エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 関西 x グルメ

関西 x グルメ

関西のおすすめのグルメスポット

関西のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上品な甘さの餅を味わい悠久の時を感じる「さるや」、コロンとかわいい小さな豆すし「祇をん 豆寅」、美しさはピカイチ。ふわふわトロトロのオムライス「神戸洋食とワインの店 L’Ami」など情報満載。

  • スポット:3,561 件
  • 記事:506 件

関西のおすすめエリア

関西の新着記事

南京町でランチ!おすすめの16選 神戸にある西日本一の中華街で絶品中国料理を食べよう

日本三大中華街のひとつ、南京町。中国料理店をはじめとした約100店が軒を連ねます。本格的な中国料理を...

【伊根】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

奈良【西の京エリア】で人気! おすすめの観光スポット

2つの世界遺産の周辺は、落ち着いた雰囲気の住宅街。古都の風情を満喫しながら、見どころをのんびりめぐろ...

【滋賀・近江八幡】信長ゆかりの地「安土」をめぐる!

近江八幡市の北東にある安土は、かつて戦国武将・織田信長が天下統一への拠点としていた地。信長が築城した...

京都の文具でワンランク上のおみやげを♪

京都の文具は、おみやげとしても自分用としても、とても人気があります。京都の文具は、はるか昔から脈々と...

神戸【南京町】観光の楽しみ方をチェック!アクセスやランドマーク、SNS映えスポットをナビ♪

横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街のひとつ南京町。チャイナタウンで発見したSNS映えスポットや、南京町へ...

【淡路島】感性あふれる芸術空間でのんびり過ごしたい♪

500年の歴史をもつ淡路人形浄瑠璃のほか、島在住の芸術家たちの独特の感性に満ちたアトリエなど、淡路島...

大阪観光Q&A はじめての大阪はどこ行けばいいの?

迷える大阪観光初めてさんや、久しぶりに大阪を旅する人に、ココを押さえておけば間違いなしの大阪の観光地...

関西のかき氷のおいしいお店7選 最旬おすすめかき氷をご紹介!

暑い季節はもちろん、「かきごーらー」と呼ばれるファンにとっては季節問わずで、まさかの冬こそおいしいと...

神戸【旧居留地】レトロ建築をお散歩めぐり!

神戸開港時に外国人が住む居留地だった場所には、大正初期から昭和初期の近代建築が林立しています。クラシ...
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 3,561 件

関西のおすすめのグルメスポット

さるや

上品な甘さの餅を味わい悠久の時を感じる

下鴨神社に古くから伝わる茶や菓子がいただける。なかでも名物は、平安時代から葵祭に食べられていた申餅。宮司による口伝と江戸時代の文献をもとに約140年ぶりに復刻された。

さるや
さるや

さるや

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社境内
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
料金
黒蜜白玉(練乳がけ、6月初旬~9月末)=830円/申餅と冷たいまめ豆茶のセット=760円/しるこ(白玉入り)=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店)
休業日
無休

祇をん 豆寅

コロンとかわいい小さな豆すし

名物は豆すしを中心とした豆皿懐石。旬の食材や京野菜をふんだんに使った料理が少しずつ多種に楽しめる。ランチでは先付けからデザートまで懐石仕立ての豆すし膳が人気。

祇をん 豆寅
祇をん 豆寅

祇をん 豆寅

住所
京都府京都市東山区花見小路下ル歌舞練場前
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
豆すし懐石(夜)=10780円~/豆すし豆皿膳(昼)=6800円/豆すし膳(昼)=4800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
無休(年末休)

神戸洋食とワインの店 L’Ami

美しさはピカイチ。ふわふわトロトロのオムライス

カウンター席のみのこぢんまりとした店で腕をふるうのは、旧オリエンタルホテルとホテルオークラ神戸出身のシェフ。カジュアルに本物の洋食が食べられる、女性好みの洋食店。

神戸洋食とワインの店 L’Ami
神戸洋食とワインの店 L’Ami

神戸洋食とワインの店 L’Ami

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目4-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
ビーフシチューオムレツ=864円/オニオングラタンスープ=810円/ラミおすすめコース=3240円/カニクリームコロッケ=918円/ふわふわたまごのオムライス=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)

フルーツパーラーヤオイソ

老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー

新鮮な果物をたっぷり使ったサンドイッチやデザート、ジュースを提供。芸能人にもファンが多いというフルーツサンドは大きくカットしたフルーツと甘味を抑えた生クリームのハーモニーが絶品。

フルーツパーラーヤオイソ
フルーツパーラーヤオイソ

フルーツパーラーヤオイソ

住所
京都府京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
交通
阪急京都線大宮駅からすぐ
料金
フルーツサンド=702円/フルーツパフェ=702円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店17:00)
休業日
無休(年末年始休、クリスマス時期は臨時休あり)

八重勝

絶妙な衣に行列が絶えない店

新世界を代表する串カツの店。衣に山芋を加えるため、ふわっとして油切れが良い。“二度づけお断り”のソースに付け、一口で大胆に食べるのがおすすめ。

八重勝
八重勝

八重勝

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-13
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
串かつ(3本)=330円/豚だんご=220円/どて焼き(3本)=330円/グリーンアスパラ=220円/カキフライ(冬期限定、1本)=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:45(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店

サクサク&とろ~り。食感の妙を楽しむたこ焼き

だしと牛乳を使ったクリーミーな味わいの生地に、これでもかというほど天かすを加え、外側のサクサクとした食感を生み出す。とろりとやわらかさを残す中身とのバランスが絶妙。

たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店
たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店

たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目8-26
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
ハーフ&ハーフ(ソースまたはマヨネーズ&塩、10個)=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
無休

井出商店

遠方からの客も絶えない人気店

和歌山ラーメンが全国区になるきっかけとなった老舗。豚骨ベースに隠し味としてチャーシューを煮込んだ醤油を入れたスープはさすがの味だ。

井出商店
井出商店

井出商店

住所
和歌山県和歌山市田中町4丁目84
交通
JR和歌山駅から徒歩8分
料金
中華そば=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30
休業日
木曜(盆時期は振替休あり、年始休)

ASIAN RAD AFTERS 大阪新町店

まるでブーケのような華やかアジアンスイーツ

「アジアの斬新なスイーツ」という意味を持つ店名の通り、バブルワッフルや幻想的な色味のバブルティー、オシャレなボトルに入った伝統茶など、ここでしか出会えないフォトジェニックなスイーツが話題に。

ASIAN RAD AFTERS 大阪新町店

住所
大阪府大阪市西区新町1丁目25-8
交通
地下鉄西大橋駅からすぐ

大正屋敷 豆水楼 木屋町店

名物のおぼろ湯豆腐を豪華な豆腐懐石で堪能

築110年余の鴨川畔のお茶屋を利用した豆腐料理店。5~9月は鴨川納涼床で京料理がベースの豆腐懐石が楽しめる(要予約)。おぼろ湯豆腐は国内産の大豆を100%使用し、天然にがりで仕込んだこだわりの品だ。

大正屋敷 豆水楼 木屋町店
大正屋敷 豆水楼 木屋町店

大正屋敷 豆水楼 木屋町店

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩4分
料金
高瀬川コース=5775円/東山コース=4966円/雅コース=7855円/昼懐石コース=4042円/ (川床は席料要:大人1000円、子供500円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日は11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
不定休(12月31日~翌1月4日休)

miele

海が一望できるオープンデッキでオリジナル料理を堪能

のじまスコーラの姉妹店。健康をテーマに島内の新鮮食材とはちみつを使ったオリジナル料理が楽しめる。淡路牛バラはちみつカレーは中華風味のだしで煮込んだ淡路牛がとろけるようなやわらかさ。

miele
miele

miele

住所
兵庫県淡路市野島蟇浦785-9
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を富島方面へ車で11km
料金
淡路牛バラはちみつカレー(Mサイズ)=1242円/ミエレ淡路牛プレミアムバーガー(ポテト付)=1242円/淡路プルコギチーズドッグ(ポテト付)=810円/バニラハニーワッフル=734円/ハニーフレッシュミックスジュース=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉店19:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

金の百合亭

八坂神社を眺めながらくつろげるカフェ

八坂神社の西楼門すぐの喫茶店。四季の移ろいに合わせて装いを変えるオリジナル抹茶パフェは、ぜひ食べたい一品。紫陽花は白餡を錦玉羹で包んだ涼しげな梅雨限定メニュー。

金の百合亭

金の百合亭

住所
京都府京都市東山区祇園町北側292-22階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
季節の抹茶パフェ=980円/手打ちパスタ=1080円~/エスプレッソ=400円/自家製チキンカレー=1080円/コーヒー=550円/自家製ケーキ=600円~/フルーツクリームあんみつ=750円/抹茶ゼリー=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜

志津香 公園店

炊きたてほくほくの絶品釡めし

創業60年を超える釡めしの店。香ばしく、具の旨みが詰まった釡めしは、注文後に1人前ずつ直火で炊き上げる。春はしらす、秋は栗や松茸、冬は牡蠣など、季節替わりのメニューも楽しめる。

志津香 公園店
志津香 公園店

志津香 公園店

住所
奈良県奈良市登大路町59-11
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
奈良七種釡めし=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)、変更の場合あり
休業日
月1日不定休、火曜、祝日の場合は営業、振替休あり(12月31日~翌1月2日休)

DORUMIRU.yasakanotou

宝石のように美しい芸術的パフェにうっとり

旬のフルーツを最大限に生かした、見た目も美しすぎるパフェが味わえることで話題の店。宝石のような360度フォトジェニックなパフェは、常時3種類をスタンバイしている。店内は小さなライトのシンプルな空間で、パフェの美しさを際立たせる雰囲気。

DORUMIRU.yasakanotou
DORUMIRU.yasakanotou

DORUMIRU.yasakanotou

住所
京都府京都市東山区金園町388-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
いちじくとロイヤルミルクティーのモンブランパルフェ=2340円/焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ=1780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店18:00)
休業日
水曜

高級食パン専門店 嵜本 &jam

とっておきのトースト&ジャム無限大の組み合わせを楽しむ

「高級食パン専門店 嵜本」のジャムの店。併設のカフェでは「極美ナチュラル」と「極生ミルクバター」のトースト&ジャム、パンに合わせたコーヒーなどが味わえる。

高級食パン専門店 嵜本 &jam

住所
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目2-6
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分

おめん 銀閣寺本店

つるつる、もちもちの自家製麺を味わう

濃厚なだしが、艶やかな麺にからみ絶妙な味わいを楽しませてくれる、つけ麺の「名代おめん」が名物。旬の野菜ときんぴらごぼう、風味豊かなゴマが薬味につくので、自分好みの味を探し出そう。

おめん 銀閣寺本店
おめん 銀閣寺本店

おめん 銀閣寺本店

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町74銀閣寺バスプール南隣
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
料金
名代おめん=1210円/おめんと鯖寿司のセット=1950円/おめんのおばんざいセット=2100円/天ぷら付おめん=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月2日休、点検期間休)

二條若狭屋 寺町店

季節の蜜で年中楽しめるかき氷

生菓子の美しさに定評がある大正6(1917)年創業の二條若狭屋の寺町店。2階の茶寮では、老舗店の抹茶やほうじ茶を独自ブレンドしシロップにした贅沢な利休氷は、ぜひ味わいたい。

二條若狭屋 寺町店
二條若狭屋 寺町店

二條若狭屋 寺町店

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
彩雲=1512円/かき氷 利休=1080円/丹波大納言おぜんざい(餅または粟麩)=1080円/光琳くず流し(葛切り)=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)、店舗は9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(1階は年始休、2階茶房は年末年始休)

居様/IZAMA

京都ならではの日本料理が楽しめる店

ホテルの1階にあり、京都ならではの出汁を効かせた繊細な日本料理が楽しめる。小鉢に美しく盛られたおばんざいの数々に心躍るランチやディナーはもちろん、ビュッフェスタイルの朝食も人気。

居様/IZAMA
居様/IZAMA

居様/IZAMA

住所
京都府京都市中京区新町通六角下ル六角町361三井ガーデンホテル京都新町 別邸
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩6分
料金
九種のおばんざい御膳=1800円/そばそうめんと季節野菜のかきあげ(昼)=1200円/鯛の薬膳(昼)=1800円/居様の和点心(夜)=4860円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~9:30(L.O.)、11:30~13:30(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
無休

おかる

楽しいマヨアートで話題の店

一度返したら、テコでギュッと真ん中を押さえ、鍋ぶたをかぶせて焼き、ふくらんだ仕上がりにしている。アルミ製に替え、スチール製のテコを開発したことで知られる。

おかる
おかる

おかる

住所
大阪府大阪市中央区千日前1丁目9-19
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
豚玉=850円/スペシャル=1300円/お好み焼き=850円~/特上焼き(2種入り)=950円/明石焼=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)
休業日
木曜、第3水曜(12月31日~翌1月2日休)

ぎをん 小森

上品な甘さにうっとり

元お茶屋の町家をいかした甘味処。白川の見える座敷で、丹波大納言や吉野くずを使った甘味が味わえる。抹茶ゼリーやババロアなど、いろいろなスイーツの組み合わせが楽しめるパフェが人気。

ぎをん 小森
ぎをん 小森

ぎをん 小森

住所
京都府京都市東山区祇園新橋元吉町61
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
抹茶ババロアパフェ=1500円/わらび餅パフェ=1630円/わらびもちぜんざい=1100円/抹茶わらび餅=1250円/白玉あんみつ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休、夏期休あり)

純喫茶 アメリカン

シャンデリアが輝くネオクラシックな店内

昭和21(1946)年創業以来、道頓堀の名喫茶として今も地元や観光客に愛され続けている。自家焙煎のコーヒーとふわふわ生地の特製ホットケーキのセットが名物メニューとして人気。

純喫茶 アメリカン
純喫茶 アメリカン

純喫茶 アメリカン

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-4アメリカンビル 1~2階
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
オムライス=930円/イタリアンスパゲッティ(サラダ付き)=950円/ビーフカツサンドウィッチ(サラダ付き)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:45、火曜は21:15(火曜が祝日、祝前日の場合は通常営業)
休業日
月3回木曜不定休(12月31日休)

ジャンルで絞り込む