エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 中国・四国 x おみやげ・物産

中国・四国 x おみやげ・物産

中国・四国のおすすめのおみやげ・物産スポット

中国・四国のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。瀬戸内の厳選したみやげが並ぶ「セトノウチ 島モノ家」、老舗直営など松江のおいしい店がそろう「松江ごころ」、広島みやげが大集合「長崎屋」など情報満載。

  • スポット:191 件
  • 記事:89 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

広島【鞆の浦】おすすめグルメ&ショッピング!

鞆の浦の魚介料理を楽しんだあとは、鞆生まれのリキュール、保命酒や鞆の浦らしさが詰まったオリジナルグッ...

久礼大正町市場の店をチェック! カツオのタタキや市場めしを食べに行こう

久礼大正町市場はカツオの一本釣りで知られる中土佐町久礼の中心部にある商店街。約40mの細長いアーケー...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...

【道後温泉】人気おすすめ湯宿をチェック!

道後の湯宿をテーマ別にご紹介します。「女性に人気のあこがれ宿」は、モダンな客室や趣ある露天風呂付きの...

【高知県立牧野植物園】牧野富太郎の展示館や美しい庭園を散策♪

高知市街の東にあり、こんもりと緑に覆われた五台山。頂上付近に広がるのは、世界的な植物学者牧野富太郎博...

【徳島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

優美な姿の眉山に抱かれた城下町に、藩主蜂須賀家ゆかりのスポットが点在。夏には阿波おどりが開催され、街...

【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯

出雲大社から車で約30分の湯の川温泉は、日本三大美人の湯として有名で人気が高い。天然温泉大社の湯の2...

【四万十川】ドライブコース&アクティビティを徹底紹介!楽しみ方をチェック!

四万十観光に外せないドライブコースのご紹介!四万十川に沿うようにドライブし、途中沈下橋や道の駅に立ち...

【鳥取】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面して細長く広がる鳥取県には、大きく分けると4つの観光エリアがある。その中で東西の端に位置す...

高梁の観光オススメスポット 城下町「備中小京都」を訪れてみよう!

山々に囲まれ清流高梁川が流れる高梁。備中松山城の城下町としての面影を残す町並みは「備中の小京都」と呼...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 191 件

中国・四国のおすすめのおみやげ・物産スポット

セトノウチ 島モノ家

瀬戸内の厳選したみやげが並ぶ

オリーブオイル、醤油、そうめんなど小豆島の特産品はもちろん、小豆島の醤油ソムリエがセレクトした醤油やオリーブを使った雑貨や化粧品、お菓子やジャムなども充実。

セトノウチ 島モノ家
セトノウチ 島モノ家

セトノウチ 島モノ家

住所
香川県小豆郡土庄町甲398
交通
土庄港から徒歩15分
料金
小豆島産エキストラバージンオリーブオイル=4320円/オリーブリーフティ=800円/ジンジャーシロップ=1780円(大300ml)/鶴醤(醤油)=486円/ジャンボフェリー手ぬぐい(ポストカード付)=1470円/特製オリーブ缶バッジ=500円/magokoroコーム=3240円/醤油娘=432円(100ml)/醤油ママ=432円(100ml)/醤油パパ=432円(100ml)/ふし麺=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

松江ごころ

老舗直営など松江のおいしい店がそろう

特撰土産、酒蔵直営の試飲販売、かまぼこ店、工芸細工体験、地元食材の軽食など、5つのショップからなる複合施設。地元の味が気軽に楽しめ、おみやげ選びにもおすすめ。堀川に面した景色のよいテラスがある。

松江ごころ
松江ごころ

松江ごころ

住所
島根県松江市北堀町318
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
松江ドッグ=200円(1本)/季節のはちみつ=880円(125g)/李白純米吟醸 WANDERING POET=1684円(720ml)/隠岐牛丼=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

長崎屋

広島みやげが大集合

本通商店街の好立地に建つ。菓子からカープグッズまで幅広い商品展開を誇るのは120年以上の老舗ならでは。

長崎屋
長崎屋

長崎屋

住所
広島県広島市中区本通6-8
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車すぐ
料金
やまだ屋桐葉菓=960円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(8月15日休、1月1~3日休)

らくだや

ラクダグッズをゲットしよう

鳥取砂丘のすぐ傍でらくだと触れ合える。ぬいぐるみやクッキーなどオリジナルのラクダモチーフのおみやげが充実。

らくだや

らくだや

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-806
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
料金
らくだぬいぐるみ=2500円(M)、3500円(L)/サクサクらくだクッキー=450円(8枚入)/梨ソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

境港水産物直売センター

魚市場に隣接、飲食店・みやげ物店も併設

水揚げされたばかりの鮮魚、カニなどが豊富に並ぶ。市場内には15の店舗があり、新たに新鮮な水産物が食べられる飲食店や県内のみやげ物を扱った店舗も併設。

境港水産物直売センター
境港水産物直売センター

境港水産物直売センター

住所
鳥取県境港市昭和町9-5
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで8分、水産物直売センター・境港港湾合同庁舎下車、徒歩4分
料金
ベニズワイガニ(9~翌6月)=時価/本マグロ(6・7月)=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00頃まで(要確認)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

四国空市場(YOSORA)

高松空港直営のセレクトショップ

香川の特産品をはじめ、四国四県の地酒、銘菓などのほか、アートグッズや工芸品もそろう。デザインがおしゃれな空港限定商品は要チェック。

四国空市場(YOSORA)

住所
香川県高松市香南町岡1312-7高松空港ターミナルビル 2階
交通
高松自動車道高松中央ICから国道11・193号を高松空港方面へ車で15km

土庄港観光センター

小豆島みやげなら何でもそろう

小豆島特産の手延そうめんはもちろんのこと、オリーブ製品などの小豆島ならではのみやげが一堂にそろう。平成29(2017)年12月中旬~翌3月末日まで新築工事のため、食堂は一時休業になるが、売店のみ高松行フェリー切符売り場にて仮店舗で営業する。

土庄港観光センター
土庄港観光センター

土庄港観光センター

住所
香川県小豆郡土庄町甲6194-10
交通
土庄港から徒歩5分
料金
島の味=220円(1袋)/オリーブリップクリーム=650円/オリーブオイル入りしょうゆ=550円(300ml)/オリーブサラダパスタ=720円/島愛麺=430円(袋入)、1080円(箱入)/手のべ生うどん=380円/オリーブソーメン=380円~/オリーブオイル=1080円~/そうめん・うどん・カレー=各500円/おにぎり=200円/いなりずし=200円/あったかそうめん=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
休業日
無休

あいぐら 名店街店

駅チカショップでみやげをGET

なると金時やすだち、阿波和三盆糖など県産食材を使ったみやげがズラリとならぶ。店内の一角に設けられたご当地キャラグッズコーナーも見逃せない。

あいぐら 名店街店

あいぐら 名店街店

住所
徳島県徳島市元町1丁目5-1ホテルサンルート徳島 1階
交通
JR徳島駅からすぐ
料金
和三盆まるころ=1080円(15個入)/元祖なると金時=972円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
無休

おみやげSHOP MIU

手作りうちわグッズをおみやげに

種類豊富な手作り丸亀うちわを扱う。小判型の丸亀うちわやマグネットうちわなどオリジナル商品が多数そろい、うちわストラップには名前を入れることができる。

おみやげSHOP MIU
おみやげSHOP MIU

おみやげSHOP MIU

住所
香川県丸亀市浜町27-12
交通
JR予讃線丸亀駅からすぐ
料金
うちわブローチ=300円(和紙)、430円(手書き)/うちわストラップ=540円(和紙)、650円(手書き)/しょうゆ豆=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

おみやげ屋

おみやげ屋

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場

砥部焼観光センター 炎の里

工場見学&体験もできる砥部焼の複合施設

大型の砥部焼製造直売店で、町内の窯元の作品も扱う。みやげ探しのほか、作陶風景の見学や、絵付け、手びねり、ロクロ体験も楽しめる。

砥部焼観光センター 炎の里
砥部焼観光センター 炎の里

砥部焼観光センター 炎の里

住所
愛媛県伊予郡砥部町千足359
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで45分、砥部焼観光センター口下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/湯のみ=540円~/絵付け=540円~/手びねり=1836円/ロクロ体験(要予約)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)
休業日
無休(12月31日休)

JAあしん広場

新見の特産品を販売

新鮮な野菜や千屋牛肉をはじめ、そば加工品や手作りパンなど、新見市周辺の特産品が豊富にそろう直売店。千屋牛肉を網焼きで味わえるレストランを併設している。

JAあしん広場

JAあしん広場

住所
岡山県新見市正田397-2
交通
JR伯備線新見駅から備北バス豊永行きで20分、今見下車すぐ
料金
あしん源流米(コシヒカリ)=3800円(10kg)/千屋牛カルビ=900円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)、レストランは11:00~21:00(閉店21:30)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

角島総本家

山口県産の海産物がそろう店

コバルトブルービーチの向かいに建ち、主に山口県周辺でとれた海の幸を加工した商品を取り扱う。なかでも、希少で高級なバフンウニを使った純粒雲丹 完熟は店の看板商品となっている。

角島総本家
角島総本家

角島総本家

住所
山口県下関市豊北町角島1775-8
交通
JR山陰本線滝部駅からタクシーで22分
料金
あまのり佃煮=540円(150g)/ひじき佃煮=540円(120g)/とっても粒うに=2160円(100g)/純粒雲丹 完熟=1620円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

大洲まちの駅あさもや

大洲の観光拠点はココ

大洲銘菓「志ぐれ」をはじめとする特産品がそろい、よもぎ志ぐれなどのオリジナル商品が充実。インフォメーションコーナー、レストランもある大洲観光の拠点。

大洲まちの駅あさもや
大洲まちの駅あさもや

大洲まちの駅あさもや

住所
愛媛県大洲市大洲649-1
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
料金
大洲銘菓志ぐれ(山栄堂・冨永松栄堂・丸星藤樹堂)=120円~(1個)/月窓餅(村田文福老舗)=260円(2個入り)・760円(6個入り)・1270円(10個入り)・1990円(15個入り)/残月(七寶堂)=210円(2個入り)・620円(6個入り)・1090円(10個入り)/実演販売じゃこ天=120円(1枚)/実演販売じゃこカツ=100円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(12月29~31日休)

讃さん広場

新鮮な農作物や香川ならではの加工品が並ぶ

香川県産が勢ぞろいする大型農産物直売所。新鮮な野菜や果物、生産者が作る惣菜、加工品などはおみやげにおすすめ。旬の味覚や新商品が味わえる試食コーナーはぜひ立ち寄りたい。

讃さん広場

讃さん広場

住所
香川県丸亀市飯山町西坂元655-1
交通
JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀東線三谷団地前行きで27分、飯山総合学習センター下車すぐ
料金
骨付鳥(若)=550円/ナバナドレッシング=480円(190ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

ゆずの森直売所

馬路村ならではのおみやげがそろう

ゆずの森加工場の敷地内にある地元製品の直販所。ごっくん馬路村や、青オニゆずこしょうといったユズ加工品、木工品などを販売する。馬路村の野菜や果物、みそなども販売。パン工房も併設。

ゆずの森直売所
ゆずの森直売所

ゆずの森直売所

住所
高知県安芸郡馬路村馬路3888-4
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路橋下車、徒歩5分
料金
ゆずパッパッ=410円/馬路ずしの素=700円/ぽん酢しょうゆ ゆずの村=580円/ユズエッセンシャルオイル=1700円/umajiユズ石鹸やさしくあらう=1250円/ごっくん馬路村=130円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~17:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)

さぬき産業工芸館 サン・クラッケ

普段使いとギフトに「よいもの」を

風土と暮らしに根ざす地場産品を新たな視点で紹介するセレクトショップ。地元ゆかりの作家作品や調味料、さぬきのお菓子などがそろう。

さぬき産業工芸館 サン・クラッケ

住所
香川県高松市片原町9-2
交通
高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩5分

津田屋

かわいい京の和雑貨や地酒がズラリ

バラエティー豊かな和柄の小物を扱うほか、広島の地酒も多数そろえる。ユニークなオリジナル商品も好評。

津田屋

津田屋

住所
広島県廿日市市宮島町843-3
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
とんがりポーチ=2400円/おむすびポーチ(鹿バージョン)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

カモンワーフ 大丸下関

地元ならではの商品をとりそろえる

カモンワーフ内にある大丸下関の直営店。食品や雑貨など多彩な商品を扱う。まん丸の目と口元が愛らしい、フグの紙ふうせんはみやげに人気。

カモンワーフ 大丸下関

カモンワーフ 大丸下関

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
紙ふうせん(下関のふく)=270円/ふく靴下=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、11~翌3月は~18:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む