田辺市 みなべの観光・グルメ・ショッピング! 人気おすすめスポットをご紹介
日本有数の梅の産地でもある、和歌山県の田辺市とみなべ町。 最高品種の南高梅をはじめ、梅みやげが充実した梅の里みなべや、熊野へ通じる城下町田辺は、あがら丼などご当地グルメも人気です。 観光の際に...
国道311号に沿うように延びる中辺路。山の景色を楽しみながら、途中にある数多くの王子跡をたどる古道ウォークをぜひ。
熊野古道周辺観光の拠点
滝尻王子の向かいにある。中辺路、熊野古道観光の案内や資料を展示し、平安装束を身にまとって滝尻王子などで記念撮影ができるプランも実施。
中辺路町の12の王子にちなんだ十二角形の建物
熊野古道に建つ近代的な美術館
建築家ユニットSANAA(妹島和世+西沢立衛)が初めて手掛けた美術館。地域ゆかりの画家の紹介や、現代美術の展示にも力を入れている。
美術作品を新しい空間で見せ、アートを通じた交流の場を生み出すという構想のもと設計された
囲炉裏端でいただく郷土料理
山菜や茶粥、自家製の漬物などの山里ならではの食事が自慢の宿。1日1組限定、完全予約制なので事前に要確認。
山菜たっぷりの郷土料理を楽しむ
宿泊は1日1組限定、2食付1万2000円~
ポニーのいる喫茶店でひと休み
「霧の郷たかはら」から少し山道を上がったところにある。庭で日向ぼっこをするポニーの茶華ちゃんと、山並の絶景を楽しみながらのんびりとティータイム。土・日曜のみ、田舎風カレーライス(700円、コーヒーとセット900円)が食べられる。
予算 600円〜
ケーキ(200円)とコーヒー(450円)をセットで
テラス席では最高の景色を眺めながらくつろげる
近露王子からすぐの茶屋
箸折峠にちなむネーミングのカフェ。野中の清水でたてた自慢のコーヒーをぜひ。店の横には足湯(無料)もある。近露王子のストラップも人気。
400円で終日トーストセットが食べられる
名物めはりを古道散策のお供に
国道311号沿いの道の駅で、特産品の販売と軽食がとれるコーナーがある。熊野古道中辺路のシンボル、箸折峠、牛馬童子像への登山口に近く、熊野古道散策の拠点として利用する人が多い。
店内には座敷の休憩所もある
木のぬくもりを感じるめがねかけ1500円
音色がかわいい牛馬童子土鈴は1300円
名物のめはり360円は、お弁当としても最適
名物の「かっぱ餅」が人気
新鮮なよもぎともち米で作る近露名物の「かっぱ餅」。あっさりとした甘みが疲れを癒してくれる。もちもちっとした食感とよもぎの香りがたまらない。
かっぱ餅1個130円
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪