エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スカイラインなど > 関西 x スカイラインなど > 滋賀・琵琶湖 x スカイラインなど > 大津・比叡山 x スカイラインなど

大津・比叡山 x スカイラインなど

大津・比叡山のおすすめのスカイラインなどスポット

大津・比叡山のおすすめのスカイラインなどポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈「琵琶湖大橋」、延暦寺の3エリアをつなぐ「奥比叡ドライブウェイ」、紅葉は勿論、四季の草花や清々しい緑が楽しめるドライブウェイ「鈴鹿スカイライン」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

大津・比叡山のおすすめエリア

大津・比叡山の新着記事

【滋賀】人気のサービスエリア&パーキングエリア!おすすめグルメをチェック!

移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグ...

【湖南】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

湖南三山と周辺のスポットに注目野洲川を中心に開けた平野で奈良時代から交通の要衝として発展してきた。紅...

【滋賀】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本一大きな湖、琵琶湖を中心に、周囲に山が連なり田園風景が広がる滋賀県。自然豊かな景色を眺めたり、ア...

滋賀県の郷土料理を食べるならココ!湖魚料理からカレー、発酵食、B級グルメを一挙ご紹介

滋賀県に代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物...

【びわ湖】近江の歴史めぐりドライブ!おすすめスポット!

湖南から湖東へ琵琶湖沿いに進むコース。古くは1000年以上も前に創建したといわれる古社や、中世・近世...

滋賀のお土産おすすめベストセレクション 滋賀土産はコレにきまり!

滋賀県には、自然の恵みと伝統が生んだ逸品土産がそろいます。銘菓や琵琶湖の湖魚を使った加工食品などのお...

近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪

全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。なかでも必ず味わいたい...

滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!

滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな...

京都・滋賀【比叡山】おすすめ観光スポットをチェック!

雲の上から眺める京の街、比叡山のおすすめ観光スポットをご紹介!

クラブハリエへGO! 滋賀発祥の人気ブランド 滋賀県内の5店舗をご紹介♪

滋賀県発、明治創業の老舗和菓子店「たねや」が、洋菓子部門として1951年から洋菓子製造をスタート。職...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

大津・比叡山のおすすめのスカイラインなどスポット

琵琶湖大橋

中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈

大津市と守山市を結ぶ琵琶湖に架かる橋。開通は昭和39年、長さは1.4kmで湖面からの高さは約26mある。大津市側には道の駅びわこ大橋米プラザがあり、橋上から見る琵琶湖の景色が美しい。

琵琶湖大橋
琵琶湖大橋

琵琶湖大橋

住所
滋賀県守山市~大津市
交通
湖西道路真野ICから国道477号を守山方面へ車で2km
料金
通行料金=普通車200円、軽自動車150円/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

奥比叡ドライブウェイ

延暦寺の3エリアをつなぐ

大津の仰木料金所から入り、延暦寺の東塔、西塔、横川の3エリアをつなぐ約12kmの有料道路。

奥比叡ドライブウェイ
奥比叡ドライブウェイ

奥比叡ドライブウェイ

住所
滋賀県大津市坂本本町~仰木町
交通
湖西道路仰木雄琴ICから県道315号を仰木方面へ車で1.5km
料金
片道1570円、往復3140円
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00、時期により異なる
休業日
積雪・荒天時

鈴鹿スカイライン

紅葉は勿論、四季の草花や清々しい緑が楽しめるドライブウェイ

滋賀県甲賀市から三重県菰野町へ至る全長12kmのドライブウェイは四季を通じて大自然のパノラマが楽しめる。春はツツジやシャクナゲが咲き誇り、初夏は新緑、秋は紅葉が美しい。

鈴鹿スカイライン
鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイライン

住所
滋賀県甲賀市土山町大河原
交通
新名神高速道路甲賀土山ICから県道24号、国道1号、県道9号を青土方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
4月上旬~12月中旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

比叡山ドライブウェイ

琵琶湖が眺望できるコース

大津の田の谷峠から比叡山頂と延暦寺を結ぶ。延暦寺から先は奥比叡ドライブウェイへと続いている。

比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ

比叡山ドライブウェイ

住所
滋賀県大津市山上町~坂本本町
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号、県道30号を比叡山方面へ車で9km
料金
通行料=860円(片道)、1700円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉門23:00)、時期により異なる
休業日
積雪時

湖周道路(さざなみ街道)

琵琶湖の東湖岸を南北に走る

琵琶湖の東湖岸を南から北まで走る道路。琵琶湖の雄大な湖面、美しい田園風景が眺められる定番のドライブコースだ。

湖周道路(さざなみ街道)
湖周道路(さざなみ街道)

湖周道路(さざなみ街道)

住所
滋賀県草津市大津市~長浜市
交通
名神高速道路瀬田西ICから県道57号・2号・559号を琵琶湖方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
情報なし