トップ >  中国・四国 > 四国 > 高知 > 高知・桂浜 > 

【高知県立牧野植物園】牧野富太郎の展示館や美しい庭園を散策♪

フォレスト

更新日: 2023年9月26日

この記事をシェアしよう!

【高知県立牧野植物園】牧野富太郎の展示館や美しい庭園を散策♪

高知市街の東にあり、こんもりと緑に覆われた五台山。
頂上付近に広がるのは、世界的な植物学者牧野富太郎博士の偉業を後世に継ぐために造られた植物園。
約3000種類の草花や樹木が、まるでそこに自生しているかのように植えられています。
博士が生涯愛してやまなかったグリーンの世界をのぞいてみましょう。

牧野富太郎博士はこんな人

日本の植物分類学の父
日本で初めて植物の新種を発表したのが牧野博士。1500種類以上の植物の名付け親であり、「日本の植物分類学の父」といわれています。

植物の本を多数執筆
約40万枚の植物標本や観察記録、そして今でもファンをもつ代表作『牧野日本植物図鑑』をはじめ、多数の著書が残ります。

我は草木の精
博士はみずからを「草木の精」と呼び、植物をこよなく愛しました。人が人を好きになることに理屈がないのと同じで、なぜこんなに植物が好きなのか自分でも説明がつかなかったそう。

牧野富太郎

1862(文久2)年、坂本龍馬脱藩の年に高知県佐川町に生まれました。1957(昭和32)年に亡くなるまでの94年間は、植物への情熱に満ちあふれたものでした。

こんなエピソードも
植物採集に行く博士は、いつもカッターシャツに蝶ネクタイの正装。「植物採集は、愛しい人に会いに行くのと同じ。だからめいっぱいオシャレして行くのです」というのが博士のこだわりだったそうです。

牧野富太郎

展示館にある博士の蝋人形

高知県立牧野植物園をご案内

高知県立牧野植物園をご案内

自然と人間の共生を考えて設計された本館

高知県立牧野植物園をご案内

南門の扉に博士考案の「くるくるまきの」を発見

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

まるでジャングルを探検している気分
ガラス張りの温室は高さ約17m。熱帯乾燥地ゾーンや滝が流れるジャングルゾーンなど8つのゾーンがあり、さまざまな熱帯の植物が生い茂ります。みどりの塔は中央部にシダ植物、外壁面にアコウを植栽。展望デッキからは高い位置から温室内が見渡せます。

夜に咲く植物が観察できる夏開催の「夜の植物園」や、幻想的な夜の雰囲気が楽しめる「よるまきの」など夜間開園イベントにも注目を。詳細はHPでチェック。

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

ジャングルゾーンでは大自然を感じることができる

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

温室は南園側にあり、雄大な自然に囲まれるように建つ

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

展望デッキから見下ろしたジャングルゾーン

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

バナナやヤシなどが生い茂る

【高知県立牧野植物園をご案内】温室

夜間開園の様子

温室で見られる植物

温室で見られる植物

アリストロキア・サルバドレンシス

温室で見られる植物

ヒスイカズラ

【高知県立牧野植物園をご案内】こんこん山広場

眺望抜群の憩いの場
園内の一番高い場所にあり、高知の山々や高知市街地を一望できます。春には花畑、秋には草原の花々が見頃を迎えます。

【高知県立牧野植物園をご案内】こんこん山広場

不定期でイベントも開催。写真は春のフラワーショー

【高知県立牧野植物園をご案内】こんこん山広場

眺望抜群の東屋

【高知県立牧野植物園をご案内】ふむふむ広場

体験型の展示で楽しみながら学ぶ
高知の食卓にゆかりがある野菜を、「植物」として観察する「土佐の畑」や遊びや憩いの「まなびの野原」など3つのエリアがあります。

【高知県立牧野植物園をご案内】ふむふむ広場

五感で植物に親しみ、「ふむふむ」とうなずきながら楽しく学べる広場

 

【高知県立牧野植物園をご案内】ふむふむ広場

植物にふれたり香りを楽しむことができる「ふれあいの庭」

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 展示館

研究に没頭した博士の生涯を紹介
博士の生涯を年代別に紹介。直筆の植物図や博士の当時の写真など、展示品はどれも興味深い。中庭では、博士が植物図に描いたり命名したゆかりの植物が観賞できます。企画展示室では年に数回、企画展を開催しています。

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 展示館

展示館内の常設展示

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 展示館

約250種類の植物が生い茂る中庭

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 展示館

展示館シアターでは、牧野博士や植物をテーマにしたオリジナルの4作品を30分ごとに上映。所要時間は約15分

【高知県立牧野植物園をご案内】展示館中庭で見られる植物

【高知県立牧野植物園をご案内】展示館中庭で見られる植物

バイカオウレン 見頃1月中旬~2月下旬

【高知県立牧野植物園をご案内】展示館中庭で見られる植物

キバナノセッコク 見頃7月上旬~中旬

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 本館

開放的な半屋外空間を取り入れた建物
映像ホールや五台山ロビー、図書室などのほか、ミュージアムショップやレストランで構成。入園チケットはここと南門入り口で販売しています。

【高知県立牧野植物園をご案内】牧野富太郎記念館 本館

美しいアールを描く空間

1 2

中国・四国の新着記事

【大人編】下関の遊ぶところ2024 市場に温泉、絶景まで!とっておきスポット9選!

本州の最西端に位置する山口県にある下関。海に囲まれており、美しい景色や海の幸を楽しめることで有名です。 今回はそんな下関の魅力がたっぷり詰まった大人向けスポットを9選ご紹介します。 名物の瓦そ...

【大人編】松山の遊ぶところ2024 とっておきスポット9選!

四国で一番人口の多い都市、松山。城下町として栄えた松山には風情溢れる大人向けのスポットが数多くあります。 今回は松山の大人向けおすすめスポットを9選ご紹介します。大人気の観光地道後温泉はもちろん...

【大人編】徳島の遊ぶところ2024 とっておきのおすすめスポット10選!

日本三大盆踊りのひとつである阿波踊りや、世界最大級の大きさを誇る鳴門の渦潮で有名な徳島。そんな徳島には定番スポット美しい渓谷や動物園に併設された遊園地とくしまファミリーランドなど、まだまだ楽しいスポッ...

【大人編】山口の遊ぶところ2024 おすすめスポット10選をご紹介!

海の景色が美しく美味しいものがたくさんの山口県。 有名な角島大橋はもちろんですがそのほかにも魅力がいっぱいのスポットがたくさんあります。 今回は山口県のおすすめスポット厳選10選をご紹介します。 ...

【香川 高松・夜ごはん】高松で夜を楽しめるとっておきのお店10選!高松で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに高松で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、高松でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 旧武家屋敷で...

【高知・夜ごはん】高知で夜を楽しめるとっておきのお店10選!高知で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに高知で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、高知でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 土佐の味めぐ...

【徳島・夜ごはん】徳島で夜を楽しめるとっておきのお店10選!徳島で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに徳島で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、徳島でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 骨付き阿波尾...

【広島・ディナー】広島で夜を楽しめるとっておきのお店10選!広島でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに広島で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、広島でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 広島のお好み...

【鳥取・夜ごはん】鳥取で夜を楽しめるとっておきのお店10選!鳥取で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに鳥取で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、鳥取でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 白イカや松葉...

【下関・夜ごはん】下関で夜を楽しめるとっておきのお店8選!下関で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに下関で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、下関でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 下関生まれの...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行ガイドブックまっぷる&ことりっぷの瀬戸内エリアを担当。島旅やサイクリングといった瀬戸内らしい旅ネタはもちろん、雑貨や民藝などの手仕事ネタ、パンやカフェといったグルメネタまで、取材で見つけた素敵なモノ・コトを発信します。