エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 信州・清里 x 見どころ・レジャー > 長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー

長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー

長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・レジャースポット

長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで「戸隠イースタンキャンプ場」、2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設「湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館」、初夏には100万株のレンゲツツジを見に行こう「五味池破風高原自然園」など情報満載。

  • スポット:474 件
  • 記事:36 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア

長野・志賀高原・妙高の新着記事

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

新潟【妙高高原】ハイキングへ行こう!天空の楽園散歩!

新緑から紅葉まで、季節ごとに美しい表情を見せてくれる妙高高原。さわやかな空気の中で雄大な景色を見なが...

野沢温泉 外湯めぐりと観光スポットナビ 湯の町を楽しもう!

野沢温泉の開湯は奈良時代ともいわれる歴史ある温泉。現在は13の外湯にその文化が受け継がれています。村...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

【湯田中渋温泉郷】おすすめ特選宿をご紹介!

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

信州高山温泉郷の日帰り温泉に行こう!秘湯ムード漂う8つのいで湯

信州高山温泉郷は三方を山々に囲まれた地域。8つのいで湯をつなぐ松川渓谷は新緑に輝く季節、燃え立つよう...

【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!

サービスエリア・パーキングエリアには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩...

小布施観光のモデルコース 北斎の名画や栗菓子をめぐる小旅行へ!

土塀の町並みがどこか懐かしさを感じさせる長野県の小布施。古くから栗の名産地として知られ、江戸時代に葛...

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...
もっと見る

461~480 件を表示 / 全 474 件

長野・志賀高原・妙高のおすすめの見どころ・レジャースポット

戸隠イースタンキャンプ場

居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで

シラカバとカラマツに囲まれた広大なフリーサイトで、のびのびとキャンプが楽しめる。自然にも恵まれ、周辺では野鳥観察や戸隠ならではのそば打ち体験もおすすめだ。

戸隠イースタンキャンプ場
戸隠イースタンキャンプ場

戸隠イースタンキャンプ場

住所
長野県長野市戸隠戸隠山国有林内
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道36号で戸隠高原方面へ。県道沿い左手に現地。信濃町ICから15km
料金
サイト使用料=電源付区画サイト7000円(ハイシーズンは10000円)、フリーサイトは要確認(車の台数、テント・タープ類の数・大きさで変動あり)/宿泊施設=バンガロー6000円(ハイシーズンは6500円)/ (車中泊、デイキャンプの料金設定あり)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン8:30、アウト16:30(受付時間は8:30~16:30、電源付区画サイトはイン12:00、アウト12:00、バンガローはイン13:00、アウト12:00)
休業日
期間中無休(利用不可の場合あり、WEBサイトで要確認)

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設

長野県屈指の名湯を、湯量豊富な2つの源泉かけ流しでゆっくり楽しめる日帰り温泉施設。泉質は硫黄の香りがほんのり漂い、肌に優しい「美肌の湯」。1個10tもある巨石がゴロゴロ並んだ岩風呂。人気の露天風呂、サウナを含めた8つのお風呂で本格天然温泉を味わえる。ボリューム満点の手作り料理は、手打ちそばやおしぼりうどん等の地元料理から丼物や定食、麺類などメニューもたくさんあり、食事のみ利用も可能。

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

住所
長野県千曲市上山田温泉2丁目18-8
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人680円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人550円、小学生250円、幼児(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
第3火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

五味池破風高原自然園

初夏には100万株のレンゲツツジを見に行こう

標高2000mの破風岳西側にある130haの自然園。100万株とも言われるレンゲツツジ群落は県内最大規模で、開花期は6月上旬~下旬。紅葉も楽しめる。

五味池破風高原自然園
五味池破風高原自然園

五味池破風高原自然園

住所
長野県須坂市豊丘豊丘上町
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

オーガニックリゾート ドッグラン

景色もよくピックニックを兼ねての来場客も多い

温泉施設、ゴルフ場、キャンプ場、キッズエリアを備えた、霊仙寺湖に広がる自然派リゾート施設。リードを付ければ芝広場や湖周辺も散歩できる。

オーガニックリゾート ドッグラン

住所
長野県上水内郡飯綱町川上2755-345
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道29・117・18号、県道366号、一般道を上越方面へ車で18km
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中不定休

樽滝

幻の滝と呼ばれる滝を一度は見たい

高さ50mの岩盤を流れ落ちる美しい滝は年に2度、5月8日の玉瀧不動明王例祭の日と10月にしか姿を現さない。そのため「幻の滝」と呼ばれ、カメラ愛好家で大変賑わう。

樽滝

樽滝

住所
長野県下高井郡木島平村上木島
交通
JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信濃町のそばの花

北アルプスの山並みに白いそばの花がよく映える

信濃町で育つそばは「霧下そば」と呼ばれ、香りと風味が強いことで有名。お盆を過ぎた頃から9月中旬にかけて、愛くるしい白い花を咲かせる。

信濃町のそばの花

信濃町のそばの花

住所
長野県上水内郡信濃町柏原仁の倉
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
8月下旬~9月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

斑尾高原絵本美術館

夢をテーマに企画展を開催

夢をテーマに欧米の絵本作家の原画や資料を年2~3回の企画展で紹介。木や鉄を使ったオブジェも展示し、興味深い作品群が並ぶ。鑑賞後は飲み物のサービスがあり、ペット連れの入館も可能。

斑尾高原絵本美術館

斑尾高原絵本美術館

住所
長野県飯山市斑尾高原11492-224
交通
JR北陸新幹線飯山駅から飯山市コミュニティバス斑尾高原行きで25分、斑尾高原ホテル下車、徒歩5分
料金
小学生以上(飲み物代込み)700円、小学生未満無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休、要問合せ(GWは開館)

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

里山の静寂に包まれた田舎のホテル&コテージ

本館はゆったりとした客室と開放的なレストランが併設され、ウッディ―な山小屋感覚のコテージはバス、トイレ、キッチンが整う。静寂の中、鬼無里の四季を心ゆくまで楽しめる温泉施設。

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ
奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

住所
長野県長野市鬼無里日影8855
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人510円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館)
休業日
不定休

サンデープラニング アウトドアスクール

野尻湖でカヌーに挑戦

春~秋は野尻湖でカヌースクール、犀川ラフティング、周辺の山々で山菜・きのこ狩り。冬期は歩くスキー・スノーシューハイキングの各プラン実施。通年アウトドアスクールと直営ゲストハウス「LAMP」を営業。

サンデープラニング アウトドアスクール
サンデープラニング アウトドアスクール

サンデープラニング アウトドアスクール

住所
長野県上水内郡信濃町野尻379-2
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで12分、終点下車、徒歩10分
料金
カヤックレッスン半日(用具レンタル込)=5500円/ラフティング=9000円/歩くスキー・スノーシューハイキング=6500円~/山菜採り・きのこ狩りハイキング=7000円~/ (各用具レンタル、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

聖高原キャンプ場

テントサイト、バンガローがあり、バーベキューも楽しめる

聖高原、聖湖畔にあるキャンプ場。場内にはテントサイトをはじめバンガロー、バーベキューコーナー、コインシャワーなどがあり、薪や炭の販売もされている。

聖高原キャンプ場

聖高原キャンプ場

住所
長野県東筑摩郡麻績村麻5887-1
交通
長野自動車道麻績ICから国道403号を聖高原方面へ。県道498号に入り、聖博物館を目標に現地へ。麻績ICから7km
料金
共同施設使用料=大人500円、小人(小・中学生)300円、日帰りは1人200円/サイト使用料=テント専用1張り1000円/宿泊施設=バンガロー5人用5000円・20人用20000円/
営業期間
5月1日~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

姨捨駅スイッチバック

全国でも希少なスイッチバックのある駅

JR篠ノ井線の姨捨駅は標高551mに位置し、善光寺平を見下ろす日本三大車窓駅の一つとして人気がある。険しい斜面を登坂・降坂するために線路がジグザグに敷かれたスイッチバックは、全国でも希少。

姨捨駅スイッチバック

住所
長野県千曲市八幡姨捨
交通
長野自動車道更埴ICから国道18号、一般道を麻績方面へ車で10km

戸倉宿キティパーク

身の丈8mの千曲天狗が目印

身の丈約8mの千曲天狗が目印。ローラー滑り台・ロープ遊具などを楽しむことができる。お花見シーズンは約550本の桜が咲き、大変にぎわう。

戸倉宿キティパーク

戸倉宿キティパーク

住所
長野県千曲市戸倉1062-36
交通
しなの鉄道戸倉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

須坂市動物園

動物たちに間近でふれあえる動物園

動物を間近で見ることができ、ウサギやモルモットとのふれあいやエサやりの見学、動物解説などを毎日開催。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラなどが人気。

須坂市動物園
須坂市動物園

須坂市動物園

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人200円、小・中学生70円、未就学児(保護者同伴)無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住70歳以上は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休(12月29~31日休)

なべくら高原・森の家

「森林セラピー基地いいやま」のメインセンター

標高約1288mの鍋倉山には、樹齢200年から300年のブナの天然林が、約400haにもわたって広がり、見事な景観を作っている。トレッキングも楽しめるし、冬のスノーシューも体験できる。

なべくら高原・森の家
なべくら高原・森の家

なべくら高原・森の家

住所
長野県飯山市照岡1571-15
交通
JR飯山線戸狩野沢温泉駅からタクシーで15分
料金
ぶなの森散策ツアー=3500円(2名~)/高原の池周辺ツアー=5000円(2名~)/ナイトハイク=3500円(2名~)/森林ヨガ=5000円(2名~)/森林セラピー散策=5000円(2名~)/草木染め=1600円(3名~)/炭火パン作り=1600円(3名~)/おやき作り=1600円(3名~)/セルフリース作り=1000円(3名~)/高原の池でカヌー体験=4500円(2名~)/コテージ素泊まり=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)、宿泊はイン14:00、アウト10:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む