エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 東海・北陸 x グルメ > 北陸 x グルメ > 砺波・五箇山 x グルメ

砺波・五箇山 x グルメ

砺波・五箇山のおすすめのグルメスポット

砺波・五箇山のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。また食べたくなる新食感スイーツ「ANGO 安居」、心なごむ和風カフェ「珈琲茶房 善哉」、名物はイワナの握り寿司「五箇山 旬菜工房 いわな」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:7 件

砺波・五箇山のおすすめエリア

砺波・五箇山の新着記事

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。その中か...

城端の観光ガイド 美しい伝統が生き続ける文化の街を満喫しよう!

越中の小京都とも呼ばれる古い町並みが残る城端(じょうはな)。こちらの記事では、城端の観光をもっと楽し...

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

富山【五箇山】合掌造りに泊まろう!まるで昔話みたい!

五箇山や白川郷では見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りもある。建物の造りや日本の古き良き時代の暮ら...

【富山観光】鋳物メーカー・能作で工場見学&鋳物体験!

鋳物のまち・高岡で、国内外問わず高い評価を受けている鋳物メーカー・能作が、新社屋を産業観光施設として...

五箇山合掌の里をめぐろう 観光の見どころやランチにぴったりのグルメ&みやげ情報も

白川郷の集落と同時に世界遺産に登録された二つの集落がある五箇山。深い山々に囲まれた険しい地形から独自...

井波で日本一の木彫りの里を観光しよう

北陸の浄土真宗信仰の中心だった、井波別院瑞泉寺の門前町。瑞泉寺再建を機に誕生した「井波彫刻」は、欄間...

【富山・五箇山】自然に溶け込む!世界遺産の合掌造り集落

5つの谷からなる富山県の庄川流域にある山村地帯。相倉集落と菅沼集落の2つの合掌集落が世界遺産に登録さ...

富山【砺波】チューリップと散居景観の美しい街!

庄川の流域の扇状地・砺波平野は名水に恵まれ、米づくりやチューリップ栽培などが盛んな地域。屋敷林に囲ま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

砺波・五箇山のおすすめのグルメスポット

ANGO 安居

また食べたくなる新食感スイーツ

創業明治42(1909)年の老舗菓子店。和洋のコラボ菓子「もちフィナンシェ」はくせになる食感。さくら、よもぎなど季節ごとに変わる風味も楽しい。

ANGO 安居

ANGO 安居

住所
富山県南砺市城端70
交通
JR城端線城端駅から徒歩8分
料金
もちフィナンシェ=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
月曜

珈琲茶房 善哉

心なごむ和風カフェ

創業天保3(1832)年の和菓子の老舗。富山スイーツに認定された「なんと!ん米ロール」というロールケーキが近年の人気商品。店舗横に「木型館」もある。

珈琲茶房 善哉
珈琲茶房 善哉

珈琲茶房 善哉

住所
富山県南砺市城端175田村萬盛堂 2階
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
恋結びぜんざい=680円(コーヒー付はプラス200円)/なんと!ん米ロール(ハニー・竹炭・豆乳)各種=173円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:30(閉店17:00)
休業日
月・木曜不定休、火・水曜(8月10~16日休、12月20日~翌1月1日休)

五箇山 旬菜工房 いわな

名物はイワナの握り寿司

五箇山の清流で育ったイワナを生きたまま目の前でさばいて握り寿司にしてくれる。臭みがなく、口の中でとろけるのが特徴。名産のみずみずしい赤かぶも味わおう。

五箇山 旬菜工房 いわな
五箇山 旬菜工房 いわな

五箇山 旬菜工房 いわな

住所
富山県南砺市西赤尾町72-1道の駅上平ささら館 1階
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車すぐ
料金
いわな寿し膳=2650円/イワナの握り=1045円/岩魚の塩焼き=825円/とちもち揚げ出汁=742円/イワナと赤かぶらのにぎり膳(小鉢、お吸い物付)=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月3日休)

吾郎平

合掌造りで郷土料理を味わおう

合掌造り家屋の食事処。五箇山豆腐を刺身や朴葉味噌焼、揚げ出しなど多彩な料理で楽しめる御膳が人気だ。山菜やそばなどのメニューもそろう。

吾郎平
吾郎平

吾郎平

住所
富山県南砺市菅沼906
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
料金
五箇山どうふ御膳=1600円/山菜そば=880円/岩魚の塩焼き=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

手打ちそば 萱笑

古民家で石臼挽きの手打ち蕎麦を堪能

古民家を再生した店内には棟方志功の作品が飾られている。色白で細くコシのあるそばは、地元産を含む国産玄そばを石臼挽きで製粉し、毎朝丹念に手打ちしたもの。

手打ちそば 萱笑

手打ちそば 萱笑

住所
富山県南砺市福光6771街中にぎわい弐号館
交通
JR城端線福光駅から徒歩7分
料金
萱笑御膳=1920円/天然大えび天ぷらそば=1440円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(月1回月曜臨時休)

茶房 掌

菅沼集落内唯一のカフェ

菅沼合掌造り集落内にある唯一の喫茶店。甘さ控えめの自家製ケーキやそば団子、抹茶(五箇山菓子付き)とコーヒーを味わえる。混雑時以外ならば好みの器も選べるのでうれしい。

茶房 掌
茶房 掌

茶房 掌

住所
富山県南砺市菅沼400
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩7分
料金
コーヒー(クッキー付)=500円/抹茶=500円/そば団子(お茶付)=400円/ベイクドチーズケーキ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、夏期は~17:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

なやかふぇ

田舎の納屋で静かなひとときを

農家で実際に使われていた納屋を改装した温もりあるカフェ。工房で作られた南砺市の特産品の干し柿を使ったアイスクリームは、ラム酒にじっくり漬け込んだ上品で濃厚な味わい。

なやかふぇ
なやかふぇ

なやかふぇ

住所
富山県南砺市野口24
交通
JR城端線城端駅からタクシーで5分
料金
ロールケーキ=400円/かぼちゃのパフェ=600円/小松菜のスムージー=500円/アイスクリームとケーキのセット=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)
休業日
火・水曜(臨時休あり)

まつや

伝統ある五箇山の憩いの場

相倉集落にある合掌造りの茶店・休憩処。大正時代から五箇山街道で日用品や酒、食品を販売してきた老舗。五箇山ならではの料理や甘味が味わえ、民芸品などおみやげも充実。

まつや
まつや

まつや

住所
富山県南砺市相倉445
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩7分
料金
まつや定食=1650円/軽食=350~480円/山菜天ぷらそば=950円/栃もちぜんざい=480円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店17:00)
休業日
無休

拾遍舎

風味豊かな石臼挽き手打ちそば

五箇山名産の豆腐を使った料理とそばの店。「豆腐そば」はかけそばと揚げ出し豆腐を合わせたメニュー。旬の味覚をのせた天ざるも好評だ。

拾遍舎
拾遍舎

拾遍舎

住所
富山県南砺市上梨747
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
料金
ざるそば=1100円/豆腐そば=1000円/五箇山豆腐のコース=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
水曜(臨時休あり、1月1~6日休)

農家レストラン大門

砺波の食を満喫できる

散居村にある築120年の古民家を活用した食事処。昼と夜で郷土料理や名物・大門素麺などを取り入れたコースを用意し、砺波の食文化を伝えている。食材も素麺や大門庄川のゆず、砺波の玉ねぎなど地元産にこだわっている。

農家レストラン大門

住所
富山県砺波市大門165
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで8分
料金
ランチの伝承料理・恋茜=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~22:00(夜は2日前までに要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

旬彩 いろり茶屋 鮎の庄

いろりで焼き上げる若鮎に頭からかぶりつく

庄川の伏流水でしつけた小ぶりの鮎は香りも味わいも豊か。野趣あふれるいろり端で焼きたての庄川鮎を堪能してみては。

旬彩 いろり茶屋 鮎の庄
旬彩 いろり茶屋 鮎の庄

旬彩 いろり茶屋 鮎の庄

住所
富山県砺波市上中野70人肌の宿川金内
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで10分
料金
あゆの膳=2500円/あゆの塩焼き=350円~(時価)/あゆ雑炊=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
木曜、4~10月は第2・4木曜(12月31日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む