エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ラーメン > 中国・四国 x ラーメン

中国・四国 x ラーメン

中国・四国のおすすめのラーメンスポット

中国・四国のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ひろっちゃん」、ソースがしみ込んだカツがうまい「だてそば」、独特のコシを楽しみたい手打ちラーメン「木蘭」など情報満載。

  • スポット:85 件
  • 記事:25 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

岡山【勝山】個性豊かなのれんが楽しい城下町

かつての城下町・勝山は旧出雲街道宿場町の町並みを残す保存地区。石州瓦と白壁をさまざまなのれんが彩る。...

【阿南】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

徳島県東南部に位置する阿南は、海と山の景観美に富んだところ。津峯公園や蒲生田岬などのビュースポットが...

【猫に会える店】北海道から九州まで!看板猫が活躍するお店をご紹介

かわいいにゃんずが旅先に待っていてくれたら、そこは幸せなもふもふ天国。温泉宿や神社にお寺、カフェに食...

道後温泉のお土産はこれがおすすめ!スイーツ系も雑貨系も大集合♪買うべき逸品をチェックしよう

定番のみかんみやげや愛媛銘菓のタルトなど、道後観光の記念に持ち帰りたいみやげをピックアップしました。...

下関のふぐ!ご当地グルメのおすすめ店を紹介!

下関名物といえばふぐ。日本一の取扱い量を誇り、本場として全国的にも名が知られています。老舗からカジュ...

【鳥取のおすすめ民芸スポット】民芸を観る・買う・食べる!3施設をチェック!

戦前から民芸運動が盛んだった鳥取では、今でも多くの手仕事が続けられている。その礎を築いたのが吉田璋也...

境港のおすすめの観光スポット グルメ情報も満載!

境港は漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるを育んだ港町。町全体に妖怪があふれる人気の観光地です。...

広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪

広島の王道グルメのひとつ、カキ。バリエーション豊富なカキ料理が豊富にそろうのは、本場だからこそ!国内...

岡山【倉敷】地元グルメ&民芸品土産はこれがおすすめ!

地元で愛される銘菓や地酒などのグルメ、手仕事で代々受け継がれる伝統工芸品は旅のおみやげにぴったり!自...

【香川】讃岐うどんのおすすめ店18選 おいしい人気店をご紹介!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴の讃岐うどん。うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 85 件

中国・四国のおすすめのラーメンスポット

だてそば

ソースがしみ込んだカツがうまい

昔懐かしい醤油味の支那そばが食べられる人気店。スープには鶏ガラとカツオ節を使用し、自家製のチャーシューは国産豚で作る。ドミグラスソースのかかったかつ丼も人気。

だてそば
だてそば

だてそば

住所
岡山県岡山市北区表町2丁目3-60
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで7分、県庁通り下車、徒歩5分
料金
支那そば=650円(並)・800円(大)/デミグラスソースのかかったかつ丼=850円/カツ丼定食=1250円/半半定食=1050円/そば定食=1150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

木蘭

独特のコシを楽しみたい手打ちラーメン

注文を受けてから手打ちする麺は、独特のツヤとコシがあり、人気の肉味噌ラーメンは辛さが効いている。夏は冷やしラーメンが登場。餃子はテイクアウトができる。

木蘭
木蘭

木蘭

住所
香川県高松市片原町1-14青木ビル 2階
交通
高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩5分
料金
肉味噌ラーメン=1000円/野菜ラーメン=800円/冷やしラーメン=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、日曜、祝日は昼のみ)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月2日休)

なかがわ

スープはすっきりシャープ

須崎市周辺で唯一ホーロー鍋を使う鍋焼きラーメン店。カツオ節や昆布のだしを加えてあっさりめに仕上げたスープが特色。焼き肉などの食事メニューもそろう。

なかがわ

なかがわ

住所
高知県須崎市栄町1-4
交通
JR土讃線土佐新荘駅から徒歩15分
料金
鍋焼きラーメン(並)=550円/ホルモン=600円/ギョウザ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)

麺屋匠

割烹出身の店主が営むラーメン店

特製スープは、トンコツと地鶏のスープにカツオ、昆布など10種類以上の食材からとっただしを合わせる。中細麺とトッピングの白ネギ、チャーシューとのバランスも絶妙だ。

麺屋匠
麺屋匠

麺屋匠

住所
岡山県岡山市北区駅元町1-1さんすて岡山南館 2階
交通
JR岡山駅構内
料金
匠ラーメン=820円/特選しょうゆラーメン=820円/とんこつラーメン=740円/チャーシュー丼=378円/デミカツ丼=810円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

拉麺本家夢屋 西町店

3種類の麺が選べるラーメン店

地元食材にこだわったラーメン店。鳥取産の白葱を香ばしく焼き、さらに黒胡椒で甘みを際立たせたねぎらーめんが絶品だ。

拉麺本家夢屋 西町店

拉麺本家夢屋 西町店

住所
鳥取県鳥取市西町2丁目109津田ビル 1階
交通
JR鳥取駅から徒歩8分
料金
ねぎらーめん=864円/カレーらーめん=734円/塩梅らーめん=810円/なつかしの中華そば=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休

麺や 雑兵

瀬戸内産のいりこが香るどこか懐かしい味わいの一杯

瀬戸内産のいりこだしを加えた鶏ガラスープを醤油ベースで味付けしたスープは、シンプルかつ完成度の高い味わい。味噌や塩味のバリエーションもあるほか、野菜たっぷりの塩焼きそばも人気が高い。

麺や 雑兵

住所
広島県尾道市十四日元町3-23
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分

なゝしや横川店

地元民に愛されるラーメン店

横川駅前の商店街にあるラーメン店で、常連客が多い。スープは醤油味。キムチや納豆、ニンニク、ギョーザなど好きなトッピングを選んで、ボリュームを調節できる。

なゝしや横川店

なゝしや横川店

住所
広島県広島市西区横川町3丁目2-21
交通
JR山陽本線横川駅からすぐ
料金
キムチラーメン=700円/納豆ラーメン=650円/ラーメン=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)
休業日
無休

うぐいす

変わらない味を守る中華そばの店

昭和23(1948)年に開業した中華そばの店。トンコツスープは醤油ダレと合わせて、あっさりとした広島ラーメンに仕上げる。やや硬めの細麺はモヤシと相性がよい。

うぐいす

うぐいす

住所
広島県広島市中区流川町3-16
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
料金
中華そば=700円/チャーシューメン=850円/ねぎ中華そば=850円/ねぎチャーシューメン=980円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00(閉店、麺がなくなり次第閉店)
休業日
日・木曜、祝日(GW休、8月14~16日休、12月24日休、年末年始休)

万平

倉庫風の外観のラーメン店。スープはクセのないトンコツベース

国道192号沿いに立つラーメン店。外観は倉庫風だが、中に入るとレストランのような雰囲気。トンコツベースのスープはクセがなく、ほのかにだしの風味が感じられる。

万平

万平

住所
徳島県徳島市庄町5丁目2-6
交通
JR徳島線鮎喰駅から徒歩10分
料金
中華そば(小)=550円/特製万平そば=850円/肉そば(小)=700円/マーボ丼=620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(L.O.)、月・火曜は~15:00(L.O.)
休業日
不定休

麺龍

辛さが選べるこだわりつけ麺

カツオだしを利かせたつけダレは、半年にわたる試行錯誤の末に完成したもの。毎日変わらない味を心がける。つけダレのだしで味付けしたおにぎりもおいしい。

麺龍

麺龍

住所
広島県広島市佐伯区八幡2丁目19-14
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス薬師が丘団地行きで13分、折出下車すぐ
料金
中華そば=600円/つけ麺(普)=1000円/鶏つけ麺=1000円/おにぎり=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

銀座一福

伝統の味を継承、進化し続ける中華そば

不動の人気を誇る、昭和26(1951)年創業の徳島ラーメンの老舗店。初代から引き継がれた深みのあるスープと独自のたれで味付けした豚バラ肉が、口あたりまろやかに仕上げる。

銀座一福

住所
徳島県徳島市銀座10
交通
JR徳島駅から徒歩10分

武蔵坊 じぞう通り本店

地元で人気急上昇中。体にやさしい汁なし担担麺

ヘルシーな汁なし担担麺がコンセプト。調味料からていねいに手作りした風味豊かな一杯が満喫できる。マイルドな「濃厚胡麻」と辛さ引き立つ「芳醇醤油」からお好みでチョイス。

武蔵坊 じぞう通り本店
武蔵坊 じぞう通り本店

武蔵坊 じぞう通り本店

住所
広島県広島市中区富士見町5-12田ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで19分、中電前下車、徒歩10分
料金
担担麺(濃厚胡麻)=600円/担担麺(芳醇醤油)=600円/ときどき山椒なすカレー=600円/まかない飯=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、18:00~24:00(L.O.)、日曜、祝日は11:00~22:00(L.O.)
休業日
無休

中華そば 坂本

鶏100%スープの絶品ラーメン

2代にわたり、正統派笠岡ラーメンを作り続けて半世紀以上。その確かな味を求めて、常連はもとより、全国からラーメン通が訪れる。

中華そば 坂本

中華そば 坂本

住所
岡山県笠岡市中央町34-9
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩3分
料金
中華そば=600円(並)・700円(大盛)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~14:30頃(閉店)
休業日
木・日曜、祝日

中華そば 朱

中華そば 朱

住所
広島県尾道市十四日元町6-16
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分

ラーメン一喜

地元で人気のラーメン店

鶏ガラと野菜、海産物のうまみを凝縮したスープはさっぱりとした味わい。麺は細めのストレート、チャーシューは沖縄から取り寄せた皮付き豚バラ肉をじっくり煮込んだもの。

ラーメン一喜

ラーメン一喜

住所
岡山県岡山市北区今7丁目24-31
交通
JR岡山駅から岡電バス健康づくり財団行きで15分、今7丁目下車すぐ
料金
ラーメン=450円/一喜ラーメン=600円/ラーメン定食=700円/焼めし=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

フレンド

醤油の香りが食欲をそそる

「宇宙一おいしい」と書かれた赤ちょうちんが目を引く店。トンコツと鶏ガラベースの醤油スープに平打ち麺、豚の背脂を浮かべたベーシックな尾道ラーメンが味わえる。

フレンド

住所
広島県尾道市尾崎本町12-10
交通
JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東行きで7分、浄土寺下下車すぐ
料金
ラーメン=500円(並)・550円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)、19:00~23:00(閉店、火~木・日曜は昼のみ)
休業日
月・金曜