エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 市場 > 関西 x 市場 > 神戸・姫路・淡路島 x 市場 > 淡路島 x 市場

淡路島 x 市場

淡路島のおすすめの市場スポット

淡路島のおすすめの市場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元の人も駆けつける島の旬が勢ぞろい「福良マルシェ」、魚介が集まる島屈指の魚市場「由良の魚市場」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

淡路島のおすすめエリア

淡路島の新着記事

【淡路島】子供が喜ぶメニューがいっぱい!ファミリーにおすすめのレストラン

思いっきり遊んだらおなかがペコペコ、さぁお待ちかねのごはんタイム。子供の喜ぶキッズメニューがあって、...

【淡路島】感性あふれる芸術空間でのんびり過ごしたい♪

500年の歴史をもつ淡路人形浄瑠璃のほか、島在住の芸術家たちの独特の感性に満ちたアトリエなど、淡路島...

【淡路島】七福神めぐりにでかけよう! 運気アップの願いをこめる

淡路島には、400あまりの社寺が点在しています。なかでも、とりわけ厚い信仰を集めているのが七福神めぐ...

淡路島の人気寿司店はここ! 地元の漁師も絶賛の寿司店をご紹介♪

淡路島にはあちこちに漁場があり、さまざまな魚介が揚がります。淡路島の地元の人にも評判の寿司は、島に渡...

淡路市・西海岸で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

淡路市、北淡、郡家を中心とした西海岸エリア。【エリアのキースポット】あわじ花さじき、兵庫県立淡路景観...

【淡路島花めぐり】おすすめのお花見&花の名所 9選

温暖な気候に恵まれた淡路島は、四季折々の花々が島を彩ります。お花見スポットは淡路島観光に外せませんね...

淡路島【洲本市】見どころ、味どころをチェック!

江戸時代から城下町として栄えた洲本の町には赤レンガ造りの洋館が建ち、昔ながらの商店街や風情のある寺町...

淡路島みやげはこれで決まり!選りすぐりの名品をチェックしよう

タマネギやフルーツなど、淡路島の名産をたっぷり使ったおやつや食材は、おみやげにピッタリ。今回は、人気...

【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!

豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。生しらす、ウニ、タコ...

兵庫 「道の駅」18選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消のレストランと話題の特産品が多くそろい、今や観光やドライブの目的地にもなっている道の駅。兵庫...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

淡路島のおすすめの市場スポット

福良マルシェ

地元の人も駆けつける島の旬が勢ぞろい

「淡路島の美味しいものをアナタに」をコンセプトに、地元の農家や鮮魚店が届けるとれたての野菜と魚介、スタッフが厳選した加工品などを販売。旬のものを求めて地元の人もひっきりなしに訪れる。料理法などはスタッフがていねいに教えてくれるから安心だ。

福良マルシェ
福良マルシェ

福良マルシェ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
旬のお刺身=380円~/とれたて野菜=要問合せ/淡路島ソース=650円/和風玉ねぎドレッシング=540円/まんまみかんジュース=1460円/淡路島オニオンスパイス(瓶入)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

由良の魚市場

魚介が集まる島屈指の魚市場

四季を通じて様々な魚介が揚がる由良漁港。毎日11時30分から始まるセリでは活気のある様子が見られる。鯛、サワラなど料亭でも重宝される「由良産」の魚介を買って帰ろう。

由良の魚市場
由良の魚市場

由良の魚市場

住所
兵庫県洲本市由良町由良2355-1地先
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで22分、由良保育園前下車すぐ
料金
味付け海苔=500円(1個)/塩蔵わかめ=350円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00
休業日
火・土曜、祝前日(GW休、盆時期休、年末年始休)