京都【伊根】舟屋の里観光おすすめスポット! 日本のベネチア!
静かな内湾に舟屋がずらりと立ち並ぶ、伝統的な漁師町の景色が広がる伊根町。日本海の自然と歴史が息づく、ここでしか体験できない町歩きを楽しみにいこう。...
浦島太郎伝説が伝わる古社
『丹後国風土記』の浦島太郎伝説の舞台となった神社。天長2(825)年の創建。乙姫が着ていたという小袖や玉手箱などを所蔵している。玉手箱の見学や、重要文化財の掛幅を使った絵解きを聞くことができる。
厳かな雰囲気が漂う境内を散策しよう
長寿を願う絵馬にも浦島太郎が描かれている
大きな亀の甲羅を発見!
雨量の多い時にしか流れない幻の滝
358mの雲龍山のふもとの谷間から落差約100mほどの滝。浦嶋伝説の中で、浦嶋太郎は雲龍山ふもとの里から小舟で釣りに出かけたと言われている。
伊根町のほぼ中心部に位置する丹後半島最大の滝
魚介の旨みを凝縮した海鮮パスタ
大阪の人気レストラン監修の店。伊根でとれた魚介や野菜など、新鮮な旬の味覚を本格イタリアンで楽しめる。地元野菜の販売も行う。
サザエなどがのった浦嶋パスタはサラダとパン付きで1650円
漁師町ならではの地魚料理
その日とれた新鮮な魚を食べさせてくれる食事処。掘りごたつ式のカウンターや座敷があり、くつろげる雰囲気。へしこ寿司や海鮮丼目当てに遠方からの客も多い。
へしこ寿司1500円。ほどよい塩加減でマイルドな味はクセになる
オーダーに応じた鮮魚料理が自慢
その日に揚がった魚によって、ランチの定食の料理内容が変わる。夜は要予約で、バリエーション豊富な魚料理が味わえる。席数が少ないので、昼も予約が望ましい。
煮魚と刺身の定食2200円(昼のみ、限定10食)
とれたての魚介を定食や丼で豪快に
「道の駅 舟屋の里 伊根」にあるレストラン。日替わりの舟屋海鮮丼(1800円)や舟屋定食(2200円)など、メニューも多彩。店内からは伊根湾が望める。
あら煮定食1500円。こっくりと甘辛い味わい
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!