とこだわりの詰まったジャムが並ぶ。工場見学や食事とセットになったジャム作り体験も随時開催(予約制)。【南軽井沢】

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】沢屋 軽井沢バイパス店

ブルーベリージャム(125g) 648円

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】沢屋 軽井沢バイパス店

ストロベリージャム (125g) 864円

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】沢屋 軽井沢バイパス店

オレンジママレード (125g) 540円

こちらが人気ベスト3。材料は果実と砂糖のみという自然な甘さ

沢屋 軽井沢バイパス店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢702
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
ジャム=各411円~/ブルーベリージャムとストロベリージャムのギフトセット=2418円(各270g、ギフトボックス入)/紅玉りんごジャム=810円(270g)/

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】中山のジャム

外国人宣教師直伝の無添加ジャム

外国人宣教師から伝授された製法を守り続ける、創業1905(明治38)年の老舗ジャム店。豊富な種類の無添加ジャムは、旬の果実そのものの豊かな香りとみずみずしさが魅力。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】中山のジャム

アサマブルーベリージャム(140g) 648円

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】中山のジャム

アップルレモンジャム(140g) 648円

【軽井沢お土産×ジャム&瓶詰め】中山のジャム

巨峰ぶどうジャム (140g) 648円

ブルーベリーやりんご、巨峰など厳選された信州産のフルーツを使用

中山のジャム

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢750-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分

【軽井沢お土産×プチギフト】NAGAKURAYA

センスあふれるオリジナル商品

バスグッズや雑貨のほか、野菜チップやジャムなどナチュラルテイストのオリジナル商品を販売。洗練されたデザインのパッケージはギフトにしても喜ばれそう。【南軽井沢】

【軽井沢お土産×プチギフト】NAGAKURAYA

実りのプチギフト(キャラメルウォルナッツ)

ナッツにミルクキャラメルがかかったやさしい味わいのクルミ菓子

【軽井沢お土産×プチギフト】NAGAKURAYA

野菜のプチギフト

かぼちゃやオクラなど8種類の野菜が味わえる野菜チップス

【軽井沢お土産×プチギフト】NAGAKURAYA

アイスクリームトッピングジャム 各 972円

バニラアイス用の新発想ジャム。カフェラテとティーラテの2種

NAGAKURAYA

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉333-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

品ぞろえも豊富な熟成所併設のチーズ店

30年以上の歴史を誇る老舗チーズ工房の販売店。定番から珍しいものまでさまざまな種類のチーズのほか、チーズをふんだんに使ったピザやスイーツも並ぶ。【軽井沢駅周辺】

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

ブルーチーズ(100g) 1620円

国内外のコンテストで最高賞を受賞した逸品。まろやかで食べやすい

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

ブリー(100g) 1404円

まったりとした濃厚さと弾力のある食感。「ジャパンチーズアワード2018」金賞受賞

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

アメーラトマトとアンチョビのピザ(L) 1728円

軽井沢産ブランドトマト・アメーラトマトがたっぷりのぜいたくな味わい

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

信州きのことベーコンのピザ(S) 486円

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢売店

クワトロピザ(S)486円

ミニサイズの冷凍ピザは、いろんな種類を試したい人におすすめ

アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢チーズ熟成所 軽井沢売店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東18-9
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
軽井沢チーズ=1188円(100g)/飲むヨーグルト(加糖)=410円(500ml)/フォンテンヌブロー=486円/ヨーグルト=388円(400g)/マスカルポーネシュー=360円/カマンベール=907円(100g)/生チーズ=777円/生チーズソフトクリーム=350円/

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】軽井沢デリカテッセン

バラエティ豊かなハム&ソーセージ

国産素材を中心に使った手作りのハムやソーセージは、塩分を抑えたやさしい味わいで毎日でも食べられそう。店内にはさまざまな商品が並び、目移りするほど。豊富なラインナップで地元住民や別荘族からも愛されている。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】軽井沢デリカテッセン

ロースハム(100g) 520円

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】軽井沢デリカテッセン

コンビーフ(100g) 540円

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】軽井沢デリカテッセン

チューリンガー(100g) 350円

軽井沢デリカテッセン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢657-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
コンビーフ=540円(100g)/ロースハム=520円(100g)/チューリンガー=350円(100g)/バラエティーセット=780円(各種2枚入)/ウィンナーソーセージ=330円(100g)/レバーペースト=350円(100g)/辛いソーセージ=350円(100g)/

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】腸詰屋 軽井沢1号店

安心の国産素材で作る絶品の長期熟成生ハム

新鮮な国産の豚肉や牛肉を使い、本場ドイツの製法で作るハム・ソーセージの専門店。特に長期間熟成した生ハム・生サラミは絶品! 店内にはイートインスペースも併設。【軽井沢駅周辺】

【軽井沢お土産×チーズ&デリ】腸詰屋 軽井沢1号店
【軽井沢お土産×チーズ&デリ】腸詰屋 軽井沢1号店

ローシケン 生ハム(100g) 1296円

厳選した豚モモ肉をスモーク&長期熟成。チーズやサラダと相性抜群

腸詰屋軽井沢1号店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩4分
料金
ローシケン生ハム=1080円(100g)/ソーセージセット=1296円/ソーセージ=400円/ハウスサラミ=1890円(250g)/手作り体験(1名1kg、1週間前に予約、8月を除く)=3240円/ブラートヴルスト=432円/

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

食卓を華やかに彩る種類豊富な和の調味料

昔ながらの製法で造られた味噌や醤油のほか、食卓に華を添えるドレッシングやご飯のお供なども豊富にそろう。安全な素材でお土産にももってこい。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店
【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店
【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

酢重薄口醤油・卵かけ醤油・天然醸造醤油 (100㎖) 各 540円

じっくり熟成させた醤油。煮物や刺身など用途に合わせて使い分けたい

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

信州こがね味噌 (500g) 999円

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

二年熟成味噌 (500g) 874円

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

吟醸味噌 (500g) 950円

昔ながらの製法でていねいに造られた味噌は種類豊富。好みで選びたい

【軽井沢お土産×味噌&醤油】酢重正之商店

酢重レストランドレッシング (200㎖) 756円

酢重レストランで使われているフレンチドレッシングが家でも楽しめる

軽井沢 酢重正之商店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-6
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
信州こがね味噌=999円/酢重レストランドレッシング756円/

【軽井沢お土産×コーヒー豆】軽井沢コーヒーカンパニー

お土産にも◎の自家焙煎コーヒー

自家焙煎コーヒー豆の専門店。オリジナルブレンドの販売だけでなく、豆の調合から焙煎度合まで好みでカスタマイズしてもらうこともできる。【旧軽井沢】

【軽井沢お土産×コーヒー豆】軽井沢コーヒーカンパニー
【軽井沢お土産×コーヒー豆】軽井沢コーヒーカンパニー

旧軽井沢ブレンド(200g) 

落ち着いた酸味と苦味が飲みやすい、一番人気のブレンド

【軽井沢お土産×コーヒー豆】軽井沢コーヒーカンパニー

黒を基調にした、スタイリッシュな外観が目印

KARUIZAWA COFFEE COMPANY

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢555-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
要問合せ

【軽井沢お土産×コーヒー豆】丸山珈琲 軽井沢本店

独自の焙煎技術による風味豊かなコーヒー

表参道や西麻布にも支店を持つ、スペシャルティコーヒー店の本店。オーナー自らが海外で直接買い付けた高品質の豆を、素材そのものの持ち味を生かす独自の技術で焙煎している。閑静な別荘地で、個性豊かなコーヒーが楽しめる。【南軽井沢】

【軽井沢お土産×コーヒー豆】丸山珈琲 軽井沢本店

ブレンド・クラシック1991(100g) 

1991年の創業当時のブレンドを復刻。軽井沢本店のみの限定販売

【軽井沢お土産×コーヒー豆】丸山珈琲 軽井沢本店

ペンションのダイニングをリノベーションした温かみある空間

丸山珈琲 軽井沢本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで8分、軽井沢高校前下車、徒歩8分
料金
本日のチーズケーキ=480円/はちみつのロールケーキ=480円/チョコレートケーキ=420円/フレンチプレスコーヒー=596円~/カプチーノ=617円/

信州・清里の新着記事

【松本市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!松本市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は松本市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 白樺林に囲まれた森の中にある「乗鞍高原 湯けむり館」や新緑や紅葉の季節には美しい景色を眺めながら入れる「白骨温泉公共野天風呂」など泉質はもちろんで...

【長野県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!長野のおすすめ紅葉スポット9件

2023年の長野県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...

【長野・安曇野のそば】穂高・豊科・明科中川手の旨いそば屋さん7軒!郷土料理も味わうべし

そば王国・信州は安曇野。美味しいそば屋さんが数多くある中からおすすめをご案内します。 「そば処上條」では信州産の玄そばを石臼で挽き、安曇野の天然水を加えて打つそばが絶品。「一休庵」では「なごり雪...

茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅

茅野市の観光といえばビーナスラインドライブをまず思い浮かべる人も多いですが、じつは「縄文観光スポット」の宝庫! 信州を代表するリゾートエリアにお出かけする前に、歴史がもっと好きになる、とっておきのス...

浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!

浅間山の麓でのんびりとした雰囲気が魅力の御代田町。 軽井沢からも近く、2018年から開催されているアートフォトの祭典「浅間国際フォトフェスティバル」では、2万人を超えるほど多くの人が来場することで話...

信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら

信州・長野のおみやげといえば、特産の果実を使ったジャムやワイン、そばやおやきなどの郷土料理をはじめバリエーションが豊富です。 今回は定番商品はもちろん、食通御用達の名店の味や専門店のこだわりの逸品、...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。