トップ >  中国・四国 > 山陰 > 鳥取 > 若桜 > 

鳥取のおすすめスイーツ!自然な甘さが楽しめるスイーツがいっぱい!

jigen

更新日: 2022年8月13日

この記事をシェアしよう!

鳥取のおすすめスイーツ!自然な甘さが楽しめるスイーツがいっぱい!

鳥取のおすすめスイーツをご紹介!

二十世紀梨などのフルーツをはじめ、牛乳や卵など鳥取産の食材を使ったスイーツをピックアップ。

大自然の恵みが生み出す甘みにうっとりすること間違いなしです!

鳥取のおすすめスイーツ1.ぱにーに 田園町店

地元食材を使ったパンが豊富にそろう
鳥取県内に2店舗を展開するベーカリー。二十世紀梨のデニッシュなど、地元の食材を使用した商品も多数あり、常時約60種のパンが並ぶ。天女の梨クーヘンはお取り寄せもOK。

鳥取のおすすめスイーツ1.ぱにーに 田園町店

天女の梨クーヘン 2200円(税別)
大山の牛乳・卵を使い、生地はしっとり。梨はシャキシャキ食感

鳥取のおすすめスイーツ1.ぱにーに 田園町店

二十世紀梨デニッシュ 190円(税別)
サクサクのパイ生地にコンポートした二十世紀梨がたっぷり※材料がなくなり次第終了

鳥取のおすすめスイーツ1.ぱにーに 田園町店

パンのほか、焼き菓子やジャムなども販売

鳥取のおすすめスイーツ2.GELATERIA ammirato

素材の味を生かしたジェラート
新鮮な大山乳業の白バラ牛乳をベースに、旬のフルーツなどを使って毎朝出来たてのジェラートを販売。定番の「みるく」や「煎茶」をはじめ、梨、スイカ、新米など、四季折々の味が楽しめる。地方発送もできる。

鳥取のおすすめスイーツ2.GELATERIA ammirato

みるくと煎茶のダブル 450円
大山の牛乳を使った濃厚な“みるく”と大山山麓のかぶせ茶を使った風味豊かな“煎茶”は相性バツグン

鳥取のおすすめスイーツ2.GELATERIA ammirato

常時16種のジェラートが並ぶ

GELATERIA ammirato

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目323地場産プラザわったいな内
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
ジェラート=290円(シングル)、360円(ダブル)、460円(トリプル)/みるくと煎茶のダブル=460円/

鳥取のおすすめスイーツ3.大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

平飼い卵の専門店とスイーツショップ&カフェ
平飼いでのびのびと育つニワトリが産む「天美卵」を使った、無添加のスイーツなどが味わえる卵専門店。カフェでは人気のパンケーキをはじめ、卵を堪能できるメニューがそろう。

鳥取のおすすめスイーツ3.大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

大江ノ郷パンケーキ 825円
卵の力強さがあるからこそ無添加で厚みのあるパンケーキができる

鳥取のおすすめスイーツ3.大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

大江の自然の中にたたずむ店

大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

住所
鳥取県八頭郡八頭町橋本877
交通
JR因美線郡家駅からタクシーで15分
料金
【カフェ】大江ノ郷パンケーキ=825円/たまごかけご飯セット=638円/たまごソフトクリーム=363円/【ショップ】ウフシュー=302円/コッコロール=1296円/大江ノ郷ぷりん=330円/

鳥取のおすすめスイーツ4.すなば珈琲 鳥取駅前店

店名は鳥取県知事の発言に由来
注文が通ってからサイフォンで入れるオリジナルブレンドの珈琲をはじめ、地元食材を使ったホットサンドやカレー、パンケーキを提供。10時30分まではドリンクとモーニングセットのみ。

鳥取のおすすめスイーツ4.すなば珈琲 鳥取駅前店

すなばパンケーキミニ 770円
すなば珈琲特製、ふわふわのパンケーキにたっぷりのフルーツ。

※季節・仕入れ等により盛りつけは異なる

鳥取のおすすめスイーツ4.すなば珈琲 鳥取駅前店

鳥取駅のすぐ近くにある店

すなば珈琲 鳥取駅前店

住所
鳥取県鳥取市永楽温泉町152
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
ブレンドコーヒー=324円~/もさホットサンド=702円/すなばパンケーキ=1080円/

鳥取のおすすめスイーツ5.さんこうえんジェラート専門店

鳥取砂丘近くのジェラート店
梨、浜茶、黒豆など鳥取産の食材を使った手作りジェラートの店。地元の牛乳を使用したミルクアイスに、自家製梨果肉が入った梨ミルクが人気。二十世紀梨カレーも販売。

鳥取のおすすめスイーツ5.さんこうえんジェラート専門店

梨ミルク(シングル)400円
地元の牛乳を使用したミルクアイスに梨の果肉がギュッ!

さんこうえんジェラート専門店

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-807
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
料金
梨ミルク=300円(シングル)/二十世紀梨カレー=650円/

鳥取のおすすめスイーツ6.砂の美術館売店

鳥取のおすすめスイーツ6.砂の美術館売店

とっとりなしおゼリー(ストレート)430円
二十世紀梨を1.5玉使用。梨本来の味を楽しめるゼリー

砂の美術館売店

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで21分、砂の美術館前下車すぐ
料金
砂の丘和三盆糖=540円/砂の丘生姜=650円/砂たまご=350円(3個)/砂の美術館飴=350円/とっとりなしおゼリー(ストレート)=430円/砂コーヒー(お土産用)=580円/各種らっきょう漬け=380円~/風紋ひとつまみ=760円/鳥取砂丘をまるかじり=1080円/本格焼酎砂人(900ml)=1340円/

中国・四国の新着記事

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!