エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 高岡・氷見

高岡・氷見

高岡・氷見のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高岡・氷見のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本各地の手仕事を紹介「雅覧堂」、季節ごとの旬を極上にぎりで堪能「味喜寿し」、見た目も味も楽しいスイーツ「和洋菓子司 さか志り」など情報満載。

  • スポット:291 件
  • 記事:34 件

高岡・氷見の魅力・見どころ

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

高岡は富山県内で最も古くから開け、奈良時代に越中国府が置かれたところ。万葉の歌人・大伴家持が国守として赴任し、多くの歌を残している。江戸時代には加賀藩による商工業の奨励策により、銅器(高岡鋳物)、漆器の伝統産業が生まれた。富山湾に面した白砂の海岸線を有する氷見は、古くから漁業が盛んなところ。氷見漁港には特産のブリやイカなど、獲れたての魚が水揚げされる。新湊には「帆船海王丸」が係留される「海王丸パーク」がある。

高岡・氷見のおすすめエリア

高岡・氷見の新着記事

氷見漁港場外市場【ひみ番屋街】食べ尽くせ!

『天然のいけす』と呼び声高い富山湾。氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」は、気軽に新鮮魚介が楽しめるスポッ...

【富山グルメ】新鮮漁港メシをランチで楽しむ♪

朝獲れキトキトの魚を味わうなら漁港が一番。黒部、魚津、新湊、氷見。富山が誇る4大漁港は海の幸が集まる...

【富山観光】鋳物メーカー・能作で工場見学&鋳物体験!

鋳物のまち・高岡で、国内外問わず高い評価を受けている鋳物メーカー・能作が、新社屋を産業観光施設として...

富山で海鮮を食べるならココ!白エビ、ホタルイカ、寒ブリ、ベニズワイガニのオススメ店をチェックしよう

標高3000m級の立山連峰から水深1000mの深い海に清流が流れ込む富山湾。そのダイナミックな地形は...

【富山】こだわりの宿をチェック!

特典いっぱいの女性向けのプランや充実したサービスはもちろん、ファミリーや友達同士、などシチュエーショ...

富山湾の絶品鮨と回転寿司 必ず行きたいおすすめ店はこちら!

富山弁で「キトキト」と表現される獲れたての魚介類。富山湾には新鮮な海の幸がいっぱいです。なかでも「富...

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!

富山の宿の魅力は温泉、海の幸、絶景だけじゃない!エステやヘルシーメニューがうれしい薬膳など女子力をU...

【富山】2大グルメ!漁港メシ&富山ブラック

たった一つの器の中にギュッと盛り込んでいるのは、富山が誇る獲れピチの素材や、店主自慢の麺にスープたち...

【富山グルメ】富山湾鮨!新鮮旬の恵み10貫セット!

富山では、約60店舗の寿司店が富山の新鮮な魚介を使った10貫のセット「富山湾鮨」を提供している。地元...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 291 件

高岡・氷見のおすすめスポット

雅覧堂

日本各地の手仕事を紹介

高岡の錫食器、大館の曲げわっぱ、七尾の和ろうそくなど、日本各地で手仕事により作られたモノを取りそろえている。

雅覧堂
雅覧堂

雅覧堂

住所
富山県高岡市定塚町1239
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
料金
nutspool(タカタレムノス)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土曜は~18:00
休業日
日曜

味喜寿し

季節ごとの旬を極上にぎりで堪能

ショーケースに新鮮なネタがズラリと並ぶ江戸前寿司処。常時30種類ほどそろえるネタはほとんど氷見と新湊にあがる富山湾の幸。極上のにぎりを提供するために、ていねいな下ごしらえは欠かせない。

味喜寿し
味喜寿し

味喜寿し

住所
富山県高岡市城東1丁目9-32
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
料金
富山湾鮨=3240円/味コース=2100円/喜コース=3150円/寿コース=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、日曜の夜は~20:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

和洋菓子司 さか志り

見た目も味も楽しいスイーツ

店主の坂尻さんがしゃれで作って販売したところ大人気商品に。直径約15cm、普通サイズのシュークリーム4~5個分の大きさだ。店内で食べることもできるので旅の思い出にぜひ立ち寄りたい。

和洋菓子司 さか志り

和洋菓子司 さか志り

住所
富山県氷見市鞍川77-5
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス氷見市民病院行きで9分、氷見市役所前下車すぐ
料金
でっかいシュークリーム=562円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、日曜、祝日は~18:30
休業日
火曜(1月1日休)

寿司・割烹 万葉

美味が詰まったボリューム満点の丼

地魚を素材に、どれもひと工夫加えた料理を出し、職人の腕が光る。良心的な価格とくつろげる雰囲気には、氷見自慢の海の幸を気軽に味わってほしいとの思いがにじむ。

寿司・割烹 万葉
寿司・割烹 万葉

寿司・割烹 万葉

住所
富山県氷見市比美町5-15
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩10分
料金
にぎり定食(並)=2160円/海鮮丼定食(並)=2030円/海鮮丼(特上)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:30(閉店21:00)
休業日
月曜

海鮮問屋 柿の匠

加賀前田家ゆかりの店で味わう極上丼

子どもからお年寄りまで楽しめる豊富な海鮮メニューを取り揃えた店。毎日市場から仕入れた魚をリーズナブルに提供するのがモットー。ドリンクバーもあり。

海鮮問屋 柿の匠
海鮮問屋 柿の匠

海鮮問屋 柿の匠

住所
富山県高岡市大野156
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス富山大学附属病院行きで5分、大野下車すぐ
料金
白海老からあげ=858円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
水曜

KANAYA

現代のセンスを取り入れた銅器

歴史ある高岡銅器を用いたライフスタイルグッズを扱うショールーム。国内外のデザイナーによる見た目も美しく機能的なアイテムが揃う。

KANAYA
KANAYA

KANAYA

住所
富山県高岡市金屋町2-5
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス佐加野方面行きまたは石動・福岡方面行きで10分、金屋下車すぐ
料金
エンのトレイ(紺野弘通氏デザイン)=10692円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水・木・土・日曜、祝日

おかし処 はとや

リピーター続出のこんぶ餅

三代続く老舗の餅屋。地元のお米を使用した餅や、国産の食材を使用したお菓子を販売している。夏季限定のアイスバーもおすすめ。

おかし処 はとや

住所
富山県小矢部市綾子5630
交通
あいの風とやま鉄道石動駅から徒歩6分

ひみ獅子舞ミュージアム

氷見の伝統芸能「獅子舞」がわかる

館内には天狗のお面や獅子頭、太鼓台など、獅子舞道具を展示。このほか、シアター上映や年に数回の実演会が行われるなど、氷見の伝統芸能「獅子舞」の魅力を発信している。

ひみ獅子舞ミュージアム
ひみ獅子舞ミュージアム

ひみ獅子舞ミュージアム

住所
富山県氷見市泉760
交通
JR氷見線氷見駅からタクシーで10分
料金
入館料=無料/獅子舞実演会=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

菓子工房マルエ

富山名物を取り入れたご当地ラスク

お母さんの手作りのような優しい味わいの焼き菓子が充実。10種類のラスクは、高岡昆布百選のコンブラスクや、新湊白えびラスクなど、富山らしい味わいが揃う。

菓子工房マルエ
菓子工房マルエ

菓子工房マルエ

住所
富山県高岡市片原町155
交通
万葉線坂下町駅からすぐ
料金
ラスク=300円/オーダーケーキ(4号)=2480円~/新湊白えびラスク=340円/コンブラスク=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
水曜

高岡おとぎの森公園

ドラえもんワールドに浸れる

園内には『ドラえもん』の作品に登場する、土管のある公園が再現されている。ドラえもんやのび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の立体像があり、撮影も自由にOK。

高岡おとぎの森公園
高岡おとぎの森公園

高岡おとぎの森公園

住所
富山県高岡市佐野1342
交通
JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス砺波行きで10分、佐野新町下車、徒歩3分
料金
無料、研修室などは有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(おとぎの森館、こどもの家は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、おとぎの森館、こどもの家は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ホテルα-1高岡

JR高岡駅から徒歩3分でビジネスにも観光にも好適

全室インターネットLAN接続無料、温水洗浄式トイレなど充実の設備。国宝瑞龍寺や日本三大大仏の一つ高岡大仏までは車で3分など、観光にも好適。

ホテルα-1高岡

ホテルα-1高岡

住所
富山県高岡市下関町1-35
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩3分
料金
シングル=5000円~/ツイン=10000円~/ダブル=9300円~/ (限定プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

宮島峡

滝や洞窟があり、緑にあふれた渓流。ハイキングコースも整備

伝説と緑にあふれた渓流。滝や洞窟があり、子撫川沿いにブロンズのビーナスが並ぶ。ハイキングコースも整備。「宮島緑の村」には展望台や休憩室を備えた林間休養施設がある。

宮島峡
宮島峡

宮島峡

住所
富山県小矢部市名ヶ滝、二ノ滝、森屋、北屋敷、高坂、矢波
交通
あいの風とやま鉄道石動駅から小矢部市営バス市森屋行きで27分、二の滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

パン工房 粒々

農家が作るもちもち米粉パン

かぼちゃやさつまいもなど畑でとれた野菜・果物をたっぷり使用。絵本の世界に入ったような店内で、焼きたてパンを食べよう。

パン工房 粒々
パン工房 粒々

パン工房 粒々

住所
富山県氷見市余川821-2
交通
JR氷見線氷見駅からタクシーで15分
料金
もちもち山食=350円/ミルクの丸パン=80円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00
休業日
不定休(農繁期は臨時休あり)

おきがえ処・内川KIPPO

風情ある港町を着物でさんぽ

地元の人に親しまれてきた貸衣装店の「街歩き専用」の着物レンタル店。美しい色遣いのアンティーク着物が豊富に揃っており、店番のお母さんたちとわいわい言いながら選ぶのはこの上ない幸せな時間。気軽に着物を楽しんで、日本のベニスとよばれる内川沿いを着物で散歩しよう。

おきがえ処・内川KIPPO

おきがえ処・内川KIPPO

住所
富山県射水市中央町3-12
交通
万葉線新町口駅から徒歩6分
料金
着物レンタル(着付け込)=3000円/浴衣レンタル(3時間コース、7~9月、着付け込)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

新湊大橋

新湊

平成24(2012)年に完成した富山新港のシンボル

総延長3.6kmある富山新港の東西を結ぶ橋。主塔の高さ127m、主体部分が600mと斜張橋として日本海側最大の規模を誇る。歩行者道があり、海上47mからの眺めも格別。

新湊大橋
新湊大橋

新湊大橋

住所
富山県射水市堀岡新明神~海王町
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(自転車歩行者道は6:00~20:00)
休業日
無休

埴生護国八幡宮

木曾義仲ゆかりの古社

木曾義仲が「倶利伽羅峠の戦い」の勝利を祈願したことで有名な神社。源(木曾)義仲騎馬像は、馬上の人物像としては日本最大級。

埴生護国八幡宮

住所
富山県小矢部市埴生
交通
あいの風とやま鉄道石動駅から小矢部市営バスで4分、埴生下車、徒歩6分

Cafe mimpi

心も体も元気になるカフェ

自家菜園や地元野菜を使ったベジスイーツが人気。季節によっていろんな味わいが楽しめる野菜&果物のベジタブルパフェが特におすすめ。カウンター席から眺める古城公園の四季折々の姿も楽しみのひとつ。

Cafe mimpi
Cafe mimpi

Cafe mimpi

住所
富山県高岡市中川上町10-14ソーラービル 1階
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
料金
野菜と果物のベジタブルパフェ=890円/ミンピのお昼ごはん(飲物つき)=1180円/ベジタブルプレートランチ(飲物つき)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
金曜、第3木曜

ジャンルで絞り込む