エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅・ドライブイン > 東海・北陸 x 道の駅・ドライブイン > 北陸 x 道の駅・ドライブイン

北陸 x 道の駅・ドライブイン

北陸のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

北陸のおすすめの道の駅・ドライブインポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美浜町の観光の玄関口「道の駅 若狭美浜はまびより」、露天風呂も足湯も楽しめる温泉施設を併設「道の駅 禅の里」、目前に雄大な日本海が広がる。田植えや稲刈り体験の受付も「道の駅 千枚田ポケットパーク」など情報満載。

  • スポット:64 件
  • 記事:9 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

【越前】ものづくり体験!伝統文化に触れてみよう!

古くから農業で生計を立ててきた越前では、農閑期の副業として様々なものづくりの技術が発達。伝統の文化に...

輪島朝市をご案内 めぐるコツ&食べ歩き&お買い物情報をチェックしよう

能登観光で外せないのが、新鮮な魚介や海産物、旬の味覚がそろう輪島朝市。売り子のおばちゃんのパワフルな...

【小浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

「おわら風の盆」の歴史や鑑賞に役立つ情報を紹介!

3日間で約20万人の観客を動員する「おわら風の盆」。おわら節の旋律に合わせて揃いの衣装をまとった踊り...

【立山黒部アルペンルート】お役立ちQ&A!出発前にチェック!

初めてアルペンルートを訪れるあなたの素朴なギモンにお答えします!プランニングの参考にしよう。

【富山グルメ】地産地消の旅ごはん♪ロケショーン最高!

地元の食材を存分に味わえるレストランはまさに魅惑の食空間。居心地のいい雰囲気や素晴らしいロケーション...

東尋坊商店街で食べ歩き&みやげ探しをしよう!

約300mにわたって続く東尋坊商店街には、30ほどの店舗が軒を連ね、食べ歩きやおみやげ探しを満喫でき...

【富山】高岡クラフトを体験して作ってみよう!

鋳物産業で栄えたまち・高岡。歴史を感じる町並みのなかにメーカーや工房が点在し、製作現場の見学や職人自...

金沢で和カフェに行くならオススメのお店♪棒茶スイーツや和菓子屋&お茶屋のカフェで一服しよう

金沢の旅でホッと一息つくなら、和カフェがおすすめです。話題の棒茶を使ったスイーツや老舗が手がける昔な...

富山のお土産おすすめを一挙ご紹介!定番も最新もまとめてチェックしよう

富山には、大自然の恵みが詰まったお土産がたくさんあります。定番のスイーツは、昔ながらの越中売薬の反魂...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 64 件

北陸のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

道の駅 若狭美浜はまびより

美浜町の観光の玄関口

JR美浜駅から近い道の駅。地元で採れた厳選野菜の直売所やレストランやカフェでは、美浜でとれた魚や野菜を使った料理・デザートが楽しめる。道の駅では珍しい酒BARがある。

道の駅 若狭美浜はまびより

住所
福井県三方郡美浜町松原35-15-1
交通
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから国道27号、一般道を佐田方面へ車で5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
直売所は9:30~17:30、カフェは9:00~18:00、レストランは11:00~15:00(ランチタイム)、17:30~22:00(ディナータイム)、バーは19:00~24:00(翌1:00閉店)、託児所(一時預かり)9:00~17:00(予約制)、イベントスペース9:00~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、託児所は月・木曜、バーは月・火曜(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 禅の里

露天風呂も足湯も楽しめる温泉施設を併設

曹洞宗大本山の永平寺にほど近いところにある。入浴施設には永平寺温泉の源泉風呂や露天風呂があるほか、屋外には足湯も設置。軽食の提供や特産品の販売も行なう。

道の駅 禅の里
道の駅 禅の里

道の駅 禅の里

住所
福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1
交通
中部縦貫自動車道上志比ICから国道416号を勝山方面へ車で1.5km
料金
入浴料=大人(中学生以上)500円、小学生250円、3歳以上100円、3歳未満無料/ (高齢者は450円、障がい者・介護者は250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、温泉施設は~20:30(閉館21:00)、カフェは~17:00(閉店)、食事は11:00~14:00(閉店)
休業日
第3水曜(年末年始は臨時休あり)

道の駅 千枚田ポケットパーク

目前に雄大な日本海が広がる。田植えや稲刈り体験の受付も

輪島から珠洲への中間地点にあり、日本海に面した千枚田を一望する高台に建つ。遠くに七ツ島も望むことができる。海産物や天然塩、農産物など能登の特産が揃う。

道の駅 千枚田ポケットパーク
道の駅 千枚田ポケットパーク

道の駅 千枚田ポケットパーク

住所
石川県輪島市白米町ハ部99-5
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・271号、国道249号を曽々木方面へ車で約23km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、あぜのきらめき期間(10月中旬~翌3月中旬)は~20:00
休業日
無休

道の駅 名田庄

安倍晴明ゆかりの地に建つ和風の建築で統一された駅

町営ホテル「流星館」やバーベキュー施設、テニス・サッカー等スポーツ施設が隣接する滞在型の駅。陰陽道の大家・安倍家ゆかりの地で、天文や古暦の世界に浸れる。

道の駅 名田庄
道の駅 名田庄

道の駅 名田庄

住所
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
交通
舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから県道16号、国道162号を京都方面へ車で14km
料金
名田庄漬け=178円(1袋)/おろしそばセット=700円/じねんじょそば=378円(2食分)/鯖そば=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(12~翌2月は10:00~17:30、3月は~18:00)、レストランは11:00~15:00
休業日
第1・3水曜、12~翌3月は水曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む