エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊歩道 > 東海・北陸 x 遊歩道 > 静岡・浜松 x 遊歩道

静岡・浜松 x 遊歩道

静岡・浜松のおすすめの遊歩道スポット

静岡・浜松のおすすめの遊歩道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。三保の松原へとまっすぐに続く、松が連なる参道「神の道」、フォトジェニックな遊歩道「廃線小路(井川湖畔遊歩道)」、音が出る遊具があり、見晴らしもよくSLや大井川が眺望できる「智者の丘公園」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・浜松の新着記事

【静岡タウン】遊びながら学べる施設をチェック!

静岡の産業、歴史、自然史などを、遊び感覚で学べる施設がいっぱい。雨の日もOKで、入場料もリーズナブル...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【静岡おでん】市民のソウルフード! ご当地No.1グルメ!

静岡のご当地グルメといえば、おでん。静岡駅周辺には老舗店や行列のできる人気店が点在していて、だし粉を...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

丸子宿と宇津ノ谷の集落をめぐる 旧東海道の観光スポット案内

宿場として栄えた「丸子」、東海道屈指の難所だった「宇津ノ谷」には、今も江戸時代の名残を残す場所があり...

浜松・浜名湖のうなぎ屋 名店5選!地元で人気のお店はこちら!!

浜松・浜名湖エリアに80店舗以上あるといわれるうなぎ店。その中から、選りすぐりの地元で人気の5軒をピ...

【静岡】吟醸王国の地酒!旅の記念におすすめ!

実は静岡は「吟醸王国」と呼ばれるほど地酒の宝庫。蔵元の数は多いが、生産数が少なく、なかなか全国には出...

静岡のサービスエリア&パーキングエリアでご当地グルメを満喫!

長いドライブに休憩は必須。東名高速道路足柄・愛鷹・駒門・富士川・由比、新東名高速道路駿河湾沼津・藤枝...

【エスパルスドリームプラザ】清水の魅力が詰まったエンタメ施設!

港町・清水らしさいっぱいの海鮮グルメやショップが約60店集まり、観光客にも地元客にも人気のスポット。...

【焼津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

遠洋漁業が盛んな港町問い合わせ焼津市観光協会054-626-6266
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

静岡・浜松のおすすめの遊歩道スポット

神の道

三保の松原へとまっすぐに続く、松が連なる参道

「羽衣の松」をご神体とする御穂神社と、三保松原を結ぶ約500mの木製の参道。両脇には樹齢200年を超える松の木が並び、厳かな雰囲気を漂わせている。途中には休憩用のベンチも設置されている。

神の道
神の道

神の道

住所
静岡県静岡市清水区三保
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保山の手線三保車庫前行きバスで22分、三保松原入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

廃線小路(井川湖畔遊歩道)

フォトジェニックな遊歩道

井川湖の湖畔を散策できる全長約5kmのハイキングコース。かつて、井川ダムを作る際に敷設されたレールやトンネルがそのまま遊歩道として整備されている。

廃線小路(井川湖畔遊歩道)

住所
静岡県静岡市葵区井川西山沢1956-1
交通
大井川鐵道井川線井川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

智者の丘公園

音が出る遊具があり、見晴らしもよくSLや大井川が眺望できる

小高い丘の上にあり見晴らしがよい。雄大な大井川や千頭駅発着のSLを眺めることができる。「音の蛇口」など音が出る遊具がある。

智者の丘公園

智者の丘公園

住所
静岡県榛原郡川根本町東藤川
交通
大井川鐵道本線千頭駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休