エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スーパー銭湯 > 関西 x スーパー銭湯 > 南紀 x スーパー銭湯

南紀 x スーパー銭湯

南紀のおすすめのスーパー銭湯スポット

南紀のおすすめのスーパー銭湯ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜島溶岩の力を体感する岩盤浴ブースが好評「和み温もり ふくろうの湯」、アクティブな遊びと湯の癒しで一日楽しめるスパ「川辺の湯 安庵」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

南紀の新着記事

和歌山の超絶景を見に行こう!幻想的で美しい!

自然がいっぱいで海も山も楽しめる和歌山県。絶景スポットが多く、まるで夢の中に舞い込んだかのような幻想...

【海南・紀美野】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

一面のススキが輝く生石高原や、美しい星空が見られる天文台など、自然からの恩恵を感じられるエリア。有間...

熊野【中辺路】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

国道311号に沿うように延びる中辺路。山の景色を楽しみながら、途中にある数多くの王子跡をたどる古道ウ...

串本周辺みどころ【古座川】清流の絶景スポット!

多彩な表情を見せる景色はもちろん、水遊びや鮎釣り、カヌーなどアクティビティも満載。主要スポットには駐...

和歌の浦の絶景ナビ!万葉集にも詠まれた景色を見に行こう 話題の雑賀崎も♪

和歌山市中心部から30分ほどの位置にある、和歌の浦。市街地からひと足延ばすだけで、はるか昔から人々を...

湯浅で醤油の街を観光しよう!保存地区の解説もチェック!

醸造蔵などが並ぶレトロな街並みが、歴史を感じさせてくれる湯浅の観光情報をお届け!醤油発祥の地ともいわ...

熊野【新宮】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

熊野三山のひとつ、熊野速玉大社の門前町が広がる、熊野川河口の町。熊野川上流部の北山川では、川下りや川...

熊野本宮大社の見どころを解説!行き方&めぐり方もチェックしよう 熊野三山詣ではこれでばっちり♪

熊野三山のひとつである熊野本宮大社。自然に包まれ、圧倒的な存在感と安らぎに満ちた、いにしえからの一大...

ペット連れで行く!和歌山・白浜の愛犬OKグランピング施設

今どきの愛犬連れお泊まりは、何といってもグランピングが主流。そこで、和歌山・白浜でおすすめ、ペット連...

【那智勝浦・太地】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

勝浦漁港の近くではマグロ三昧と太平洋の絶景が楽しめる名物湯を。くじらの町太地では、海の生きものとのふ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

南紀のおすすめのスーパー銭湯スポット

和み温もり ふくろうの湯

桜島溶岩の力を体感する岩盤浴ブースが好評

多彩なミネラルを含む源泉は、療養泉にも分類される本格派。レストランや有名エステサロン、カラオケルーム、岩盤浴があり、タオルセットは基本料金内とリーズナブルでサービスも充実度も抜群。

和み温もり ふくろうの湯
和み温もり ふくろうの湯

和み温もり ふくろうの湯

住所
和歌山県和歌山市本町2丁目1フォルテワジマ B1階
交通
南海本線和歌山市駅から和歌山バスJR和歌山駅行きで8分、本町二丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/入浴+岩盤浴セット(大人のみ、岩盤浴着+敷タオル付)=1660円/岩盤浴(大人のみ、岩盤浴着+敷タオル付)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)、金・土曜、休前日は~23:00(閉館24:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休

川辺の湯 安庵

アクティブな遊びと湯の癒しで一日楽しめるスパ

姉妹店「平野台の湯安庵」と同様、多彩なサウナやチムジルバンが基本料金内で利用でき、日帰り入浴施設には珍しく大浴場は男女交替制。いつも新鮮な湯が豊富にあふれているのもうれしい。フットサル場やバッティングセンターを備えるレジャーセンターを併設。

川辺の湯 安庵
川辺の湯 安庵

川辺の湯 安庵

住所
和歌山県岩出市中島1283-144
交通
JR和歌山線岩出駅から岩出市巡回バス西巡回コースで10分、さぎのせ公園下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(1歳~)100円/割引タイム入浴料(9:00~13:00)=大人550円/ (回数券(11枚綴)大人6300円、小学生3000円、幼児1000円、割引タイム5300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
休業日
偶数月第3水曜、祝日などで変更あり(点検期間休)