トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 >  > 呉市街 > 

呉の海自カレーおすすめの店はここ!艦船レシピを再現した味をチェック

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年5月23日

この記事をシェアしよう!

呉の海自カレーおすすめの店はここ!艦船レシピを再現した味をチェック

広島県下第3の都市である呉は、かつて戦艦「大和」が建造され、日本一の軍港として繁栄しました。
今もその面影が色濃く残り、ゆかりのスポットも多数点在。

中でも多くの旅行者に人気なのが「呉海自カレー」。
長い航海で曜日感覚を失わないため、海上自衛隊の艦船で毎週金曜に食べたのがカレーでした。
その味を再現した「呉海自※カレー」が注目を集めています。
味グラフを参考に、好みのカレーを見つけてみましょう。

そのほか、旧海軍グルメとしてオムライスが人気の自由軒、田舎洋食 いせ屋もご紹介します。
※海自・・・海上自衛隊の略称

呉海自カレーの基本

●艦船ごとのレシピを忠実に再現
呉基地所属の海自艦艇で食べられている独自のカレー。その作り方を、呉市内の飲食店が海自の調理員から直接教わり、味を忠実に再現している。

●認定店は約30店
艦長の厳しいチェックをクリアした店のみ調理を許され、現在30店ほどで提供。艦船ごとにレシピが異なるため、味も具材もさまざま。各店を食べ歩くのも楽しい。

●イベントも開催!
認定店でカレーを食べてシールを集めると、プレゼントがもらえるシールラリーを開催。詳細は呉観光協会のHPを確認。

●オタフクソースとコラボ!
呉海自カレーの味をいろんな料理で楽しめる「呉海自カレーソース」が登場!みやげもの店などで販売している。

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

フルーティ&スパイシー!旧海軍ゆかりの料理も付いた魅惑のセット
戦艦大和のオブジェ、海自風の制服姿のスタッフ、潜水艦の中を思わせる空間など、随所に海自らしさが漂う。テッパンカレーの食器は、海自で使われているトレイを使用。旧海軍ゆかりの料理もそろう。【JR呉駅から徒歩5分】

潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー 1550円(数量限定)
辛味:★☆☆☆☆
コク:★★☆☆☆
トロみ:★★★★☆

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

フルーティなコクと、スパイシーさを併せ持つビーフカレー

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

内装のパイプが潜水艦の内部を想わせる

呉ハイカラ食堂(日招きの里)

住所
広島県呉市宝町4-21折本マリンビル3号館 2階
交通
JR呉線呉駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店15:30)
休業日
火曜
料金
潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー(数量限定)=1500円/

コーヒーハウス イルマーレ

2日間じっくりと煮込んだ深い味わい
呉阪急ホテル内にあるレストラン。2日間じっくり煮込んだカレーのほか、できたての料理を提供する「イルマーレ・シェフズキッチン」が人気のバイキングも楽しめる。【JR呉駅からすぐ】

呉海自カレー護衛艦「うみぎり」(11:30~)
辛味:★★★☆☆
コク:★★★★★
トロみ:★★★★★

コーヒーハウス イルマーレ

フルーツとタマネギの甘みと、スパイシーなほどよい辛さが楽しめる

コーヒーハウス イルマーレ

明るく上品な店内

コーヒーハウス イルマーレ

住所
広島県呉市中央1丁目1-1呉阪急ホテル 1階
交通
JR呉線呉駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店21:00)
休業日
無休
料金
呉海自カレー「うみぎり」=1200円/

りゅう

コーヒーと数種類のスパイスで味に深みを
細うどんや呉冷麺などのご当地麺も味わえるうどん店。魚介が入るソードドラゴンカレーはコク深い味わい。大和カレーうどんも名物。【JR呉駅からすぐ】

潜水艦「けんりゅう」のソードドラゴンカレー 950円
辛味:★★★☆☆
コク:★★★☆☆
トロみ:★★★☆☆

りゅう

ルーは鶏ガラと香草ブイヨンをベースに、コーヒーでコクを出す

りゅう

店内はカウンター席が多く、一人でも入りやすい

りゅう

住所
広島県呉市中央1丁目9-12
交通
JR呉線呉駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
無休
料金
潜水艦「けんりゅう」のソードドラゴンカレー=950円/

一磋

ドロドロのルーは濃厚でパンチの効いた味
ご当地グルメのがんすをはじめ、瀬戸内海の魚介や肉料理が楽しめる和食居酒屋。LUNA(月)を表す目玉焼きがのるカレーは、シメにぜひ味わいたい。【JR呉駅から徒歩10分】

もちしおLUNAカレーレギュラー
辛味:★★★★★
コク:★★★★★
トロみ:★★★★★

一磋

ドロドロになるまで煮詰め、スパイスを効かせた濃い味に仕上げる

一磋

ゆったりとした半個室

旧海軍グルメ

明治時代の洋食をもとに、栄養価を高めて食べやすいように工夫されたもの。戦後の家庭料理のルーツになった、伝統の味をぜひ。

自由軒

元海軍コックのソースを継承
創業60年余りの食堂。元海軍のコックだった、福山市にある自由軒の先代から受け継いだデミグラスソースは、オムライス以外にも使われる。

戦艦大和のオムライス(紅茶付)デミソース 1000円

自由軒

昔ながらのケチャップソース 900円もある

自由軒

住所
広島県呉市中通3丁目7-15
交通
JR呉線呉駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
木曜
料金
戦艦大和のオムライス(紅茶付)=1000円(デミ)・900円(ケチャップ)/みんちかつ=650円/デミかつどんぶり=1000円/

田舎洋食 いせ屋

海軍仕込みの肉じゃがを
戦艦浅間の料理長だった初代が大正10(1921)年に創業。オムライスや特製かつ丼など懐かしい洋食メニューがそろう。

海軍さんの肉じゃが 495円

田舎洋食 いせ屋

無水で煮込むのが海軍流。醤油と砂糖のみのシンプルな味付け

田舎洋食 いせ屋

住所
広島県呉市中通4丁目12-16
交通
JR呉線呉駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休
料金
特製かつ丼=1320円/オムライス=880円/ハヤシライス=825円/海軍さんのカレー=825円/海軍さんの肉じゃが=495円/

赤玉商店

レトロなムードの洋風居酒屋
昭和レトロな居酒屋。旧海軍のレシピを基にした料理のほか、広島の食材を使った創作メニューが約70種類そろう。

給油艦隠戸のロールキャベツ (要予約)

赤玉商店

ジャガイモや牛挽き肉メインのたねを、キャベツで包みトマトスープで煮込む

中国・四国の新着記事

【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選

とうとうやってきました!1年に1度のスーパーセール「Amazonブラックフライデー」。 2023年11月24日(金)0時〜12月1日(金)23時59分の期間で限定開催されるスーパーセールです。 ...

【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!

カニの水揚げ日本一を誇る、カニの本場鳥取県。 実は水揚げだけでなく、消費量も日本一なんです。 そんな鳥取県にはカニを日帰りで美味しく頂けるお店が数多く立ち並んでいますが、どこへ行こうか迷ってし...

【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!

日本国内で有数の水揚げ量を誇る漁港、境港。 カニの水揚げでは日本一を誇る場所です。 今回はそんな境港で本当においしいカニを楽しめるおすすめのお店を選ご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件

2023年の岡山県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、島根県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、徳島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、香川県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。