トップ >  中国・四国 > 山陰 > 大山・米子・境港 > 境港 > 

境港のおすすめの観光スポット グルメ情報も満載!

jigen

更新日: 2022年6月1日

この記事をシェアしよう!

境港のおすすめの観光スポット グルメ情報も満載!

境港は漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるを育んだ港町。
町全体に妖怪があふれる人気の観光地です。
名物のベニズワイガニをはじめとする新鮮な海鮮グルメも大きな楽しみ。

境港の観光スポットやグルメのお店を一挙ご紹介します。

境港への行き方

境港への行き方
米子鬼太郎空港には鬼太郎オブジェをはじめ、見どころがたくさん!

新大阪駅
↓山陽新幹線(米子まで3時間15分/1万350円)
岡山駅
↓JR特急やくも
米子駅
↓バス(50分/660円)
境港駅

中国吹田IC
↓中国道(米子ICまで3時間5分/5820円)
落合JCT
↓米子道
米子IC

羽田空港
↓ANA(1時間20分/3万800円)
米子空港
↓バス(30分/100円)
境港駅

皆生温泉
↓車(35分/19㎞)
境港駅

米子・米子市循環バス「だんだんバス」
米子駅を起点に米子市街を時計回りに運行。1日19~21本、平日8時始発、土日祝日は9時始発で30分ごとに運行される。(1乗車150円)
ルートは、米子駅~旧市役所前~天神橋~湊山公園~米子港~天満屋入口~高島屋前~米子駅
公式HPはこちら

「水木しげるロードのめぐり方ナビ 妖怪グルメ&みやげ大集合!」の記事はこちらをチェック!

「境港グルメ!おすすめ海鮮丼・回転寿司・市場グルメをご紹介」の記事はこちらをチェック!

【境港の観光スポット】SANKO夢みなとタワー

高さ約43mのタワーは境港のランドマーク

島根半島、大山、弓ヶ浜半島が一望できる展望室をはじめ、民族衣装の試着ができる展示室や軽食喫茶「タワーズカフェ」がある。

【境港の観光スポット】SANKO夢みなとタワー

夢みなと公園の一角に建つ、見・食・買を満喫する複合施設

SANKO夢みなとタワー

住所
鳥取県境港市竹内団地255-3夢みなと公園内
交通
JR境線余子駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース左回りで8分、夢みなとタワー・さかなセンター下車すぐ
料金
大人300円、小・中学生150円(各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【境港の観光スポット】境水道大橋

鳥取県と島根県のかけ橋

境港と島根半島の美保関方面を結ぶ、長さ709m、高さ40mの大橋。1972(昭和47)年に完成したもので、橋の上からは、境水道の眺めを楽しむことができる。

【境港の観光スポット】境水道大橋

橋下は漁船やフェリーなどが通る

境水道大橋

住所
鳥取県境港市昭和町~島根県松江市美保関町
交通
JR境線境港駅からタクシーで5分
料金
情報なし

【境港の観光スポット】境台場公園

鳥取藩台場8か所のひとつ

1863(文久3)年、黒船の来襲に備えて築かれた鳥取藩の砲台跡。東北端には山陰最古といわれる木造の境港灯台が復元されている。

【境港の観光スポット】境台場公園

白い灯台と桜が美しい

【境港の観光スポット】境台場公園

入園は自由

境台場公園

住所
鳥取県境港市花町11
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで9分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
情報なし

【境港の観光スポット】正福寺

水木少年を魅了した絵図を所蔵

曹洞宗の禅寺。堂内には、少年時代の水木しげるを魅了し、その後の水木漫画に影響を与えた地獄極楽絵図があり、多くの水木ファンが訪れる。境内には松尾芭蕉の句碑もある。

【境港の観光スポット】正福寺

境内には水木先生の石碑が立つ

正福寺

住所
鳥取県境港市中野町5016
交通
JR境線上道駅から徒歩5分
料金
無料

【境港の観光スポット】海とくらしの史料館

幻想的な海の世界へワープ

古い酒蔵を生かした館内は、漁船、魚の剥製などを展示。所蔵する剥製の数は約700種類4000点と、日本屈指。日本一のマンボウとリュウグウノツカイは必見。

【境港の観光スポット】海とくらしの史料館

日本一大きいマンボウのはく製がある

海とくらしの史料館

住所
鳥取県境港市花町8-1
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで7分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
入館料=大人410円、小・中・高校生100円、幼児無料/年間パスポート=大人1000円/(70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、外国人100円)

【境港のカフェ】茶房 蔵や

蔵元が営む甘味処

千代むすび酒造の大吟醸、梅酒、甘酒からひとつ選び、濃厚なソフトクリームにかけていただく、ソフトクリームアラカルトが人気。

【境港のカフェ】茶房 蔵や

ソフトクリームアラカルト(大吟醸)630円

茶房 蔵や

住所
鳥取県境港市大正町131水木ロード 千代むすび岡空本店内
交通
JR境線境港駅からすぐ
料金
ソフトクリームアラカルト(大吟醸かけ)=630円/
1 2 3

中国・四国の新着記事

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!