エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園・庭園 > 中国・四国 x 公園・庭園 > 山陰 x 公園・庭園

山陰 x 公園・庭園

山陰のおすすめの公園・庭園スポット

山陰のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。季節の移ろいを感じながら竹林浴を満喫「竹林公園」、大山の穴場的川遊びスポット「別所川渓流植物園」、展望の丘や野鳥の森などのゾーンがある。遊歩道が整備されている「三平山森林公園」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:11 件

山陰のおすすめエリア

山陰の新着記事

【鳥取】ご当地B級グルメ! 絶対食べたい地元で人気の麺類&ご飯もの!

B級グルメといえども、味は絶品の鳥取ご当地グルメ。一世帯あたりのカレーの消費量が全国トップクラスの鳥...

島根【松江】ほろ酔い気分で蔵元めぐり♪ 松江の日本酒をいただきましょう!

日本酒醸造のルーツともいわれる島根県には、きれいな水、高品質の米、杜氏のすぐれた技術と、酒造りに欠か...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

鳥取のおすすめスイーツ!自然な甘さが楽しめるスイーツがいっぱい!

鳥取のおすすめスイーツをご紹介!二十世紀梨などのフルーツをはじめ、牛乳や卵など鳥取産の食材を使ったス...

浦富海岸の遊覧船ナビ 絶景クルーズの楽しみ方をご紹介

透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸が特徴の浦富海岸。「日本の渚100選」に選ばれ、「西の松島...

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と...

石見銀山観光ナビ!見どころ&行き方&楽しみ方をチェックしよう!

かつて世界二大銀山のひとつとして海外にまで名を馳せ、2007年に国内14番目の世界遺産に登録された石...

元乃隅神社へ!世界が注目する赤と青の絶景を見に行こう

山口の元乃隅神社は日本海の断崖を眼前に朱の鳥居が並ぶ絶景の神社。絶景スポットとして近年、国内外問わず...

倉吉・白壁土蔵群の観光ナビ レトロ気分で街歩きを満喫しよう!

古い蔵や商家を改装した赤瓦と白い漆喰壁が織りなす、美しいコントラストが印象的な倉吉。レトロな雰囲気が...

【松江・出雲】注目のご縁スポット!徹底ガイド!

松江・出雲には縁結びをはじめてとして、夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛ほか諸願成就のご利益があるお社がい...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 43 件

山陰のおすすめの公園・庭園スポット

竹林公園

季節の移ろいを感じながら竹林浴を満喫

国内外の珍しい竹と笹がある竹林公園。竹の放つ精気で竹林浴を満喫。キャンプ場内はBBQができる炊事棟、バンガロー、テントサイトが備えられ思い切り自然体験ができる。敷地内には、やずミニSL博物館もある。

竹林公園

住所
鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1
交通
若桜鉄道若桜線隼駅から徒歩20分

別所川渓流植物園

大山の穴場的川遊びスポット

大山の南西斜面にある7渓流のひとつ別所川流域、別所川渓流植物園内の渓流公園で、地元の人々に人気のスポット。緑あふれる自然の中、澄んだ渓流で魚を探したり、昔ながらの川遊びが楽しめる。

別所川渓流植物園

別所川渓流植物園

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山
交通
JR伯備線岸本駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

三平山森林公園

展望の丘や野鳥の森などのゾーンがある。遊歩道が整備されている

蒜山高原の西端にある自然公園。遊歩道が整備され、45分ほどで登頂できるため子連れにも人気。蒜山盆地から大山、山陰の日本海まで一望できる眺望や、朝鍋鷲ヶ山や毛無山までの縦走など必見。

三平山森林公園
三平山森林公園

三平山森林公園

住所
岡山県真庭市蒜山上徳山
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号を江府方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

夢みなと公園

境港の食・遊・温泉が集まる海浜公園

高さ約43mの夢みなとタワーを核とする公園。公園内には境港さかなセンターがあり、新鮮な魚介を販売している。みなと温泉館では、日本海を眺めながら入浴できる。

夢みなと公園
夢みなと公園

夢みなと公園

住所
鳥取県境港市竹内団地255-3
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース左回りで42分、夢みなとタワー・境港さかなセンター下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

三瓶こもれびの広場

つくってあそぼう木工館

子供から大人まで楽しめる木工体験は、キーホルダーや写真立てなどオリジナル作品が作れる。隣接する公園には、バーベキューハウスやちびっこ広場、林間歩道、炭焼き小屋がある。

三瓶こもれびの広場
三瓶こもれびの広場

三瓶こもれびの広場

住所
島根県大田市山口町山口1638-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで57分、三瓶自然館前下車すぐ
料金
木工館入場料=無料/木工体験(9:30~15:00受付)=500円~/バーベキューハウス1炉(炭、鉄板付)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(木工館は9:30~15:00<閉館17:00>)
休業日
無休、木工館は火曜、祝日の場合は翌日休(12月27日~翌1月3日休)

波多さえずりの森

森林浴の森日本100選の一つ。キャンプ場で星空などを楽しめる

森林浴の森日本100選に選ばれた自然林に囲まれたキャンプ場。珍しい野鳥や山野草、きれいな星空など自然との生活を楽しめる。

波多さえずりの森
波多さえずりの森

波多さえずりの森

住所
島根県雲南市掛合町波多1300
交通
JR山陰本線大田市駅からタクシーで1時間
料金
入園=無料/テントサイト=大人600円、小人300円、未就学児無料/延長(1時間)=300円/
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由(受付は9:00~17:00)
休業日
期間中水曜(夏期は無休、GWは開園)

県立万葉公園

万葉のロマンを伝える公園

『万葉集』に登場する花木を植えた万葉植物園や歌碑を配置した人麻呂展望広場、遊具のそろった広場や広大な芝生広場、オートキャンプ場、散策道もあり、大人から子供まで一日中楽しめる。

県立万葉公園
県立万葉公園

県立万葉公園

住所
島根県益田市高津町
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通蟠竜湖方面行きバスで16分、蟠竜湖下車、徒歩10分
料金
オートキャンプ(1泊、1サイト)=3830円/デイキャンプ(1サイト)=1910円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、オートキャンプ場はイン15:00、アウト14:00、デイキャンプは10:00~14:00
休業日
無休(管理センター、有料施設は12月29日~翌1月3日休)

西灘公園

宍道湖畔の美しい景観を眺めてひと休み

宍道湖の南、玉湯川の西に位置する公園。美しい砂浜が残る湖畔は宍道湖水辺八景にも選ばれている。

西灘公園
西灘公園

西灘公園

住所
島根県松江市玉湯町湯町349-1
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

休暇村奥大山

ハイキングやグラウンドゴルフなどが楽しめる

標高920mに建つ休暇村の周囲に園地が広がり、森林浴がてらのハイキングやグラウンドゴルフ、キャンプなど楽しみ方は自由自在。中央広場にはノハナショウブの湿地がある。

休暇村奥大山
休暇村奥大山

休暇村奥大山

住所
鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
交通
米子自動車道蒜山ICから蒜山大山スカイラインを休暇村方面へ車で13km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

亀井公園

亀山城が築かれていた場所。展望台から大山、蒜山連峰も望める

亀山城が築かれていたと伝わる場所を遊歩道のある公園として整備。頂上の展望台からは周囲が見渡せ、大山、蒜山連峰も望める。春はツツジが辺り一面をピンクに染める。

亀井公園

亀井公園

住所
鳥取県倉吉市関金町関金宿
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通関金温泉方面行きバスで35分、関金温泉下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

むつみ昆虫王国

公園

軽食堂やかぶと虫ドーム、クワガタの館などあり昆虫採集もできる

昆虫採集ができる昆虫の森、多彩な種類の幼虫と成虫を展示販売するクワガタの館、1200平方メートルのかぶと虫ドーム、特産品販売所、軽食堂などがある。

むつみ昆虫王国

むつみ昆虫王国

住所
山口県萩市高佐下伏馬
交通
JR山口線三谷駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/かぶと虫ドーム=3歳以上300円/
営業期間
7月第2土曜~8月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中不定休

滝山公園

4月~5月上旬につつじまつりが開催され、遅咲きの桜も見られる

滝山神社や小泉八雲の小説「骨董」の中で「幽霊滝」として登場する龍王滝がある。ミツバツツジが公園全体をピンク色に染め、遅咲きの桜も咲く。4月中旬~5月上旬につつじまつりを開催。

滝山公園
滝山公園

滝山公園

住所
鳥取県日野郡日野町中菅
交通
JR伯備線黒坂駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

夕陽の丘神田

観光農園でリンゴ狩りも楽しめる

南に大山、北に日本海・島根半島が一望できる丘陵地帯にある「夕陽の丘神田」。宿泊施設としてバンガローなども備えた休養施設で、付近には観光リンゴ園などがある。

夕陽の丘神田
夕陽の丘神田

夕陽の丘神田

住所
鳥取県西伯郡大山町加茂2663
交通
JR山陰本線御来屋駅からタクシーで15分
料金
バンガロー(1名)=3780円/バンガロー(1名、休前日)=4320円/キャンプ場利用(1名)=540円/ゴミ処分料(1名)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、サッカーグラウンドは8:00~22:00
休業日
無休(年末年始休)

深田氏庭園

原形を留めた鶴亀配置の庭園は全国的に希少

鎌倉時代の鶴亀配置の庭園で原形を留めるものは珍しい。国の名勝に指定されている。案内をうけることができる。

深田氏庭園

住所
鳥取県米子市車尾5丁目6-22
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで14分、医療センター入口下車すぐ

サンド公園

サンド公園

住所
鳥取県鳥取市浜坂1157-1チュウブ鳥取砂丘こどもの国内

久松公園

市街を一望する城跡公園

鳥取市のシンボル「久松山」のふもとにある、鳥取城跡の周辺を久松公園として整備。4月にはソメイヨシノをはじめ、約230本の桜が開花する。さくら名所100選に選ばれている。

久松公園
久松公園

久松公園

住所
鳥取県鳥取市東町2丁目
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで7分、仁風閣・県立博物館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

小川家雪舟庭園

侘び、寂びを感じる庭園

室町時代に画僧雪舟が滞在した際に築庭したと伝えられる池泉観賞式の庭。小川家の厚意で公開されており、見学を申し出ると書院に通され、見どころを説明してくれる。

小川家雪舟庭園
小川家雪舟庭園

小川家雪舟庭園

住所
島根県江津市和木町165
交通
JR山陰本線江津駅から石見交通周布行きバスで7分、向浜下車、徒歩3分
料金
入園料=大人500円、高校生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
水曜

わかさ氷ノ山自然ふれあいの里

自然観察路があり、四季を通じて自然を体験できる施設

氷ノ山の中腹で、四季を通じて豊かな自然が体験できる施設。メイン施設「響の森」、体育館を備えた宿泊施設「氷太くん」、オートキャンプ場、スキー場などがある。

わかさ氷ノ山自然ふれあいの里
わかさ氷ノ山自然ふれあいの里

わかさ氷ノ山自然ふれあいの里

住所
鳥取県八頭郡若桜町つく米635-13
交通
若桜鉄道若桜線若桜駅から若桜町営バスつく米線氷ノ山ふれあいの里行きで30分、自然ふれあいの里下車すぐ
料金
響の森=無料/宿泊施設「氷太くん」宿泊料(1泊2食付)=8800円~/オートキャンプサイト(大)=5000円~/フリーキャンプサイト=2000円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

八東ふる里の森

ブナの林に囲まれてアウトドアを楽しめる

扇ノ山国有林の中にある野外活動施設。全国的にも珍しい西洋風のブナ林の中にバンガローやバーベキューハウスなどがあり、たっぷりの自然を満喫しながら家族で楽しめる。

八東ふる里の森
八東ふる里の森

八東ふる里の森

住所
鳥取県八頭郡八頭町妻鹿野1572
交通
若桜鉄道若桜線丹比駅からタクシーで20分
料金
バンガロー(1棟)=4500円~/簡易宿泊施設(1泊)=13000円/交流の館(1泊)=23000円/テントサイト=1000円/バーベキューハウス=1000円/
営業期間
4月29日~11月
営業時間
8:30~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む