エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 関東・甲信越 x おみやげ・物産 > 信州・清里 x おみやげ・物産 > 長野・志賀高原・妙高 x おみやげ・物産

長野・志賀高原・妙高 x おみやげ・物産

長野・志賀高原・妙高のおすすめのおみやげ・物産スポット

長野・志賀高原・妙高のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新鮮朝採り100円市で大人気「JA中野市農産物産館「オランチェ」」、テイクアウトのそばクレープはいかが「九九や旬粋」、栄養たっぷりの特産品をおみやげにしよう「小布施屋」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:4 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア

長野・志賀高原・妙高の新着記事

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!

サービスエリア・パーキングエリアには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

善光寺門前町の観光情報 おすすめ散策スポットをご紹介

いつも縁日のように賑わう善光寺門前。参道にはここでしか味わえない名物グルメや老舗の味がたくさんありま...

長野「道の駅」人気ランキング! 22スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。その中か...

小布施観光のモデルコース 北斎の名画や栗菓子をめぐる小旅行へ!

土塀の町並みがどこか懐かしさを感じさせる長野県の小布施。古くから栗の名産地として知られ、江戸時代に葛...

戸隠神社パワースポットの見どころナビ!奥社参道コース&そばランチ情報もチェックしよう

天岩戸神話が語り継がれ、平安時代には修験道場として栄えた霊峰・戸隠。日本有数のパワースポットとして多...

【志賀草津道路】おすすめドライブスポットをチェック!

国道292号は、国道で日本一標高の高い地点の渋峠を通る山岳スカイライン。絶景を求めてドライブに出発!

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

上越で絶対欲しいオススメ郷土の味みやげ! スイーツからカレーまで勢ぞろい!

地元・上越の特産品をふんだんに使ったおみやげがズラリ!妙高エリアに古くから伝わる辛味調味料・かんずり...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめのおみやげ・物産スポット

JA中野市農産物産館「オランチェ」

新鮮朝採り100円市で大人気

地元の農家がとれたての野菜などを持ち込み、ほとんど108円で販売。ほかにも中野市を中心とする信州の物産が手に入る。「JA中野成分無調整りんごジュース」などが人気。

JA中野市農産物産館「オランチェ」

住所
長野県中野市草間1543-5
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
朝とり野菜=108円/JA中野成分無調整りんごジュース=570円(1リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

九九や旬粋

テイクアウトのそばクレープはいかが

善光寺仲見世通りにあるおみやげ処。旬のお菓子、お漬物、信州そば、粋な雑貨、テイクアウトのそばクレープが人気。善光寺御公許「九九福」は、九九や旬粋の名物だ。

九九や旬粋
九九や旬粋

九九や旬粋

住所
長野県長野市元善町486善光寺仲見世通り
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで10分、善光寺前下車、徒歩3分
料金
そばクレープ=360円~/塩味ガレット=530円~/まるごと林檎 紅茶バウムクーヘン=1852円/ブルーベリージャムとレアチーズケーキホイップクリーム=600円/花童子=823円(5個入)、1543円(10個入)/九九福=702円(6個入)、1350円(12個入)、2225円(20個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)、テイクアウトは10:00~17:00
休業日
無休

小布施屋

栄養たっぷりの特産品をおみやげにしよう

地元農家が丹精込めて育てた農作物を使った特産品が自慢。樽醸成のリンゴ酢や栗の花から採れた珍しいハチミツなど、小布施ならではの逸品がそろう。

小布施屋

小布施屋

住所
長野県上高井郡小布施町中松496-1
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩20分
料金
リンゴ酢=1080円(300ml)/りんごジュース=519円(300ml)、864円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌3月は9:30~16:30
休業日
無休、12~翌3月は木曜(年末年始休)

カネタみやげ店

おみやげにおすすめ

もち米を笹皮でくるみ、茹であげたちまきは冷凍してあるため日持ちがするのでお土産にもぴったりだ。肉ちまきは、和風の味付けで食べやすい。冬期は店頭でふかしたての肉ちまきが味わえる。

カネタみやげ店
カネタみやげ店

カネタみやげ店

住所
新潟県妙高市田口315
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からすぐ
料金
ちまき(きな粉付き)=750円(5個入)/(冬季限定)肉ちまき=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

日本海鮮魚センター新井店

日本海の旬の魚やカニがずらりと並ぶ鮮魚センター

道の駅あらいに併設される買い物スポット。種類豊富な地魚やズワイガニや甘エビ、鯛やブリなどの新鮮な魚介を購入できる。

日本海鮮魚センター新井店

住所
新潟県妙高市猪野山55-16
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン新井駅からタクシーで10分
料金
お刺身6点盛り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

妙高山麓直売センター「とまと」

春は花の販売、夏は夏野菜など、その時期ごとの特売を開催

妙高山麓で採れた新鮮な旬の野菜や、昔ながらの郷土料理が並ぶ直売センター。食事処も併設しており、時期ごとに特売や売り出しイベントも開催している。妙高ならではの味覚を満喫しよう。

妙高山麓直売センター「とまと」
妙高山麓直売センター「とまと」

妙高山麓直売センター「とまと」

住所
新潟県妙高市坂口新田430-1
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅からタクシーで5分
料金
笹すし=600円/トマトジュース=480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、1~3月は~16:00、9~12月は~17:00
休業日
無休(1月1~4日休)

JAながの高山共選所

高山ブランドのリンゴは格別

地元の収穫物を選別する共選所。旬を追って品種を変えながら販売されるリンゴは、どれも寒暖差のある高地で低農薬栽培された逸品。実のしまりがよく、全国各地から通が買い求めに集う。

JAながの高山共選所

住所
長野県上高井郡高山村高井528-1
交通
上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号、県道54号を高山村方面へ車で9km

信州中野いきいき館

信州中野できのこ三昧

自然が豊かで、古くから農業が盛んな中野市。特にきのこの生産量は全国有数で、エノキダケの生産量は全国1位を誇る。直売所の信州中野いきいき館では、きのこをはじめとした新鮮な農産物のほか中野市産の加工品も販売している。また、特産のきのこをふんだんに使った味噌汁無料サービスも評判。産地ならではの味わいをお得に楽しめるのでうれしい限りだ。

信州中野いきいき館
信州中野いきいき館

信州中野いきいき館

住所
長野県中野市吉田519
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む