【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!
豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。 今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。 生しらす、ウニ、タコなど、さまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、多彩...
500年の歴史をもつ淡路人形浄瑠璃のほか、島在住の芸術家たちの独特の感性に満ちたアトリエなど、淡路島には不思議な魅力のアート空間が点在。気になるスポットを訪ねてみよう。
受け継がれる淡路人形
国の重要無形民俗文化財に指定されている淡路人形浄瑠璃の常設館。定時公演が一日4回あり、伝統芸能をじっくり鑑賞できる。上演前には人形教室が開催され、操り方を解説、終演後には人形と一緒に記念撮影もできる。
内部とは対照的にコンクリートに覆われた近代的な外観
情感あふれる太夫の語りと重厚な太棹三味線、三人で操る人形が哀歓の人間模様を生き生きと描く。500年の歴史の中で創意工夫が重ねられた舞台芸術の粋だ。
緑の丘の上に建つ美術館
小高い山の上にある自然と調和した美術館では、大石可久也・鉦子夫妻の作品を常時展示。1階のカフェやテラス席は一面の海を見渡せる癒しの空間。
大石可久也氏の作品を集めたメインギャラリー2階
鉦子館はファンタジックな作品がいっぱい
急な坂道を上りきるとアートな空間が現れる
イーストギャラリーには貝殻を使ったオブジェがいろいろある
メルヘンな世界が広がるギャラリー
現代美術家、前川和昭氏の私邸を改装したギャラリーの内外に不思議な雰囲気の空間が広がる。身近な素材を使った個性的な作品を鑑賞すると、素朴でメルヘンな世界に引き込まれていく。
不思議なキャラクターがたたずむ
カラフルに変身したメトロノーム
息子で造形作家の前川秀樹氏の作品が並ぶ玄関
空へ続くハシゴと淡路瓦のベンチ
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
絶景&グルメの宝庫!コロナ禍でも楽しめる 淡路島のインスタ映えスポット旅
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!