【広島】代表エリア&基本情報をチェック!
嚴島神社がある宮島や、原爆ドームが建つ広島タウンなど、エリアごとに見どころが満載の広島県。まずは広島の概要をマスターしよう!...
長い航海で曜日感覚を失わないため、海上自衛隊の艦船で毎週金曜に食べるカレー。その味を再現した「呉海自※カレー」が注目を集めている。味グラフを参考に、好みのカレーを見つけてみよう。 ※海自・・・海上自衛隊の略称
●艦船ごとのレシピを忠実に再現
呉基地所属の海自艦艇で食べられている独自のカレー。その作り方を、呉市内の飲食店が海自の調理員から直接教わり、味を忠実に再現している。
●認定店は約30店
艦長の厳しいチェックをクリアした店のみ調理を許され、現在30店ほどで提供。艦船ごとにレシピが異なるため、味も具材もさまざま。各店を食べ歩くのも楽しい。
●イベントも開催!
認定店でカレーを食べてシールを集めると、プレゼントがもらえるシールラリーを開催。詳細は呉観光協会のHPを確認。
●オタフクソースとコラボ!
呉海自カレーの味をいろんな料理で楽しめる「呉海自カレーソース」が登場!みやげもの店などで販売している。
フルーティ&スパイシー!旧海軍ゆかりの料理も付いた魅惑のセット
戦艦大和のオブジェ、海自風の制服姿のスタッフ、潜水艦の中を思わせる空間など、随所に海自らしさが漂う。テッパンカレーの食器は、海自で使われているトレイを使用。旧海軍ゆかりの料理もそろう。【JR呉駅から徒歩5分】
潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー 1450円(数量限定)
辛味:★☆☆☆☆
コク:★★☆☆☆
トロみ:★★★★☆
フルーティなコクと、スパイシーさを併せ持つビーフカレー
内装のパイプが潜水艦の内部を想わせる
2日間じっくりと煮込んだ深い味わい
呉阪急ホテル内にあるレストラン。2日間じっくり煮込んだカレーのほか、できたての料理を提供する「イルマーレ・シェフズキッチン」が人気のバイキングも楽しめる。【JR呉駅からすぐ】
呉海自カレー護衛艦「うみぎり」 1200円(11:30~)
辛味:★★★☆☆
コク:★★★★★
トロみ:★★★★★
フルーツとタマネギの甘みと、スパイシーなほどよい辛さが楽しめる
明るく上品な店内
コーヒーと数種類のスパイスで味に深みを
細うどんや呉冷麺などのご当地麺も味わえるうどん店。魚介が入るソードドラゴンカレーはコク深い味わい。大和カレーうどん(600円)も名物。【JR呉駅からすぐ】
潜水艦「けんりゅう」のソードドラゴンカレー 850円
辛味:★★★☆☆
コク:★★★☆☆
トロみ:★★★☆☆
ルーは鶏ガラと香草ブイヨンをベースに、コーヒーでコクを出す
店内はカウンター席が多く、一人でも入りやすい
白桃の甘さが隠し味のカレーを海軍さんのビールと一緒に
店内で醸造したビールが楽しめるブルワリーレストラン。旧海軍ゆかりのメニューや呉名物のがんす天など、ビールに合うメニューが充実する。【JR呉駅から徒歩5分】
潜水艦「はくりゅう」カレー 800円
辛味:★★★☆☆
コク:★★★★☆
トロみ:★★★☆☆
白桃の甘さを隠し味に、コクの中にもスパイシーな後味が広がる
ショップも併設する
素揚げしたジャガイモがのるコクのある味わい
JR呉駅から直結する日帰り入浴施設「大和温泉物語」にある和食ダイニング。呉の港を眺めながら味わえるのは、海自カレーをはじめ刺身や天ぷらの定食など。入浴とカレーをセットで楽しみたい。【JR呉駅からすぐ】【2017年3月認定店】
練習艦せとゆきカレーサラダ・スープ付 1000円
辛味:★★★☆☆
コク:★★★★☆
トロみ:★★★☆☆
シンプルながら味わい深い。ジャガイモの素揚げも食感のポイントに
バイキングメニューもある
半個室や大広間などさまざま
トッピングのコロッケがうれしいスパイスが香るひと皿
グルメの複合施設「KURE GATE」内にある居酒屋。瀬戸内で獲れる魚介や広島県産の食材を使った料理を提供。呉の蔵元の日本酒、海軍ビールともマッチ。【JR呉駅から徒歩10分】
五十六さざなみカレー 950円
辛味:★☆☆☆☆
コク:★★☆☆☆
トロみ:★★☆☆☆
タマネギやハチミツを加えた少し甘めの味付けに、スパイスが香る
カジュアルでオシャレな雰囲気
ドロドロのルーは濃厚でパンチの効いた味
ご当地グルメのがんすをはじめ、瀬戸内海の魚介や肉料理が楽しめる和食居酒屋。LUNA(月)を表す目玉焼きがのるカレーは、シメにぜひ味わいたい。【JR呉駅から徒歩10分】
もちしおLUNAカレーレギュラー 720円
辛味:★★★★★
コク:★★★★★
トロみ:★★★★★
ドロドロになるまで煮詰め、スパイスを効かせた濃い味に仕上げる
ゆったりとした半個室
明治時代の洋食をもとに、栄養価を高めて食べやすいように工夫されたもの。戦後の家庭料理のルーツになった、伝統の味をぜひ。
元海軍コックのソースを継承
創業60年余りの食堂。元海軍のコックだった、福山市にある自由軒の先代から受け継いだデミグラスソースは、オムライス以外にも使われる。
戦艦大和のオムライス(紅茶付)デミソース 1000円
昔ながらのケチャップソース 880円もある
海軍仕込みの肉じゃがを
戦艦浅間の料理長だった初代が大正10(1921)年に創業。オムライスや特製かつ丼など懐かしい洋食メニューがそろう。
海軍さんの肉じゃが 450円
無水で煮込むのが海軍流。醤油と砂糖のみのシンプルな味付け
レトロなムードの洋風居酒屋
昭和レトロな居酒屋。旧海軍のレシピを基にした料理のほか、広島の食材を使った創作メニューが約70種類そろう。
給油艦隠戸のロールキャベツ 700円(要予約)
ジャガイモや牛挽き肉メインのたねを、キャベツで包みトマトスープで煮込む
この記事の出典元は「まっぷる広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道’19」です。掲載した内容は、2017年12月~2018年1月の取材・調査によるものです。飲食店メニューや商品内容、料金ほか各種データが変更されたり、季節による変動や臨時休業などでご利用できない場合があります。また消費税の見直しにより各種料金が変更される場合があります。そのため施設により税別で料金を表示している場合があります。ご利用の際には改めて事前にご確認ください。