【静岡】お茶の本場で味わえる! 絶品スイーツをチェック!
お茶どころ静岡には、いたるところにおいしいお茶を味わえるスポットが点在しています。 今回は大人から子どもまで年代問わずに愛してやまない、お茶スイーツをご紹介します。 夏場に訪れたい行列必至の冷たい...
更新日: 2019年1月19日
実は静岡は「吟醸王国」と呼ばれるほど地酒の宝庫。蔵元の数は多いが、生産数が少なく、なかなか全国には出回らないものもあるので、旅の記念にぜひ静岡の地酒を楽しんでみて!
酒造りに欠かせないきれいな水が豊富で、おいしいお酒を造り出す「静岡酵母」がある。これが全国的にも評価の高い静岡の地酒を生み出し、今も多くの蔵元が切磋琢磨している。創業300年を超える老舗もあり、料理との相性が良いお酒が充実。
全部で27蔵
正雪
上:純米吟醸 吟ぎんが 367円(150㎖)
下:純米大吟醸 雄町 494円(150㎖)
静岡市清水区由比で大正元年から続く蔵元。飲みきりサイズのレトロな小瓶が女性に好評。香りは華やか、ふくよかな旨みとやわらかな飲み口。
出世城 家康くん 飲み比べセット 1393円(300㎖ 3本セット)
静岡県内唯一の女性杜氏が醸したお酒。浜松市のキャラクター「出世大名 家康くん」のイラストが入ったラベルで、純米酒・生貯蔵酒・本醸造酒がセットに。
志太泉 にゃんかっぷ
上:ラスタ(梅酒) 400円(140㎖)
下:純米吟醸 324円(180㎖)
藤枝産のお米を使った純米吟醸は、おみやげにもぴったりのかわいい見た目。飲み口はとても穏やか。夏季限定の梅酒「ラスタ」は、大粒の梅の実入り。
酒蔵見学アリ
高砂ヨーグルト酒 1230円(500㎖)
自慢の山廃本醸造に朝霧高原のヨーグルトをブレンドした新感覚リキュール。アルコール度は低めで、甘みと酸味のバランスがとれた飲みやすいお酒。
初亀 純米吟醸 1852円(720㎖)
寛永13(1636)年創業、静岡一古い造り酒屋。フルーティでまろやかな口当たり、ほのかなお米の旨みが楽しめる、バランスのとれた味わい。
臥龍梅 純米吟醸 1404円(720㎖)
貞享3(1686)年創業。臥龍梅は、酒造りの伝統を守りながら、2002年に発売した新しいタイプの静岡吟醸。味も香りも豊かでキレが良い。
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
三重県玉城町で歴史散策!グルメやショッピングも満喫し伊勢志摩旅をさらに豊かに
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
浜松の日帰り温泉!1日過ごしたいスパ・源泉かけ流し・ホテルの絶景露天風呂…いい湯6選
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!
【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。