エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他名所 > 関西 x その他名所 > 北近畿 x その他名所

北近畿 x その他名所

北近畿のおすすめのその他名所スポット

北近畿のおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。重要伝統的建造物群保存地区に認定。1階が船置場で2階が住居「伊根の舟屋群」、ここが湯村温泉の源泉「湯村温泉 荒湯」、「ビーチブランコゆらり」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

北近畿のおすすめエリア

北近畿の新着記事

丹波焼の里 立杭で器を求めて窯元めぐりをしよう

瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯に数えられる丹波焼。シンプルな美しさが光るその焼物と、...

【竹田城跡】見学ポイント&めぐり方をチェック!

竹田城跡の見学は、最寄りの竹田城跡バス停から徒歩で城跡を目指し、さらに城跡内をたどるのが基本。大小さ...

兵庫【城崎温泉】湯めぐり! 7つの共同浴場を徹底チェック!

城崎温泉は、全国でも有数の人気温泉街。洞窟のようなお風呂や美しい緑に癒やされる露天風呂など、7つの共...

出石の皿そばオススメの店4選 城下町の伝統の味をいただきます!

城下町の面影が残る町に数十軒ものそば屋が並ぶ出石。ひきたて、打ちたて、ゆがきたての三たてが出石そばの...

【丹後半島】日本海の景観が楽しめる!おすすめ湯宿!

日本海沿いに美しい海岸線を描く丹後半島。天然温泉を引いた湯宿が多く、日本海の絶景を眺めながら至福のひ...

京都【網野・京丹後・久美浜】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

日本海の海岸線が美しい

京都【舞鶴】人気観光スポット! 赤れんがパークへ行こう!

赤れんがパークは明治から大正時代にかけて建設された赤れんが倉庫が残る、舞鶴のシンボル的な存在。日本遺...

【丹波・篠山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

歴史ある寺院、アウトドアスポットなどが点在し自然に囲まれた丹波。今でも古い町並が残る城下町・篠山。ど...

【篠山】城下町ぶらりさんぽ♪おすすめスポット!

江戸時代より丹波の中心として栄えた篠山の町並みは、城下町独特の文化を感じさせる見どころが集まっている...

【兵庫県&京都府・但馬・丹後の日帰り温泉】外湯めぐりだけじゃない!「とろとろの美肌の湯」「豪快!滝風呂」「日本海を一望の湯」など但馬&丹後の日帰り温泉おすすめ19湯!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が城崎や天橋立にはたくさんあ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

北近畿のおすすめのその他名所スポット

伊根の舟屋群

重要伝統的建造物群保存地区に認定。1階が船置場で2階が住居

伊根湾を囲むように約230軒の舟屋が立ち並ぶ。漁村では全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。舟屋は1階が駐船場や作業場、2階が二次的な生活の場としての居宅などになっている。

伊根の舟屋群
伊根の舟屋群

伊根の舟屋群

住所
京都府与謝郡伊根町平田491
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで55分、伊根下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休(年末年始休)

湯村温泉 荒湯

ここが湯村温泉の源泉

700年半ば頃慈覚大師によって発見された。98度、無色透明の炭酸水素塩泉で火傷、関節痛、神経痛などに効く。湯煙が沸きたつ源泉の「荒湯」では、観光客が卵をゆでる姿もよく見られる。

湯村温泉 荒湯
湯村温泉 荒湯

湯村温泉 荒湯

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

引揚記念公園

舞鶴港を見下ろす丘陵地に整備された記念公園

戦後、引揚港に指定された舞鶴港を見下ろす丘陵地に整備された記念公園。「異国の丘」「岸壁の母」の歌詞を刻んだ石碑が建てられ、園内には舞鶴引揚記念館がある。

引揚記念公園
引揚記念公園

引揚記念公園

住所
京都府舞鶴市平
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きまたは田井・野原行きバスで15分、引揚記念館前下車すぐ(バス便少ない)
料金
舞鶴引揚記念館=大人300円、小・中・高・大学生150円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(舞鶴引揚記念館は9:00~16:30、閉館17:00)
休業日
無休、舞鶴引揚記念館は第3木曜、祝日の場合は開館、8月は無休(12月29日~翌1月3日休)

滝上公園

天橋立がすぐそば、桜の名所の公園

天橋立近くにある、宮津市一の桜の名所。春は約6000本の桜が咲き誇る。園内の滝上山山頂にある第1展望台からは、天橋立十景のひとつである弓ヶ観が望める。

滝上公園

住所
京都府宮津市万年
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩20分

天女モニュメント

天女伝説が残る峰山町。市役所前には天女のモニュメントが立つ

峰山町内の南にそびえる磯砂山に天女が舞い降りたという伝説が残る峰山町。市役所前の広場には、羽衣伝説の天女の顔をレリーフしたモニュメントが立っている。

天女モニュメント

天女モニュメント

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷889
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休