【和歌山】1泊2日おすすめモデルコース!目的別にチェック!
世界遺産に絶景スポット、温泉に魚介グルメと飽きることない魅力の宝庫、和歌山を満喫する最強の観光モデルコースを5コースご紹介! まずは、全国的に注目されるパンダファミリーに会える南紀白浜温泉で、海...
熊野三山のひとつ、熊野速玉大社の門前町が広がる、熊野川河口の町。熊野川上流部の北山川では、川下りや川遊びなどの自然体験が楽しめる。
熊野の発祥の地とされる
主神事解男命と熊野三所権現を祀る社殿は鮮やかな丹塗り。中世の熊野詣はこの神社に詣でるのがつねだったとされ、『平家物語』にも平維盛が参詣したとの記載がある。2016年に世界文化遺産として登録された。
背後の蓬莱山は古くから信仰の対象となっていた
水に浮く島は国の天然記念物
太古の植物が積み重なり、島全体が沼に浮いている。島内は深い森林で、北方系植物と亜熱帯系植物が生い茂る。正式には藺之沢植物群落という。
島の周囲には遊歩道が整備されている
さまざまな展覧会も開催
新宮市出身の詩人・小説家の佐藤春夫(1892〜1964)が東京で暮らした旧邸を移築復元した記念館。サンルームや書斎など、随所に昭和初期のモダニズムが薫る。
生前をしのばせる1階の応接間
昔ながらの味を今に伝える
熊野地方を代表する郷土の味、さんま寿司を昔ながらの手法で作る。1年以上塩漬けにしたさんまを使ったさんま馴れ鮓に、30年ものの本馴れ鮓もある。
予算 昼1100円〜夜3000円
さんま馴れ鮓(下)1430円、くじらの盛り合わせ(上)3575円
県内唯一の熊野牛指定焼肉店
和歌山県熊野牛ブランド化推進協議会認定店。肉は脂が溶けやすいのでしつこさがなく、それでいて甘みのある味が絶妙。鶏がらスープをベースに作られた、特製「焼肉のたれ」の味わいと肉の相性は抜群!
予算 昼650円〜夜4000円〜
バラ900円(税別)。焼き始めると肉の香ばしい匂いがあふれ出し、食欲をそそる
目を見張るほどのおいしさ
熊野では古くから家庭料理として親しまれてきためはりずし。塩漬けにした高菜でおにぎりを包んだもので、素朴で飽きのこない味わいだ。
予算 昼夜1050円〜
大きかったものを小ぶりに工夫したのがこの店の先代という
名水で作った純氷のかき氷
古座川の水を72時間かけてゆっくり凍らせた純氷を使ったかき氷は、口の中でふわりと溶ける。シロップや小豆もすべて自家製。
すいかを模した串付のすいか氷200円。ほかに抹茶ミルク金時600円など
【和歌山県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!和歌山の花火大会8選
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう
【和歌山・穴場スポット】公園でのんびり、絶景を堪能、かわいい動物たちに癒される…オーバーツーリズムにならない穴場のおでかけスポット30選をご紹介!
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪