エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 山 > 関東・甲信越 x 山 > 信州・清里 x 山 > 上高地・乗鞍 x 山 > 上高地・沢渡・新島々 x 山 > 上高地 x 山

上高地 x 山

上高地のおすすめの山スポット

上高地のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上高地の玄関口にある活火山。河童橋から赤茶けた荒々しい姿眺望「焼岳」、標高2646m、登山ではかなり上級者向け「霞沢岳」、「大滝山」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

上高地の新着記事

【上高地】ホテルカフェの贅沢スイーツをチェック!

散策で歩きまわった体を癒してくれるのは甘いもの。上高地のホテルには、パティシエが腕によりをかけて作っ...

【上高地&沢渡】おすすめ宿をチェック!

オススメの宿をご紹介。山で過ごす夜も上高地の思い出になる。さて、あすはどこを歩こうかな…

【上高地】おすすめリゾートランチ!ハイキングあとのお楽しみ!

リゾートホテルのランチで優雅な時間を過ごすのも、気軽な食堂で山気分を満喫できるのも上高地の楽しさ。信...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【上高地ハイキング】おすすめの3コースをご紹介 大正池〜河童橋〜明神〜徳沢・横尾

初心者の方にもおすすめの上高地のハイキングコース3つをご紹介します。山岳風景を楽しむ初心者向けの「大...

【上高地】憧れの山岳リゾートホテルステイ!

上高地の魅力をより深く感じるために、ぜひともホテルステイを体験したい。優雅なディナーや、静寂のなかの...

上高地観光モデルコースのおすすめはこれ!半日・1泊・2泊の3プランをご紹介

壮大な自然の美しさが魅力の上高地。人気の上高地をメインに近隣の人気観光エリアを組み合わせた、半日・1...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【上高地&周辺エリア】旅の基本情報をチェック!

見どころが充実した上高地・奥飛騨温泉郷・乗鞍・白骨温泉の4エリアの楽しみ方と、アクセスの起点となるエ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

上高地のおすすめの山スポット

焼岳

上高地の玄関口にある活火山。河童橋から赤茶けた荒々しい姿眺望

上高地の玄関口にあるこの山は活火山で、上高地河童橋から見ると、赤茶けた荒々しい姿が印象的。山頂より800m以内は危険地域で、南峰は立入禁止になっている。

焼岳
焼岳

焼岳

住所
長野県松本市安曇
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、帝国ホテル前下車、徒歩4時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

霞沢岳

標高2646m、登山ではかなり上級者向け

標高2646mの山。山頂部には三本槍と呼ばれている岩峰がある。登山ではかなり上級者向けの山だ。

霞沢岳

霞沢岳

住所
長野県松本市安曇
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで57分、大正池下車、タクシーで20分(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

穂高岳

北アルプスの奥穂高岳、西穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、涸沢岳

北アルプスの奥穂高岳を筆頭に西穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、涸沢岳を総称して穂高岳という。長野県と岐阜県の県境に連なる3000m級の山々で、奥穂高岳は日本第3位の標高。

穂高岳
穂高岳

穂高岳

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

常念岳

安曇野から見るときれいな三角錐の形。山頂からの展望が絶景

安曇野から見るときれいな三角錐の形をしており、一目でその姿とわかる美しい山容をしている。登り下りともきつい山であるが、山頂からの展望は素晴らしい。

常念岳
常念岳

常念岳

住所
長野県安曇野市堀金烏川、松本市安曇
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで40分、一ノ沢登山口下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし