エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高

長野・志賀高原・妙高

長野・志賀高原・妙高のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長野・志賀高原・妙高のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。唱歌『故郷』の作詞者・高野辰之のふるさとに建つ「道の駅 ふるさと豊田」、モチモチ食感の山里のごちそう「いろは堂」、「かどの大丸」など情報満載。

  • スポット:829 件
  • 記事:80 件

長野・志賀高原・妙高の魅力・見どころ

善光寺を詣で、高原リゾートや風情ある温泉地へ

長野市を中心とする長野県北部のエリア。長野は1400年の歴史を誇る善光寺の門前町。近郊には、忍者の里・戸隠や真田家の城下町・松代がある。志賀高原は日本最大級のスキーリゾートで、夏には点在する湖の湖畔に高山植物が咲き乱れる。栗の里・小布施では葛飾北斎の浮世絵も見ものだ。また外湯巡りが楽しい野沢温泉、猿の温泉として知られる地獄谷温泉がある湯田中・渋温泉郷、松川渓谷に沿って秘湯の雰囲気を残す宿が並ぶ信州高山温泉郷、巨大な露天風呂がある赤倉温泉など、数多くの温泉地も点在する。

長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア

長野・志賀高原・妙高の新着記事

善光寺周辺でランチを食べるならココ!門前で美食を味わいたい

善光寺の門前には信州の食材を生かした個性派レストランが集結。参詣のあとにランチに立ち寄りたいお店をセ...

【志賀草津道路】おすすめドライブスポットをチェック!

国道292号は、国道で日本一標高の高い地点の渋峠を通る山岳スカイライン。絶景を求めてドライブに出発!

新潟【妙高高原】ハイキングへ行こう!天空の楽園散歩!

新緑から紅葉まで、季節ごとに美しい表情を見せてくれる妙高高原。さわやかな空気の中で雄大な景色を見なが...

【須坂】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

江戸~明治時代に建てられた蔵が建ち並ぶレトロな町並みを散策しよう。高山植物群落のある高原や名瀑などの...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【小布施】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

小布施のおすすめスポットをご紹介!

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

【松代】真田信之が納めた松代藩の城下町めぐり

松代は真田十万石の城下町。真田宝物館など真田氏ゆかりの名所を訪ね、六文銭の心意気を肌で感じてみよう。
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 829 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット

道の駅 ふるさと豊田

唱歌『故郷』の作詞者・高野辰之のふるさとに建つ

直売所では季節の新鮮な農産物が購入できる。食堂はそばが中心で、地元の食材をいかしたメニューが味わえる。

道の駅 ふるさと豊田
道の駅 ふるさと豊田

道の駅 ふるさと豊田

住所
長野県中野市永江2136
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を飯山方面へ車で約0.6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
売店は9:00~18:30、直売所は7:30~18:00(12~翌4月は8:30~17:00)、食堂は10:00~17:00(閉店17:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(直売所は夏期は無休)

いろは堂

モチモチ食感の山里のごちそう

北アルプスを望む山あいの里・鬼無里にあるおやきの老舗店。おやきの生地は小麦粉にそば粉を合わせ、軽くサッと揚げたあとに窯でふっくらと焼き上げる。

いろは堂
いろは堂

いろは堂

住所
長野県長野市鬼無里1687-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通鬼無里行きバスで1時間、終点下車、徒歩10分
料金
おやき=210円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
火曜(臨時休あり、年末年始休)

赤倉観光ホテル

絶景と良質の湯を満喫。クラシカルモダンなホテル

80余年の伝統を誇る老舗ホテル。気品あるモダンな客室からは標高1000mの眺望が楽しめる。妙高山より自然噴出している温泉を引湯。スキー場やゴルフ場も備え通年で楽しめる。

赤倉観光ホテル

赤倉観光ホテル

住所
新潟県妙高市田切216
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からタクシーで10分(妙高高原駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=26400~58300円/外来入浴食事付(12:00~13:30、レストラン利用、要予約)=5775円~/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

道の駅 オアシスおぶせ

文化の香りが漂う地域の交流ステーション

小布施総合公園は道の駅・ハイウェイオアシスとして家族で一日楽しめる憩いの広場。公園内には北信濃の味覚を揃えた食事処や土産処のほかに地元農家が運営する農産物直売所などがある。

道の駅 オアシスおぶせ
道の駅 オアシスおぶせ

道の駅 オアシスおぶせ

住所
長野県上高井郡小布施町大島601
交通
上信越自動車道小布施PA直結
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(施設により異なる)、レストランは9:00~19:45
休業日
施設により異なる

渋大湯

「苦」を流す九つの外湯めぐりで満願成就を

渋九湯めぐりの筆頭。唯一ここだけ一般利用ができる。利用の際は、渋温泉旅館組合または渋温泉有料駐車場で入浴券を購入、リストにある旅館や商店で提示すると入口の鍵を開けてもらえる。木造の湯船に鉄分を含んだ褐色泉がなみなみと注がれ、風情たっぷり。浴場内では洗髪は禁止。

渋大湯
渋大湯

渋大湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで10分、渋和合橋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
火・木・土・日曜は10:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は13:00~、GW・盆時期・年末年始等は10:00~
休業日
不定休

忍者の里 チビッ子忍者村

忍者の里で忍者体験を楽しむ

手裏剣投げや、池の上をすいすい渡る水ぐもの術など、忍者版フィールドアスレチックが楽しめる戸隠ならではの施設。からくり不思議屋敷も人気だ。忍者服のレンタルもあり。

忍者の里 チビッ子忍者村

忍者の里 チビッ子忍者村

住所
長野県長野市戸隠3193
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、中社宮前下車、徒歩15分
料金
小学生以上500円、幼児230円 (有料施設セット券あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は営業(夏期は無休)

小川の庄 大門店

囲炉裏端で焼いたアツアツおやき

名物は囲炉裏端で焼く焼おやき。重厚な構えのくぐり戸を入ると、懐かしい雰囲気が漂う。おやき体験(要予約)もできる。

小川の庄 大門店

小川の庄 大門店

住所
長野県長野市大門町53ぱてぃお大門 蔵楽庭内
交通
JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで5分、善光寺入口下車すぐ
料金
蒸しおやき=165円(野沢菜、しめじ野菜、かぼちゃ、あずきなど)/焼きおやき=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年始は営業)

奥社の茶屋

登拝を終えたら立ち寄りたい

戸隠神社奥社の参道入り口にある茶屋。周囲の緑が映えるシックな黒塗りの木造建築は、建築家隅研吾氏による設計。そばやそばソフトがおすすめだ。

奥社の茶屋
奥社の茶屋

奥社の茶屋

住所
長野県長野市戸隠午王峯3688-6奥社入口
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、奥社入口下車すぐ
料金
ざるそば=880円/戸隠古流そば=1250円/ソフトクリーム=370円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
期間中無休

JA中野市農産物産館「オランチェ」

新鮮朝採り100円市で大人気

地元の農家がとれたての野菜などを持ち込み、ほとんど108円で販売。ほかにも中野市を中心とする信州の物産が手に入る。「JA中野成分無調整りんごジュース」などが人気。

JA中野市農産物産館「オランチェ」

住所
長野県中野市草間1543-5
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
朝とり野菜=108円/JA中野成分無調整りんごジュース=570円(1リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

松代城跡

往時の姿が復元された桜の名城

戦国時代に築城され、明治時代に廃城となり取り壊された。昭和56(1981)年に国指定史跡に指定。平成16(2004)年には城郭が復元され、一般公開されている。桜の名所として名高い。

松代城跡
松代城跡

松代城跡

住所
長野県長野市松代町松代44
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

満天ビューテラス

360度の大パノラマを堪能

志賀高原で最も高い標高2307mの横手山山頂にある展望テラス。晴れた日には北アルプス連峰や富士山も遠望できる。スカイレーターとリフト、無料シャトルバスで周回するコースになっており、横手山と渋峠を併せてめぐることができる。

満天ビューテラス
満天ビューテラス

満天ビューテラス

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄湯田中駅から渋峠行きバスで1時間、のぞき下車、スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
ぐるっと横手山チケット(スカイレーター、スカイリフト、渋峠ロマンスリフトのセット)=2000円/
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
8:45~16:00
休業日
期間中無休

大沼池

大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池

志賀高原の湖沼群の中では最も大きい池。深いコバルトブルーの神秘的な湖水の色は、見る位置によって微妙に色を変える。対岸近くの湖水の中には大蛇神社の赤い鳥居が立ち、志賀高原の守り神の大蛇と、領主の娘の黒姫の悲恋物語の伝説を今に伝えている。

大沼池
大沼池

大沼池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道403・292号を志賀高原方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

えんとつ

モンブラン「朱雀」の専門店

「栗の点心 朱雀」をアレンジしたスイーツが通年で味わえる。たっぷりの和栗ペーストの中に、アイスクリームやカスタードクリームが入っている。

えんとつ

住所
長野県上高井郡小布施町小布施808
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
料金
モンブラン朱雀セット=1600円/ (モンブラン朱雀は9月中旬~10月中旬まではオンラインからの事前予約制)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(物販 9:00~17:00)
休業日
無休

地獄谷野猿公苑

渋温泉からひと足延ばして猿の公苑へ

一年を通して野生の動物を安全に観察できる場所として人気。降雪時など寒い時には温泉に浸かるニホンザルが見られる。「スノーモンキー」の名で外国人客にも注目される。

地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑

地獄谷野猿公苑

住所
長野県下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス上林温泉行きで10分、終点下車、徒歩35分
料金
800円 (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉苑)、11~翌3月は9:00~16:00
休業日
無休(臨時休あり)

真田邸

真田家の人々が暮らした御殿

江戸時代末期に松代藩9代藩主・幸教が、当初は義母お貞の方の住居として建築。その後、隠居した幸教の住居となり、明治以降は真田家の別邸となった。

真田邸

真田邸

住所
長野県長野市松代町松代1
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
料金
入場料=大人200円、小・中学生80円/真田宝物館・文武学校との共通券=大人400円、小・中学生200円/文武学校との共通券(真田宝物館休館日のみ)=大人250円、小・中学生100円/ (20名以上の団体割引あり、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休

ホテルタングラム

機能と快適さを満たした高原リゾートホテル

敷地内に各種アウトドア施設を備えたリゾートホテル。冬にはスキー場、夏にはゴルフ場・アウトドアアクティビティで楽しめる。初夏にはホテル前に「ゆり園&ラベンダー園」が広がる。

ホテルタングラム
ホテルタングラム

ホテルタングラム

住所
長野県上水内郡信濃町古海3575-8
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで20分、タングラム斑尾下車すぐ、土・日曜、祝日はJR北陸新幹線飯山駅から長電バス斑尾高原ホテル行きで30分、タングラム斑尾下車すぐ
料金
1泊2食付=12400円~/1泊朝食付=9400円~/ (13歳以上は入湯税別150円)
営業期間
12月中旬~翌11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

赤倉温泉足湯公園

妙高山「北地獄谷」から引き湯した温泉

無料開放されているので、山歩きで疲れた足を癒すのに最適だ。隣には噴水があり、涼みながら休憩することもできる。

赤倉温泉足湯公園

赤倉温泉足湯公園

住所
新潟県妙高市赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は~16:00(閉館)
休業日
期間中無休

MIDORI長野

JR長野駅直結でアクセス便利

北陸新幹線金沢開業に伴い、パワーアップした「MIDORI 長野」は信州発・県内初出店・新業態のショップなどをそろえ、長野駅に信州らしさを感じさせるショッピングゾーンとなっている。

MIDORI長野
MIDORI長野

MIDORI長野

住所
長野県長野市南千歳1丁目22-6
交通
JR長野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(一部店舗により異なる)
休業日
不定休(1月1日休、5・11月は各1日臨時休あり)

Roger

暮らしが楽しくなる雑貨店

ヨーロッパを中心に、暮らしが楽しくなる雑貨や小物を紹介。料理のケータリングも行っており、人気を集めている。

Roger
Roger

Roger

住所
長野県長野市長野上西之門町604-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
オーガニックパイル&ガーゼタオル=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む