福井グルメ!【話題のローカルメニュー】チェック!
越前おろしそばやソースカツ丼、油揚げ以外にも、福井には地元人気のメニューがめじろ押し。旅の先々で見つけたら、それぞれのユニークなおいしさを確かめてみて。...
更新日: 2023年2月13日
地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。
その中からおすすめの道の駅をランキング形式でご紹介します。
新鮮な野菜や魚介がリーズナブルにゲットできるのも道の駅の利点ですが、若狭や越前、勝山、永平寺周辺に位置するなど、観光ついで立ち寄れる立地も魅力です。
道の駅越前をはじめとした温泉のある道の駅も大人気です。
各施設の詳細な情報も掲載しているので、事前にチェックして充実した道の駅へのお出かけのヒントにしてくださいね。
地元産丸大豆を使った名物グルメが楽しみ
米を中心とした農業の町として栄えてきた坂井市にある道の駅。地元農家で生産された新鮮な野菜などの直売所や味噌・豆腐の工房、情報ロビーなどがある。厚揚げや絹豆腐など地元産丸大豆を使用した加工品が人気だ。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 ×
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
いねす手作り厚揚げ焼き定食1000円
隣接する豆腐工房で作る厚揚げは分厚くてボリューム満点。
(味処けやき/営業時間11:00~21:00/定休日 月曜(祝日の場合は翌日))
花咲ステーキ丼2090円
地元の若狭牛ステーキ(ロース)は、脂がのって柔らか。さっぱりしたしょうゆダレも美味。
(味処けやき/営業時間11:00~21:00/定休日 月曜(祝日の場合は翌日))
いねす絹豆腐180円
口当たりがなめらかで風味豊かな豆腐。厳選ふくいの味として福井県に認証されている。
海鮮料理に絶景露天新鮮魚介も手に入る
県内各地の特産品が並ぶ直売所がメイン。海鮮料理が自慢の食事処、海が目の前に広がる温泉、一年中楽しめるプール&スパのほか、道を挟んで越前ガニミュージアムや鮮魚店、バイキングスタイルの食事処も併設。さまざまなニーズに呼応する複合型ステーション。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 〇
温泉 〇
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
お魚屋さんの海鮮丼 1650円
福井県産の米を使った酢飯にサワラやハマチなど越前が誇るとれたて魚介が満載。
(お食事処かねいち 9:00~17:00 火曜(11~翌1月は第2・4火曜))
選べるお刺し身セット 880円~
ショーケースから好みの刺し身を選んで、ご飯セットをプラスすれば、メニューにないマイ定食が完成!
(お食事処かねいち 9:00~17:00 火曜(11~翌1月は第2・4火曜))
越前産活いか定食 1650円~
活イカは真イカやヤリイカなど季節により変わる。アジの南蛮漬けや鯖の煮付けなども付く。
(お食事処かねいち 9:00~17:00 火曜(11~翌1月は第2・4火曜))
採れたて海鮮食べ放題 1時間10分3300円(11〜翌3月の越前ガニ時期は1時間9900円)
刺し身をはじめ、から揚げや塩焼きなど海鮮モノを使った多彩なメニューがずらり。
(お食事処うおいち 10:30~14:30(土・日曜、祝日は10:00~) 無休(2・3月は火曜、荒天時休の場合あり))
道の駅越前 羽二重餅 10個入り 540円
絹織物をイメージして作られた伝統の福井銘菓。道の駅越前のキャラクターもかわいい。
福井の名物が満載アウトドア体験も!
日本百名山・荒島岳のふもとに広がる道の駅。荒島岳がもたらす水など自然の恩恵を受けて育った農産物や、福井の名物グルメが揃う。レンタサイクルがあり、アウトドアの基点として利用もできる。モンベルストアやカヤック体験池、宿泊できるRVパークも併設。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
まいたけラクレットビーフステーキバーガー 1700円
大野産まいたけと北海道ラクレットチーズがたっぷり。ビッグ&ボリューミーなバーガー。
(Bunny Superette 10:00~17:00(土・日曜、祝日は9:30~) 冬季不定休あり)
九頭竜ダムカレー 880円※
九頭竜川上流の名所・九頭竜ダムをイメージした、盛り付けにもこだわったカレー。
(名水茶屋 大野三昧 9:00~16:00 無休)
※記載の料金は2022年3月の取材時のものです。2022年5月以降に料金改定の予定がありますのでご利用の際にはご注意ください。
福井名物 あっさりおろしそば&ミニソースかつ丼 1080円※
福井といえばソースかつ丼とおろしそば!地元大野の醤油を使ったそばつゆが絶品。
(名水茶屋 大野三昧 9:00~16:00 無休)
※記載の料金は2022年3月の取材時のものです。2022年5月以降に料金改定の予定がありますのでご利用の際にはご注意ください。
バームクーヘン(ソフトプレーンM)1400円
新鮮な米粉100%使用の生地を、何層も重ねて手作り。しっとり、ふんわりのソフトタイプ。
(バームクーヘン工房 森のこしかけ 9:00~18:00(冬季は10:00~16:00) 無休)
エッグタルト 1個 250円
ジャージー種乳牛を放牧主体で飼育する牧場の直営店。カスタードクリームたっぷり。
(ラブリー牧場 みるくの郷 9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~17:30) 無休)
山海の恵み満載!東尋坊への立ち寄り拠点
地元で採れた農産物の直売をはじめ、農産物加工品・菓子・地酒など坂井市や福井県を代表するみやげがずらりと並ぶ。中でも福井特産の三年子花らっきょが人気。レストランでは三国港直送の鮮魚などが味わえる。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
らっきょラーメン 800円
しょうゆベースのスープと刻みらっきょうがアクセントになったご当地ラーメン。
(レストラン 11:00~16:00 施設に準じる)
元祖 焼き鯖寿司 1242円
福井名物焼き鯖寿司。サバや米の素材にこだわった自慢の逸品。
(レストラン 11:00~16:00 施設に準じる)
福井生姜えーる 240円
しょうがエキスを使用。マイルドな口当たりとしょうが本来の香りと風味が楽しめる。
地元グルメを堪能できるオープンキッチンが楽しみ
グルメ、買い物、遊びが揃った、子ども連れも一日中遊べる道の駅。フードホールは、地域の素材や食文化を提供するオープンキッチン。無料キッズルームからは全長40mの滑り台で、隣の「さんかいりパーク」へ滑り下りていける。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×
若狭牛ステーキ 3300円
きめ細かく柔らかい肉質の若狭牛。脂身の甘さが絶品。
(フードホール 7:00~21:00 無休)
ゴロゴロ野菜とトマトのパスタ 1500円
地元農家のフレッシュトマトで作る真剣なトマトソース。
(フードホール 7:00~21:00 無休)
四蔵元物語 2200円
地元に4軒ある酒造元の飲み比べができるセット。
太古の恐竜ロマンと九頭竜川に憩う
2020年にオープンした道の駅。勝山市は恐竜の化石が発掘され、恐竜好きに聖地として親しまれることから、同駅オリジナルの恐竜グッズを多彩に用意。また恐竜をモチーフにした地元食材フードも話題で、個性が光るメニューぞろえが楽しい。九頭竜川に面したみずみずしいロケーションも魅力。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
若狭牛メンチカツバーガー 900円
若狭牛で作られるメンチカツはリッチな食感と香り、あふれる肉汁がダイナソー!ポテト、ラプトルナゲット、ドリンク付きセットは1500円
(カフェレストラン 10:00~16:00 火曜(祝日の場合は翌平日、夏休み期間は無休))
奥越産里芋のコロッケバーガー 600円
(ポテト、ラプトルナゲット、
もちもちとした食感が好評の特産里芋で作ったコロッケを勝山市内
おろしそばとソースかつ丼のセット 950円
越前のソウルフードおろしそば、
水ようかんソフトクリーム 400円
水ようかんは福井県民のソウルフード。独自配合のあんこと黒蜜がアクセント。
(カフェレストラン 10:00~16:00 火曜(祝日の場合は翌平日、夏休み期間は無休))
里芋のトロピカルスムージー 550円
奥越地方特産の里芋が新食感のスムージーに。マンゴーフレーバーのアイデア商品。
(カフェレストラン 10:00~16:00 火曜(祝日の場合は翌平日、夏休み期間は無休))
ギャオポン 大1900円 小980円
カラフルな恐竜の卵パッケージのなかに、かわいいベビーザウルスのクッキーが!
若狭の魅力が詰まった小浜IC前の便利な駅
舞鶴若狭道小浜ICすぐと好アクセス。鯖街道の出発地でもあった小浜は、へしこなどの海産加工品が有名。近年は梅やいちじく、トマトといった農作物も注目され、フードコートでは伝統的な鯖料理をアレンジした独自メニューや地元の果実を使ったスイーツが楽しめる。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
醤油かおる鯖サンド 900円
小浜特産「鯖の醤油漬け」をカラリと揚げて、地野菜とともに酵母パンにサンド。
(フードコート 9:00~17:00 無休)
ふくいサーモンバーガー 700円
小浜の海で育ったサーモンのフライをサンド。鯖とポテトが付くセット(1070円)も好評。
(フードコート 9:00~17:00 無休)
焼き鯖ぎょうざ 350円
具材には焼き鯖がたっぷり。かくし味にへしこを少し使った、まさにご当地餃子の決定版。
(フードコート 9:00~17:00 無休)
うめのあまつぶ 5個入り831円
小浜産の紅映梅を砂糖だけで漬け込む無添加のグラッセ。半年以上かけて熟成、糖度を上げた自信作。
地元の野菜はもちろん、地酒や海産物が集結
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!