【倉吉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
白壁土蔵群の周辺には、記念館や資料館など見ごたえあるスポットがいろいろ。食事処やカフェも充実している。...
古い蔵や商家を改装した赤瓦と白い漆喰壁が織りなす、美しいコントラストが印象的な倉吉。
レトロな雰囲気が満点の町並みを、時間をかけて散策してみよう。
白壁土蔵群や赤瓦の館などの見どころは玉川沿いの徒歩10分圏内に集中していて、歩いてゆっくりめぐると約3時間は見ておきたい。
車で来る場合、周辺の駐車場を利用して街歩きに繰り出そう!
赤い石州瓦の古い蔵や商家をみやげもの店やカフェ、工房にリノベートした倉吉観光の定番スポット。一号館から十八号館(四・九・十四番は欠番)までがあり、レトロな町に溶け込むように点在している。
赤瓦と白壁が連なる玉川沿いは、倉吉を代表する景観
倉吉の赤瓦の施設はみやげやカフェなど多彩なお店のオンパレード。趣ある空間で休憩や買い物を楽しもう。
ぐるっと回って約3時間
白壁土蔵群や赤瓦などの見どころは、玉川沿いの徒歩10分圏内に集中している。車の場合は周辺の無料駐車場を利用しよう。
赤瓦周辺には木彫りの「福の神」が約40体ある。見て、さわってご利益にあやかろう。
赤瓦二号館におられる布袋さま
心にたまったモヤモヤを「ほどき紙」にしたため、羽衣池に流してすっきりリセット。今後のご縁を願います。
白壁土蔵群観光案内所ほかで販売中(お守り付きで400円)
倉吉みやげが充実する赤瓦のシンボル施設
大正時代の醤油の仕込み蔵をリノベートした物産店。倉吉の銘菓をはじめ、地元の漬け物や海産物、郷土玩具、地酒などを幅広く販売。見事な梁を生かした館内の造りにも注目。
みやげの充実ぶりは倉吉屈指
大きな提灯が目印
町歩きの情報が集まる観光拠点
観光ガイドの受付があるほか、音声ガイド端末の貸出やコインロッカー(有料)、レンタサイクルなどの便利なサービスを行っている。
ラムネ工場を改装した施設
まろやかな香りが漂う老舗醤油店
今でも木の樽を使って醤油を造る醸造場。自家製醤油は、濃口・淡口・再仕込の3種類。しょうゆアイスや飴、羊羹などの甘味も販売。
1877(明治10)年創業の醤油醸造場
再仕込醤油(300㎖・550円)。生醤油で再度仕込んだ醤油。色・味・香りとも濃厚で、刺身・冷奴などにおすすめ
倉吉みやげが一堂に集まる
白壁土蔵群のほど近く、打吹山のふもとに建つ施設。1階はみやげもの店、2階はそば屋になっている。
時間 店舗により異なる
倉吉市仲ノ町812-1
趣のあるたたずまい
地元和菓子店の銘菓を中心に、伝統工芸品や銘酒などを即売。喫茶コーナーも併設。
倉吉名物がズラリ
厳選した粉を使って毎日丁寧にそばを打つ専門店。具がたっぷりのった天女そばが名物。数量限定。
天女そば 750円
くつろぎの食事タイムが楽しめる
日本料理と地元の食材を利用した郷土料理を提供。町家を改装した、ゆったりした空間で彩り豊かな和食を。
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!