エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スポーツ大会 > 東海・北陸 x スポーツ大会

東海・北陸 x スポーツ大会

東海・北陸のおすすめのスポーツ大会スポット

東海・北陸のおすすめのスポーツ大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海外チームと国内チームで行う、自転車の公道ステージレース「TOUR de 熊野」、巨大カジキを追い、毎年300人以上が参加。迫力満点のイベント「鳥羽ビルフィッシュトーナメント」、源平の古戦場、蓮華山で力士たちが熱戦。約600年の伝統大相撲「蓮華山大相撲」など情報満載。

  • スポット:8 件

東海・北陸の新着記事

富山のお土産おすすめを一挙ご紹介!お菓子から雑貨まで定番も最新もまとめてチェックしよう

富山には、大自然の恵みが詰まったお土産がたくさんあります。定番のスイーツは、昔ながらの越中売薬の反魂...

栄のおすすめランチ5選!地元っ子が通うお気に入りの店をご紹介します

栄は、憧れの名店から気軽なカフェまで集まる飲食店激戦区。そんな栄を熟知する地元っ子が、満足度の高いお...

【下呂温泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

下呂温泉の注目スポットをご紹介!

【名古屋】別料金でも注文したい!特別なモーニングメニューがあるカフェ

無料であれこれ付いてくるおトクなモーニングもうれしいけれど、ちょっと特別なメニューを楽しみたい朝もあ...

【名古屋駅周辺】あのカフェの看板メニューが食べたい!

名古屋駅から徒歩10分圏内の人気カフェで、支持率の高い名物メニューをピックアップ!軽い食事もスイーツ...

名古屋コーチンが食べられる本場名古屋のおすすめ店をご紹介!

全国的に有名な名古屋コーチンはコクある旨みが魅力のブランド地鶏!風味と歯ごたえの良さは格別でどんな料...

伊勢えび料理が美味い三重のおすすめ店はここ!三重グルメを堪能しよう

三重の代表する食材の筆頭が、伊勢えび。伊勢えび料理が美味しいおすすめ店を一挙ご紹介!旬の時季に水揚げ...

【飛騨高山】アートめぐり♪見どころスポットをチェック!

機能性と美しさを兼ね備えた飛騨家具の工房や、ミュージアムなど、心を豊かにしてくれるスポットも点在。さ...

【四日市】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【東尋坊・三国】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

東尋坊・三国で人気のおでかけスポットをご紹介。東尋坊や丸岡城、三国湊など有名な観光地以外にも見どころ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

東海・北陸のおすすめのスポーツ大会スポット

TOUR de 熊野

海外チームと国内チームで行う、自転車の公道ステージレース

世界遺産の熊野地域で開催される、日本では数少ない自転車の公道ステージレース。4日間、場所を変えて行われ、ヨーロッパやアジアの海外チームと国内チームが参戦する。

TOUR de 熊野

住所
三重県熊野市山崎運動公園、和歌山県新宮市、太地町
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで10分

鳥羽ビルフィッシュトーナメント

巨大カジキを追い、毎年300人以上が参加。迫力満点のイベント

3mを越すカジキ釣りに挑戦する迫力満点のイベント。巨大なカジキを追いかけ毎年300人以上が参加する。釣り上げられたカジキは早ければ正午頃から中之郷で見られる。

鳥羽ビルフィッシュトーナメント

鳥羽ビルフィッシュトーナメント

住所
三重県鳥羽市鳥羽1丁目鳥羽港周辺
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の金~日曜
営業時間
10:00~18:30、土~日曜は5:00~17:30
休業日
情報なし

蓮華山大相撲

源平の古戦場、蓮華山で力士たちが熱戦。約600年の伝統大相撲

約600年の伝統を誇る大相撲。越中、加賀、能登出身の力士や愛好家など力自慢が年に一度、かつて源平の古戦場であった蓮華山に集い、夜遅くまで熱戦を繰り広げる。

蓮華山大相撲

蓮華山大相撲

住所
石川県羽咋郡宝達志水町子浦蓮華山相撲場
交通
JR七尾線敷浪駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
10月17日
営業時間
15:30~22:00(小学生の部15:30~、一般の部18:00~)
休業日
情報なし

鈴鹿バルーンフェスティバル

30機以上の熱気球がフライトする、中部地方で唯一の全国大会

中部地方で唯一の全国大会。30機以上の熱気球が鈴鹿の空をフライトする。競技のほかに体験搭乗や熱気球教室など楽しいイベントや、幻想的な夜間係留も行われる。

鈴鹿バルーンフェスティバル
鈴鹿バルーンフェスティバル

鈴鹿バルーンフェスティバル

住所
三重県鈴鹿市庄野町1180鈴鹿川河川緑地
交通
近鉄鈴鹿線平田町駅から鈴鹿市コミュニティバス椿方面行きで5分、鈴鹿高校前下車すぐ
料金
バルーンイリュージョン=無料/係留飛行=中学生以上2000円、小学生1000円/熱気球教室=無料/
営業期間
11月下旬の3日間
営業時間
詳細は要問合せ、天候により中止・変更あり
休業日
情報なし

いびがわマラソン

フル、ハーフマラソンの揖斐川沿いを走る、日本陸連公認コース

揖斐川沿いを走る日本陸連公認コース。フルマラソン、ハーフマラソンがあり、「応援する人もボランティアも、ランナーと一緒に走ってる」をテーマにランナーを応援する。

いびがわマラソン
いびがわマラソン

いびがわマラソン

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川町中央公民館~揖斐川町役場
交通
養老鉄道揖斐駅からシャトルバスで10分(中央公民館、スタート地点)
料金
情報なし
営業期間
11月第2日曜
営業時間
スタート10:30~
休業日
情報なし

宝達山ヒルクライム

宝達山を自転車で駆け上がる

平均斜度7.8度、最大斜度10度の宝達山を自転車で駆け上がる。レース後は休養施設「山の龍宮城」からの絶景を楽しめる。

宝達山ヒルクライム

住所
石川県羽咋郡宝達志水町紺屋町外山の竜宮城
交通
のと里山海道米出ICから一般道、国道249号を宝達方面へ車で9km
料金
情報なし
営業期間
10月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ツール・ド・のと400

能登半島1周自転車の旅

全国のサイクリング愛好者が石川県に集まり、3日間かけて能登半島1周の完走を目指す。起伏に富んだ能登半島の海岸線を3日間で一周する。

ツール・ド・のと400

住所
石川県河北郡内灘町宮坂に460石川県立自転車競技場ほか
交通
北陸自動車道金沢東ICから一般道、県道204・201・8号を内灘方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

唐戸山神事相撲

加賀・越中・能登の力士たちが「水なし塩なし待ったなし」で戦う

加賀・越中・能登から選び抜かれた力士が集い、四方にかがり火をたいた土俵で「水なし、塩なし、待ったなし」の古式に従い白熱した戦いが繰り広げられる。

唐戸山神事相撲
唐戸山神事相撲

唐戸山神事相撲

住所
石川県羽咋市南中央町唐戸山相撲場
交通
JR七尾線羽咋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
9月25日
営業時間
唐戸山神事相撲17:00頃~22:00頃
休業日
情報なし