しまなみ海道のおすすめカフェ 絶景の瀬戸内ビューが満喫できるスポット14選
穏やかな海に大小さまざまな島が浮かぶ瀬戸内海。 しまなみ海道にはそんな瀬戸内ならではの多島美を望むカフェが各島に点在しています。 ドライブやサイクリングの合間に立ち寄りたい、おすすめの絶景カフェ1...
しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!
刺身から魚介鍋、多国籍料理まで地元の有名店やロケーションのよい店でぜひ味わいたいですね。
島別にオススメの店をピックアップしました。
多彩なメニューでご堪能あれ。
瀬戸内の幸たっぷりの島ごはんをいただく
向島の立花海岸沿いにある複合施設。カフェでは、瀬戸内の鮮魚や野菜をふんだんに使った定食やスイーツが味わえます。雑貨店も併設しています。
立花食堂のお昼ご飯1350円
地元の食材を使ったランチプレート
ヤシの木に囲まれた南国ムードあふれる空間
庭には足湯もある
本格インドカレーが味わえる
インド人のシェフに学んだ本格インドカレーが自慢。島の新鮮食材を使ったレモンチキンカレーやキーマカレーなど、さまざまな種類がそろっています。
カレー全部のっけ1650円
数種類のカレーをまずは一つずつ味わって、最後に混ぜて食べるのもおすすめ
海を眺めながら島食材を堪能
宿泊施設や観光案内所、コーヒー焙煎所などで構成される複合施設「SOIL SETODA」に入るレストラン。瀬戸内海を眺めながら、地元農家や漁師から仕入れる新鮮食材を使った薪火料理が味わえます。
湊屋フォー980円
瀬戸内海の魚介からだしをとるスープはやさしい味わい
ラウンジスペースを備える
しおまち商店街に建つ
Minatoya(ミナトヤ)
秘伝の味噌が素材の味をひき立てる
瀬戸田の港にあがる鮮度抜群の海の幸が主役。島の名物であるタコ料理をはじめ、鯛、タコ、エビ、野菜などを味噌焼きにした浜子鍋が看板メニューです。
浜子鍋 1400円(単品)
生口島の郷土料理で、かつて塩田で働いていた「浜子」たちが好んで食べていたことが名の由来(写真は1人前)
宮窪漁協が営むだけあり、味、鮮度ともに抜群。海鮮丼、鯛だしラーメン、刺身定食など約20種類のメニューで瀬戸内海の幸を堪能できます。
うに丼 2700円
濃厚な瀬戸内産ウニを一枚板で提供する
海鮮BBQ(2人前4000円)も楽しめる
能島水軍レストラン(ノシマスイグンレストラン)
瀬戸内の魚介を名物海鮮丼で!
大山祇神社の正面にあり、開店直後から行列ができる人気店。元魚屋の店主が選ぶ魚介は新鮮でおいしいと好評で、特に名物海鮮丼は並ぶ価値ありの一品。丼をはじめ、煮付けなど500円前後のメニューもありリーズナブルなのも人気の理由です。
全部のせ丼 1480円
まぐろ、うに、いくらなど10種類の魚介が酢飯を覆う
魚の煮付けなど、ご飯もの以外はセルフサービスで
休日には長蛇の列ができる
大山祇神社前という好立地に建つため、休日には開店直後から満席状態。予約(電話予約は不可)ができるので、真っ先にリスト(午前10時から記入可能)に記入を。
サイクリストが集うレストランで幻の高級魚に舌鼓
多々羅大橋のたもとにある道の駅。瀬戸内海を望むレストランでは、幻の高級魚「マハタ」を丼やにぎり寿司、薄造りなど多彩なメニューで味わえます。
マハタお造里定食2500円
マハタの刺身はぷりぷりとした歯ごたえが特徴
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
旅行ガイドブックまっぷる&ことりっぷの瀬戸内エリアを担当。島旅やサイクリングといった瀬戸内らしい旅ネタはもちろん、雑貨や民藝などの手仕事ネタ、パンやカフェといったグルメネタまで、取材で見つけた素敵なモノ・コトを発信します。