エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雑貨 > 中国・四国 x 雑貨 > 山陽・瀬戸内 x 雑貨

山陽・瀬戸内 x 雑貨

山陽・瀬戸内のおすすめの雑貨スポット

山陽・瀬戸内のおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貼るだけでかわいいマステの楽しさ無限大「如竹堂」、倉敷や岡山モチーフのモダンな柄の手ぬぐいが豊富「くらし 器 てぬぐい Gocha」、倉敷発のインディゴが豊富に登場「このいとtsumugu紡」など情報満載。

  • スポット:76 件
  • 記事:18 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

山陽・瀬戸内の新着記事

岡山【備前】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

備前焼や長船町の町並みなど、伝統文化と旧跡の数々が現代に残っているのが特徴。日本らしい素朴な文化に触...

尾道観光ナビ 坂の町エリアでフォトジェニックさんぽ♪

尾道らしい風景を楽しむなら、千光寺山の中腹にある坂道エリアへ。迷路のような路地あり、美しい寺院ありと...

広島【竹原】江戸の面影を残す安芸の小京都

約500mの通りに棒瓦と格子の建物が続き、町歩きが楽しい。一帯は重要伝統的建造物群保存地区に選定され...

【しまなみ海道ランチ】島食材たっぷりのメニューが自慢の店へ

しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!刺身から魚介鍋、多国籍...

岡山【倉敷美観地区】夜の楽しみ方をチェック!

江戸幕府の直轄領「天領」として栄え、今もモダンなセンスが往時のたたずまいと調和する倉敷美観地区。夕暮...

山口 宇部のおすすめの観光・グルメスポット

山口県の宇部は、周防灘に面し、公園や夕景スポットが点在しています。石灰石鉱山がある産業地帯では、観光...

呉の海自カレーおすすめの店はここ!艦船レシピを再現した味をチェック

広島県下第3の都市である呉は、かつて戦艦「大和」が建造され、日本一の軍港として繁栄しました。今もその...

【尾道】海を見晴らす坂の街の基本情報をチェック!

【坂道の先に絶景が広がる】尾道といえば坂の町。家々や古寺を縫うように入り組んだ坂道が続き、眼下には尾...

呉【てつのくじら館】潜水艦がまるごとミュージアムに!

実際に活動していた潜水艦内部を見学できるのは日本でここだけ!乗船員の疑似体験を楽しもう。

岩国観光の決定版!錦帯橋&岩国城をめぐるお散歩モデルコース

岩国を代表する観光スポット錦帯橋。錦帯橋を中心に周辺の観光スポットをめぐるモデルコースをご提案します...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 76 件

山陽・瀬戸内のおすすめの雑貨スポット

如竹堂

貼るだけでかわいいマステの楽しさ無限大

昔ながらに掛軸、額、屏風などを製作している店だが、季節ごとの小物や、オリジナルの色紙やハガキなども販売。ちょっとしたプレゼントにうれしい。

如竹堂
如竹堂

如竹堂

住所
岡山県倉敷市本町14-5
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
マステデコ体験=無料/倉敷意匠計画室マステ=205円(もり)、170円(けものたち)、190円(こけしちゃん)/mtマステ=220円(フラッグ)/倉敷町家テープ制作委員会マステ=285円(マカロン)、各432円(ネコテープ、倉敷町家)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始も営業)

くらし 器 てぬぐい Gocha

倉敷や岡山モチーフのモダンな柄の手ぬぐいが豊富

オリジナル手ぬぐいをはじめ、作家ものやブランドものなど、常時200種類以上の手ぬぐいが店内に所狭しと並ぶ。器や日本茶も取り扱う。

くらし 器 てぬぐい Gocha
くらし 器 てぬぐい Gocha

くらし 器 てぬぐい Gocha

住所
岡山県倉敷市本町1-30クラシキクラフトワークビレッジ内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
手ぬぐい=800円~/器=800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
木曜

このいとtsumugu紡

倉敷発のインディゴが豊富に登場

古民家を改装した白が基調の明るく広い店内に、インディゴ染めのニットアイテムが並ぶ。予約制でインディゴ染め体験もできる。

このいとtsumugu紡
このいとtsumugu紡

このいとtsumugu紡

住所
岡山県倉敷市本町10-3
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
グラデーションストール=14080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

ぽっちり宮島店

宮島初のがまぐち専門店

使い勝手のよいサイズ感と多彩な柄が魅力。小物からバッグまで豊富に展開しており、シカや鳥居といった宮島限定の柄は、おみやげにピッタリ。

ぽっちり宮島店

住所
広島県廿日市市宮島町中之町浜504-2
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
宮島とび刺繍鹿と鳥居(3.3ひろマチ)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、冬期は~17:00
休業日
無休

工房尾道帆布

丈夫で自然な風合いの尾道帆布

尾道産の帆布を使ったバッグや小物が豊富にそろう。工房を併設する店内には、織機なども展示。オーダーも可能。

工房尾道帆布

住所
広島県尾道市土堂2丁目1-16
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ショルダートート=13200円/トートバック(丸)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:45
休業日
木曜(1月1日休)

倉敷帆布 美観地区店

長く使い続けられる倉敷帆布のバッグを展開

児島で古くから営む機屋の直営店。店内には、昔ながらの温かみをもつ帆布を使ったバッグや小物が並ぶ。使い続けるほどに味わいが増し、強度、耐久性、通気性に優れている。

倉敷帆布 美観地区店
倉敷帆布 美観地区店

倉敷帆布 美観地区店

住所
岡山県倉敷市本町11-33
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
セルヴィッジトートヨコ型=7150円(中)/基帆ポーチ舟型=1100円(小)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
月曜(年末年始休)

倉敷意匠アチブランチ

人気雑貨ブランド「倉敷意匠」の直営店

素材感を大事にしたモノづくりで定評のある創業30年の倉敷意匠計画室による直営店。ここでしか買えない若手作家・職人たちの作品や雑貨約2000点が揃う。

倉敷意匠アチブランチ
倉敷意匠アチブランチ

倉敷意匠アチブランチ

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
KIYATAの木のばく=5880円/加護園さんのガラスの中のつばめ=16800円/きたのまりこさんの真ちゅうのてんとうむし=2940円/結城伸子さんの針山になったうに=3780円~/安部太一さんの陶のたまご=2100円/吉浦亮子さんの紙のちょうちょ=1890円/にしおゆきさんの陶のねこ=3990円/マッチ箱のシール=712円/野田琺瑯の弁当箱=3888円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜(展示替え期間休)

SHIMA SHOP

暮らしの楽しみ方を発見しよう

瀬戸内メイドのアパレルや瀬戸内の魅力を感じられる雑貨、オリジナルアイテムまで幅広く扱うショップ。

SHIMA SHOP
SHIMA SHOP

SHIMA SHOP

住所
広島県尾道市西御所町5-11ONOMICHI U2内
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
料金
備後絣のピンバッジ=345円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
要問合せ

本と自由

本と自由

住所
広島県広島市西区横川町3丁目4-14

Le chat

尾道初の猫グッズ専門店

古民家を再生した店内では、看板猫のノアールが出迎えてくれる。雑貨やアクセサリー、ウエアなど猫モチーフのアイテム約300点を販売する。不定期でイベントも開催。

Le chat
Le chat

Le chat

住所
広島県尾道市東土堂町15-21
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
OCONECOブローチ=1400円/OCONECOポストカード3枚セット=450円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
水曜

佐々木文具店

宮島モチーフの雑貨を販売

昭和レトロなたたずまい店舗に、杓子といった宮島の工芸品をはじめ、文具、器、食品など、店主が集めたアイテムが並ぶ。

佐々木文具店
佐々木文具店

佐々木文具店

住所
広島県廿日市市宮島町527-3
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
ポストカード=175円(1枚)/レターセット365 こじか柄シール付き=465円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

蟲文庫

古民家を再生した心安らぐ古本屋

倉敷の美観地区の古い町並みにあり、築100年以上の民家を利用した古本屋。古本を中心に新刊、CD、レコードなどがぎっしり並ぶ。店主が執筆した本もある。

蟲文庫
蟲文庫

蟲文庫

住所
岡山県倉敷市本町11-20
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
亀のひみつ=1720円/店主のエッセイ『苔とあるく』=1720円/文庫本=100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00頃~19:00頃(閉店)
休業日
不定休

生活デザインミュージアム倉敷

優れたデザインで豊かな暮らしを提案

世界の家具や器などの企画展示を行ないながらショップやカフェを併設。人気の高い北欧の食器や雑貨、ムーミン商品、全国各地のロングセラー商品のほか、地元倉敷の特産品であるデザイン雑貨や地元企業の商品を共同開発・リデザインし、ショップオリジナル商品として販売。

生活デザインミュージアム倉敷
生活デザインミュージアム倉敷

生活デザインミュージアム倉敷

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
マスキングテープ=130円~/倉敷手づくりあめ(黒糖、豆入り黒糖、黒糖引き)=各350円/NUTSテオリ=6700円(SS~L)/ONEテオリ=6700円~(三角)、5000円~(丸、S)/ZENテオリ=5000円/倉敷手ぬぐい=900円/GRIDテオリ=5000円(正方形)、6700円(長方形)/備中和紙の封筒5枚入り洋封筒・和封筒=各482円/かぐらやロール=700円(無地)、800円(ボーダー)/ボウル「NUTS」=7056円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(林源十郎商店の休みに準じた臨時休あり)

倉敷クラシカ

古き良き時代の倉敷を感じる

写真家の主人が撮影した昭和40年代倉敷の風景写真やSL写真のポストカードが貴重。手作りのにぎり仏、妖怪などのアイテムや雑貨もそろう。店内に手紙を書くコーナーがある。

倉敷クラシカ
倉敷クラシカ

倉敷クラシカ

住所
岡山県倉敷市本町14-2
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
ポストカード=210円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
火曜

ミネット

大人が楽しめる雑貨や懐かしい文房具に出会える

吟味して選んだメーカー品や、オーナーが手がける広島らしさ満点のオリジナル商品などがそろう。オーナー宅の猫がプリントされたバッグや、つくし文具店のペンケースをはじめとした各種アイテムの人気が高い。

ミネット
ミネット

ミネット

住所
広島県広島市中区白島中町2-19
交通
JR山陽本線新白島駅から徒歩7分
料金
オリジナルレターセット(広島)=600円/オリジナルマスキングテープ(広島)=450円/オリジナル三原だるま=1200円/三原猫だるま=各1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

bien sur

地元作家の洋服やアクセサリーが毎週登場

毎回テーマやアイテムを決めるギャラリー的なスタイルの店。オーナーのミヤザキ マミコさんが地元クリエーターのグッズを中心に、洋服、バッグ、アクセサリーなどをセレクト。

bien sur
bien sur

bien sur

住所
広島県広島市南区的場町1丁目4-51階
交通
JR広島駅から徒歩5分
料金
バッグ=3500円~/洋服=5250円~/ヘアアクセ=420円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00、土・日曜、祝日は11:00~19:00
休業日
毎月6~24日、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)

RIVETS

児島ジーンズストリートのコミュニティステーション

児島ジーンズストリートのコミュニティステーション。下津井産のたこを使ったコロッケやスイーツなどが味わえるカフェとジーンズ雑貨のセレクトショップを併設。

RIVETS
RIVETS

RIVETS

住所
岡山県倉敷市児島味野2丁目5-3
交通
JR瀬戸大橋線児島駅から徒歩15分
料金
GパンだTシャツ=2160円/フォカッチャサンド=450円/ホットコーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店、11~翌3月は~15:00<閉店>)、土・日曜は10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む